表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/45

初見ノーミス


『No.5とは既に接触済みのようですね。お察しのとおり、彼もゲーマーのひとりです。アナタを【GAME OVER】にするつもりだったのでしょう』

「ちょっ!? ルールも知らないうちにゲームオーバーになるところだったのか俺!? なんでもっと早く教えてくれなかったんだよ!」

『チュートリアルプレイです。ベリーハードモードなりの』

「操作説明で殺しにかかるんじゃねぇえええ! っていうか【GAME OVER】ってなんなんだよ!? 具体的にどうすればいいんだ?」

『それはジャンルによって違うことなので、一概にはお答えできません。試行錯誤なさってみては?』

「またハショりやがった!」

『ハショってません。これもゲーム性を保つための仕様でございます』

「……はぁ、もう、いいよ。わかったわかった……」


 適当にあしらったカヅト。ふと、妙案が閃いた。それはこの奇天烈なゲームを一瞬で終わらせる、画期的な方法。

「なぁ、これってドロップアウトできるのか――……っ!?」

 ……地雷とは、どこにあるかわからないから地雷なのである。カヅトは何気なく言っただけだった……疑問に思ったから、口にしただけ。その言葉こそが、まさに地雷だったらしい! ラヴィの纏う空気が荒々しいものに変わったのだ……!

『……プレイヤー ・カヅト、それは自ら進んで【GAME OVER】になるということですか?』

「そう、だけど……?」

『それを理解した上で、今の発言をなされたのですか?』

「えっと……まぁ……」

 途端、ラヴィの双眸が真紅に染まった! カヅトの肌を焦がす怒気! 暗闇が怯え慄く!




 貴 様 そ れ で も ゲ + マ + か !


 様 そ れ で も ゲ + マ + か !


 そ れ で も ゲ + マ + か !


 れ で も ゲ + マ + か !


 で も ゲ + マ + か !


 も ゲ + マ + か !


 ゲ + マ + か !


 + マ + か !


 マ + か !


 + か !


 か !




 気がつけば、カヅトは手元の剣を構えていた。本能が身を守ろうとしたらしい。ラヴィの放つそれは、もはや殺気に近い!

「いや、その、あれだって! どんな手段でもさ、とりあえず一考してみるのがゲーマーのサガってもんだろ?」

『……そういうことにしておきましょうか』

 ラヴィの怒りが徐々におさまっていく。瞳がショッキングピンクに戻ったのを確認して、カヅトは密かに胸を撫で下ろした。


 カヅトは今しがた入手した情報を整理することにした。要約すると、こういうことだ。


 ①カヅトのリアルは「奇天烈なゲーム」になり変わってしまったらしい。

 ②それも「ベリーハードモード」の。

 ③クリアしたあかつきには「理想の世界」がもらえるという。

 ④クリア条件は「自分以外のすべてのゲーマーを【GAME OVER】にすること」。

 ⑤カヅトを含め、ゲーマーには特殊な能力「ジャンル」が与えられている。

 ⑥「ドロップアウト」はできそうにない。


「……いやこれ、普通に考えて無理ゲーじゃね?」

『なぜです?』

「だってさ、初見でベリーハードモードクリアしろってことだろ? しかもノーミスで!」

『理解が早くて助かります』

「無理ゲーだぁあああ!!」

 ラヴィは相変わらずニッコリと微笑むばかり。天使のような悪魔の微笑みだ。カヅトは頭を抱えるしかない。




「無理じゃないよ」




 闇の中に声が響いた。カヅトのものでもなく、ラヴィのものでもない、三人目の声。カヅトは顔をあげ、そして絶句した。そこに立っていたのは――


「無理じゃないよ……カヅくんなら絶対にクリアできるよ」

 ルリノだったのだ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ