表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

みいちゃんと菜の花さん

作者: 織花かおり

ひだまり童話館 第32回企画「ふにゃふにゃな話」参加作品です。

表紙に越智屋ノマ様が描いてくださったイメージイラストがあります。

そちらもお楽しみください。

挿絵(By みてみん)

 


ある4月の春の日のことです。

いまさかりの花畑はなばたけがある白いお家の裏庭うらにわにみいちゃんは「よいしょよいしょ」としろ椅子いす二脚にきゃくはこんできました。

そして、お花のかみナプキンをしいた、ちいちゃな白いテーブルをなかにちょこん。

その上にポットとたらいをセットして、「よし!じゅんびオッケイ」とみいちゃんはエプロンのすそをポンポンとしました。

「あっわすれていた!」

イーゼルにクレヨンでかいた画用紙がようしをはりつけます。

『てあらいやさん、はじめました』


 お家の中では、お父さんとお母さんが今ご近所きんじょ優子ゆうこおばあちゃんとあずみお姉さんのかみっています。

裏庭うらにわにまで「チョキチョキ、ササー」とはさみを使つかう音やわらごえがきこえてくるのです。

ほんとうは美容室びようしつまえでお店をひらきたかったけれど、お母さんが「それはダメ」というので、しかたなく裏庭うらにわでみいちゃんのお店をひらくことにしたのです。


 の花の上をモンシロチョウがひらひらとんでいます。

日様ひさまは高く、じんわりと大地だいちをあたためます。

みいちゃんも美容師びようしさんになるのがゆめです。

でも小学校1年生のみいちゃんではかみるどころか、シャンプーもさせてもらえません。

みいちゃんにできることといったら、家でも学校でもやっている手をあらうこと。

「そうだ!」と思いついてはじめたのが『てあらいやさん』でした。


 あいかわらずの花の上をモンシロチョウがひらひらとんでいます。

日様ひさまは少し雲にかくれました。

「おきゃくさん、ないなぁ」

みいちゃんは、イスの上で足をぶらぶらさせました。

「私、がんばるのになぁ。手をきれいにすると気持きもちいいのになぁ」

そうしてお店の方をみました。

優子ゆうこおばあちゃんとあずみお姉ちゃん、わったらてくれないかなぁ。あ~、ひまだよ~」


 の花の上のモンシロチョウが花にとまりました。

日様ひさまふたたび顔を出して、さんさんとかがやいています。

最初さいしょのおきゃくさんには、お母さんが作ってくれたクッキーもあげちゃうのになぁ」


 「それ、ほんと?」

「わっ、びっくりした」

見ると、花畑はなばたけの前にみいちゃんとおなじくらいのとしの女の子がっています。


 おどろいたまま、みいちゃんがかたまっていると

「手をあらってくれるの?そしてクッキーももらえるの?」と女の子がききました。

「いっいらっしゃいませ」

みいちゃんはあわてて、いつもお父さんとお母さんがしているように、おなかまで頭を下げました。


 女の子はにこっとわらうと、椅子いすゆびさします。

「すわってもよいかしら?」

「どうぞ。すぐにじゅんびします!すわってまってて……じゃなくって、お、おまちください!」

みいちゃんはテーブルの上のポットをいそいでつかんで、たったったったっと裏口うらぐりからキッチンに入りました。


 給湯器きゅうとうきを38設定せっていして、ポットにおをくみます。

ふたたび裏庭うらにわにもどると、ピンクのたらいにおをあけました。

「じゅんびができました」

「はい」


 みいちゃんはそのとき女の子をまじまじとみました。

栗色くりいろのふわふわしたショートカットのかみに、とおるような白いはだ黒目くろめがちのひとみ

そして白いワンピースをきて、黄色きいろいくつをはいていました。


 みいちゃんは、女の子がどこからたのかきいてみたくなりました。

でもお母さんが「お客様きゃくさまはじぶんのことをきかれるといやなこともあるから、空気くうきをよまないと」といっていたのを思い出し、まずおれいをいいました。

「えっと、てあらいやのごりよう、ありがとうございます!」

「うふふ。わたし手をあらうのってはじめてなの。どんな気持きもちなのかたのしみだわ」

「えっ?手をあらったことがないの?……ですか?」

「そう。いつも水にひたすだけだから」

(なあんだ。水ではあらったことあるんだ。それなら、おもいきり丁寧ていねいにおあらってあげよう)


 「まず右手からあらいますね」

そういっておに右手をひたして、やさしくでました。

気持きもちいい。おって気持きもちがいいのね」

「ありがとうございます。せっけんはばらのかおりとラベンダーのかおり、レモンのかおりがありますが、どれがいいですか?」

「ぜんぶ」

「わかりました。じゃあ、右手をばら。左手をラベンダー。最後さいご両手りょうてをレモンであらいましょう」

「うれしいわ」


 みいちゃんは女の子の右手にあわだてたばらのせっけんのふわふわをのせました。

いつもやっているように全体ぜんたいやさしくつつんでから、ゆび一本一本洗あらっていきます。

手洗てあらいは、マッサージにもなるのよ」とお母さんの言葉ことばを思いだし、ゆび丁寧ていねいにほぐしていきました。

つめあいだもてのひらにのせてやさしくごしごしして、手首てくびもふんわりあわでつるつる。


 「とてもよいかおりね。それに手がすべすべするわ」

女の子はうっとりして、みいちゃんにたずねました。

「どれくらいの時間じかんあらってくれるの?」

「手がふにゃふにゃになるまでにはおわります」

「え?手をあらうとふにゃふにゃになっちゃうの?」

「手をあらうというより、おに長いことつけると、です」

女の子は不安ふあんそうな顔をしています。

「あっ、でも病気びょうきとかではないよ、ないです。しばらくするともとにもどります」

「そうなのね。できればずっとこうしていたい」


 「気持きもちいいですか?」

「とても。あなたはお店をしているのよね」

「うん。あっいいえ、そうです」

「じゃあ、お客様きゃくさまより手がふにゃふにゃになってしまうわね」

「だいじょうぶです。まだこどもなので、お客様きゃくさまは一日に一人ひとりめているので」

女の子は黒目くろめがちな目をほそめて

「それはよかったわ。私はラッキーね」とわらいました。


 みいちゃんはうれしくなりました。

だってお客様きゃくさまになったことをよろこんでくれる人がいたのですもの。

それに手がふにゃふにゃすることを心配しんぱいしてくれるやさしいお客様きゃくさまだということがなんだかしあわせでした。


 「またおをたしますので、すこしおちください」

キッチンに行っておせんたくしたてのタオルも用意よういして、みいちゃんは自分じぶんのお店をもてたことがほこらしくてしかたありません。


 「おつぎは左手です」

今度こんどはラベンダーのかおりで裏庭うらにわはいっぱいになりました。

「ラベンダーも良い香りね。でもわたしの花が一番いちばんきなの」

「そうなの?わたしの花が一番いちばんきなの!あまいにおいで、モンシロチョウが大好だいすきなのもわかるよね!」


 おもわずふだんのしゃべりかたはなしてしまったみいちゃんに、女の子はうれしそうにいいました。

「ふだんどおりにはなして。花畑はなばたけの前にあるお店なんて、すてきね!」

「ありがとう!あのあなたはどこからたの?名前なまえは?」


 女の子はこまったかおをしました。

名前なまえは……ないの。花畑はなばたけの向こう、キャベツばたけからきたのよ」

(いいたくないのかな?)

みいちゃんの心はしゅっとしぼみました。

でも「どんな時もお客様きゃくさまの心を大切たいせつに!」というお母さんの言葉ことばおもして、にっこりわらいました。

「じゃあ、の花さんとんでいい?私はみいちゃん」

「ありがとう。みいちゃん」

左手もゆびまで一本一本を丁寧ていねいあらって、つめあいだやさしくごしごしします。

もちろん手首てくびもわすれません。


 「じゃあ、最後さいご両手全体りょうてぜんたいあらおうね」

レモンのさわやかなかおりが、の花さんとみいちゃんの二人をつつみます。

たらいの中はせっけんのあわでいっぱい。

ときどき七色なないろのシャボンだまになって、二人のまわりをただよいます。

それを見て「きれい」との花さんはいききかけたり、手でつついてわらいました。

の花さんの小さな小さな両手りょうてをみいちゃんのこれまたちっちゃなちっちゃな手がやさしくやさしくあわあわでつつんで、よごれがおちたらおできれいにあらながしていきます。


 「あぁ、よいかおりもするし、さっぱりした」

の花さんは、うれしそうです。

清潔せいけつなタオルでの花さんの両手りょうてをゆっくりとくるみながら、みいちゃんは(わたしにもお店ができるんだ)とまんぞくしていました。


 「これでてあらいはおわりです。ではいっしょにクッキーをべましょう~」

「わぁ、うれしい!」

たらいをよこいて、キッチンからってきたクッキーとオレンジジュースをならべます。


 その時、「おやおや、みいちゃん、裏庭うらにわにいたのね」とこえがしました。

目の前をモンシロチョウがいそいで、花畑はなばたけの方へんでいきます。

優子ゆうこおばあちゃん。カットわったの?」

「そう。どう似合にあう?」

「うん。似合にあう!」

「みいちゃん、裏庭うらにわでティータイム?おしゃれだねぇ」

「ちがうの。お店なの。今おきゃくさんと……あれ?の花さん?」

だれもいないけれど……」

「ううん、いたの。あれれれれ」

「てあらいやさん?わぁ、すてき。おばあちゃんもやってもらおうかねぇ」


 みいちゃんは、自分の手を見ました。

ふにゃふにゃしています。

優子ゆうこおばあちゃん。今日はおしまいなの。またきてね」

「おばあちゃーん。お会計かいけいわったよ~」

「あら?あずみがんでいる、じゃあね、みいちゃん。今度こんどきゃくさんになるね」

「うん!ばいばい」


 みいちゃんは、もう一度いちど自分じぶんの手を見ました。

の花さん、いなくなっちゃった。あんなにクッキーを楽しみにしていたのに。またえるかなぁ)


 すると、モンシロチョウがみいちゃんの目のまえをひらひらしました。

そしての花さんがすわっていた椅子いすにふわりとります。

「あっ!」

そこには、小さなむらさきのガラスびんいてありました。

(なんだろう?の花さん、わすものかな?)


 あけてみると、あまい春のかおりががみいちゃんのまわりいっぱいにひろがりました。

の花のかおりだ。の花さん……」

の花の上をモンシロチョウがひらひらとんでいます。

日様ひさまはそんなモンシロチョウのはねをさらに白くかがやかせました。


 みいちゃんはクッキーをいそいでおしゃれなビニールふくろにいれて、口も黄色きいろいリボンできゅっとしばって、かわいくラッピングしました。

そしてそっと花畑はなばたけの前へいたのでした。


おわり





最後までお読みくださり、ありがとうございました!

何か感じることがありましたら、ご感想などいただけますと幸いです。

どうぞ宜しくお願いいたします。

そして越智屋ノマ様、素敵なイラストをありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 感想書いたと思ってたら書いてなかったー!(※よくやる事です) 読んでいて心が春のようにポカポカしました。 可愛いー! と何度脳内で叫んだことか(笑) 「てあらいやさん」とか「菜の花さん…
[良い点] 石けんを選べるのがいかにもお店らしいサービスですね。敬語を使っての接客も微笑ましいです。 バラにラベンダーにレモンに菜の花、それからクッキーまで。嗅覚を刺激してくれる作品だなと思いました…
[一言]  お店屋さん「ごっこ」ではなく、きとんと仕事としてやろうとしているところが可愛らしくも、立派ですね。  菜の花ちゃん、またいつか会えるといいですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ