表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ディザーズスペル―異世界転生―  作者: 百々目鬼ドン
3/3

幻魔ユンカーベルと血の紋様

「おい黒髪、そんな隅っこで何してんだ」


ヴィルさんの声に驚いて変な声が出つつ振り返る。


「あっすみません。案山子壊しちゃって。弁償します。」


案山子を粉々にしたことを思い出しつつ、頭を下げる。


「いやいいんだ。廃材ですぐ作れるしな。それにしてもすげえ腕じゃないか。かなり丈夫なんだぞ?こいつは。」


ヴィルさんがニヤリと笑いながら粉々の案山子を指さす。

どうしようか。厄災能力(ディズ)について触れるべきなのか。いや、ユンが言っていたようにタブー視されているだろうから辞めておこう。それにしても、ヴィルさんが来てからユンを見かけない。あの一瞬で何処に行ったのか。


「いやー。ユンがはやし立てるからつい力を入れすぎちゃって。これでも結構鍛えてるんですよ。」


俺がこう言ったあと、ヴィルさんは不思議そうな顔をし、恐ろしい表情でこう言った。


「ユン…だと?お前ユンと言ったのか。恐ろしい。なんて事だ。お前も俺も幻覚を見せられていたようだ。ちくしょうなんて事だ。」



一体何を言っているんだ。

ユンはあなたの孫娘だろう?

ユンカーベルはあなたの家族じゃないのか?


すると、ヴィルさんは、俺が話すのを遮るようにこう言った。


「お前と、俺の命はあと7日だ。それまでにしたい事を済ませておけ。家族に遺言があるのならしたためておく事だ。」


なんだ?どういう事なんだ?状況が飲み込めない。

ユンとは一体誰だったのだろうか。記憶が混乱し始めた。


「幻魔ユンカーベル。唯一生存が確認されている厄災者(ディザー)。こう言えば分かるか?」


厄…災…者…?だって?

ユン、という娘から聞いたはずだ。

何千年も前にキリシア大陸を滅ぼしかけたっていうあの厄災者(ディザー)が?ユン、だと言うのか?


「それは、本当ですか?本当だとすれば、何故死が確定するんですか?あと7日って」


またも、俺の言葉を遮るようにヴィルさんは続けた。


「ユンカーベルは猶予を与える。7日間。死は逃れられない。幻魔の惑わしにあった者は、必ずその命を捧げる。」


なんだろう。何故か馴染み深い響きのその文章は、元から知っていたかのような気分になった。


「これが。伝承にある幻魔の1節だ。逃れる方法は存在しない。もし逃れられるとすれば、同じ厄災者(ディザー)くらいのものだろうが、、、」


厄災者(ディザー)。俺に該当するのだろうか。

まだ自分で確証を得られていないのでどうにも分からないが、異世界に来て三ヶ月ちょいで死ぬのか…俺…


いやまて、おかしい。何故だ?何故伝承をそこまで信じられる?

確かに、存在していたハズの人間が消える。なんておかしな話だが、ここは魔法が存在する世界だぞ?何があっても不思議じゃない。それなのに、なぜ数千年も前の伝承を確信をもって信じられるんだ?


「何故ユンカーベルだと確信できるのか不思議そうだな。お前にもあるだろ、小指に印が。」


小指をこちらに向けながらそう言う。確かに、小指全体が赤い紋様なもので覆われている。

ヴィルさんの声はだんだんと弱々しくなっていく。

先程まで逞しさすら感じたその老人は、もはや枯れ木のような雰囲気を醸し出している。


「印ですか…」


ふと、自分の小指を見る。


あった。


左手の小指全体を包むように、赤い蛇の紋様が浮かび上がっている。

咄嗟に近くの案山子に擦り付けたが、取れそうもない。


「それが印だ。一日経つ毎に広がって行き、七日目には全身を覆う。そしてその紋様が全身を多い尽くしたとき、体全てが赤い液体、つまりは血に変わってしまう。ユンカーベルはそれを飲んで生きながらえている。半年に1度くらいの間隔で、国、種族を問わず発生している事だ。」


死ぬのは正直怖い。しかし、あまりにも異世界っぽい現象に、少し心が動かされている自分が居た。


「死ぬのは嫌です。なので、自分なりに抗ってみようと思います。」


全身ドロドロの血液にされるなんて、考えたくもない事だ。

それに、もし俺が本当に厄災能力(ディズ)を使えるならば、何とかなるかもしれない。


そ俺の推測が正しければおそらく…




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ