表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

現実というものは

作者: ばーでーん




電流と電圧は比例するんだ

オームの法則という簡単な数式だ


でもあれれ 電流計と電圧計の値が

微妙に比例からずれている


理論通りにならないことにガッカリして

世の中単純ではないことに安心して



測定誤差って何だろう

目盛りの読み方が違うのかな


うむそーか 温度が微妙に違うから?

金属の抵抗が温まってずれていく


それが面白いって思ったんだ

完璧じゃないから掘りたくなる



問いはきっと終わらない

終わりようがないと知っている


でもやっぱり 問いに好奇のナタを振るう

そこにもかしこにも知らないことがいっぱい


完璧じゃなくても気にならない

いつか何かに辿り着きたい



お読みいただきありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
様々な実験をしながら、普遍の真理を追い求める自然科学にとって、測定誤差、理論通りにはなかなかいかないところが、大変さでもあり、また面白さや醍醐味でもありますよね。 はてしない問いは、はてしない好奇心…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ