表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

思い付いた話

新月を見上げる

作者: 雨森しと

月には女神が住んでいます。

その子供たちも住んでいます。

子供たちは好奇心が旺盛で、月の隣のいろんな星に遊びに行きます。

ある時、子供の一人が地球に墜落しました。

他の星に渡ろうと思ってしかし足を滑らせたのでした。


子供は目を覚まします。

体を起こしてあたりをぐるっと見渡すと、椅子に腰掛けた人間を見つけました。

よく見ると寝ているようでした。

子供は容赦なく叩き起こしました。

おい、起きろ。ここはどこだ。

女神の子供らしい遠慮の無さでした。

人間は目を覚まします。

そして自分を叩き起した子供を見て、ぱぁと顔を綻ばせたのでした。

よかった。目を覚ましたのですね。

その表情は、花の女神が育てるどんな花よりも愛おしく思えました。

子供は人間に恋をしたのです。


お母さま。人間に恋をしました。

女神は怒ります。

人間と神様の恋なんて許さない。今すぐ月へ戻りなさい。

それはできません。この人間と共にいたいのです。

ああそうか。ならば掟により罰を与えよう。

女神は子供に罰を与えました。

お前は月には戻れない。神の不死性を剥奪する。さらに、一度月の光を浴びれば露と消えよう。

月から堕ちた者への罰だ。あとはお前の好きにするといい。

ありがとうございます。お母さま。



ただ時々、故郷と母のことが思われて月を見上げるのです。

月が目を光らせていない夜に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 不思議な話ですね。 展開が型通りでないので、読んでいて新鮮でした。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ