朝からボケ防止のために頭を使いました
大変丁寧な感想を頂いたので、ここは礼儀としてこの方の作品を読んで感想を書こうと思い立ちました。
感想を付けてくださるくらいだから反撃は来ないだろうし。
ところがこの人の作品が検索できない。何だかよくわけがわからなくてね。作者名でパッと一発というわけにはいかないのですかね、ばあさんだって参加しているのだから。
アドバイスをしていただいている方はいるのですよ。
「私またわからないの。教えてニャンニャン」と書けば親切に教えてくれるとは思うのだけれど、この方だって自分の生活があるし。
お互いに顔を合わせていないから友好な人間関係が築けているわけで、この方だって私の顔を見たら卒倒する可能性もあります。
世の中見なくていいものは見なくていいのです。
だから自力で努力したのですよ。ランキングから拾うしかなかったですね。
やっと見つけたこの作品。ところが記事が20くらい連なっているのです。一記事では感想が付けられない。
このパターンよくあるのだけれど、どうしてこうなるのかしら。
となると、この20記事を総合的に評価しなければならない。
もうね、バタバタしながら使いかけのノートを引っ張り出して、題名とここは抜かしちゃいけないという部分を書き出していったのです。
このサイトは職業作家を目指す若い方が多いと思いますが、私のように趣味で書いているばあさんもいるのですよ。
だけどこの時ばかりは作家になりましたね。
すべてをチエックして全体の感想も構築できたのですよ。わかり易い文章を書く人でありがたかったですね。
評価は付けました。感想とレビューは本人の意思により拒否されていました。よかった!