表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/89

第1話 見知らぬ部屋から始まる、第三の人生!

「――こ、ここは?」


 気がつくとオレは、見知らぬ空間にいた。

 先ほどまでいた真っ白な空間ではなく、今度は現実的な場所だ。影もある。


「……どこかの部屋みたいだな。何もないけど」


 そこまで考えて、ふと違和感を覚えた。

 第二の人生が始まった際には、生まれたての赤ちゃんからのスタートだったが。

 今のオレは、なぜかすでに成人しているらしい。


「――いや、鏡もないし、成人してるのかは分からないか。でも少なくとも青年と呼べる年齢ではあるな。ごほうび転生なことが関係してるのか?」


 部屋の広さは、一般的な一人暮らし用ワンルームマンションの一室くらい。

 正方形の枠だけがあるような殺風景な状態で、家具や家電の類は何もなかった。

 床はフローリング、壁と天井はよくある白い網目模様の入ったあれだ。

 窓にはカーテンがかかっていて、そのまわりを結界のようなものが覆っている。

 そのため外を見ることはできないが、隙間から光が差し込んでいることを考えると、ここは地上で、今は朝か昼なのだろう。


「あれは――コンセントの差込口? なんか久々に見たな……」


 窓の横とドアの近くに二つずつある差込口を見て、ふと懐かしい「神谷旭かみやあさひ」としての生活が蘇る。

 俺の記憶の範囲ではそれが最初の人生だが、正直あの頃には戻りたくない。

 ブラック企業で仕事に追われ、家にもほとんど帰れず、おまけに上司に怒鳴られる地獄のような日々なんてまっぴらだ。

 ――助けたあの少女は、元気にしてるかな?


「ドアの先は何だ? 静かだし誰もいないように感じるけど……」


 窓がある方とは反対側にあるドアのドアノブにそっと触れてみる。

 どうやらこちらは結界に阻まれてはいないらしい。

 ドア部分は白く塗られた木とガラスでできているが、りガラスになっていて向こう側を見ることはできなかった。

 本当なら何か武器が欲しいところだが、部屋はがらんとしていて持ち運べそうなものは何一つない。

 オレは慎重に、そっとドアノブを下げて少しずつドアを開いていく。


「……キッチンと……ユニットバス…………」


 ドアの先には、細い通路の左側に設置された小さなキッチンと、右側の開け放たれた扉の先のユニットバス、それから玄関が姿を現した。

 どう考えても、日本でよく見ていた一人暮らし用ワンルームマンションの一室だ。

 ユニットバスに備え付けてある鏡に近寄ると、黒髪で整った顔立ちの、高校生か大学生くらいの男が映った。


「――これが俺か。まあまあいい感じだな、さすがごほうび転生だ」


 転生も二度目となると、もはや自分というよりゲームのアバターか何かを見ている気がしてくる。ちなみに神谷旭は冴えないおっさんで、ライズは金髪のイケメンだった。


「にしても、外が見れないのはどうなってんだ? 玄関からは出られるのか? 出られない場合は、ここに閉じ込められてるってことに――」


 そこまで考えて。

 そういえばあの女神が、特典として【ポータブルハウス】がどうこうと言っていたことを思い出す。


「――ってことは。ええと、この世界でも出せるのかな? ステータスオープン!」


 試しにそう前へ手をかざすと、「ブオン!」という音とともに半透明のステータス画面が現れた。ゲームによくあるあれだ。


 *****

 アサヒ(男・18歳)

 職業:旅人(Lv.1)

 魔法適性:全属性

 状態:<インハウス>

 所有スキル:【神の援助】(Lv.1)、【レイヤー透過】(LV.1)

 所有アイテム:【ポータブルハウス】( Lv.1)、【地図帳】( Lv.1)、【アイテムボックス】(Lv.1)

 所持金:500万ボックル

 *****


名前、これ絶対「めんどくさいから第一の人生で使ってた名前でいっか☆」みたいに決めたなあの女神……。まあでも。


「あってよかったステータス画面! なるほど、今の俺は18歳なのか。状態のとこに表示されてる<インハウス>ってどういうことだ? ポータブルハウスの中にいる状態とか、そういう? それなら玄関からなら――」


 オレは玄関へ行き、置いてあった靴を履いてドアを開ける。


「――――これは」


 ドアの先にあったのは、マンションの共有部分や近代的な世界――ではなく、高台から見下ろす緑の多い景色だった。

 坂の下には町が一つ、そしてその周辺に点在する家や農場がちらほらと見えているが、それ以外は見渡す限り森や草原、湖などの自然ばかり。どうやらだいぶ辺境に転生したらしい。


「――そうか、今の俺は旅人だもんな。ここからこの【ポータブルハウス】を拠点にしつつ、自分で歩いて世界を広げろってことか?」


 外の風は心地よく、そよそよと優しく肌を撫でていく。

 気候も程よく申し分ない。

 俺は思いっきり深く深呼吸をし、新しい人生の始まりを噛みしめて、これからの生活に思いを馳せるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ