表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

はじめに

 どうして人は選挙に行かないのか。

 前回、短編で書いて見たら思った以上に反響がありました。なので、まさかの連載版です。

 第1話の今回は内容ではなく、今後どういったことを話すのかについてのお知らせみたいなものとさせていただきます。

 前回、短編で書いたのが3つです。1つ目は、結果が分かっている。自分の一票で果たして結果何か変わるのか。でも、変わった例もありますよという話をしました。この連載版ではもっと詳しく見ていきたいと思います。

 2つ目は、住民票の話です。これについては、連載版でもっと語りたいと思っています。短編版では自分は物足りてなかったのです。これについて言いたいことがあります。たくさんあります。ですので、2話をお楽しみにしてください。

 3つ目は、候補者が分からないという話です。政策についてどうやって見たらいいのか第3話では政策について見ていきたいと思います。


 4話目以降の内容についてはまだ考えていません。白票の話や、ポピュリズムなど選挙に関係することでもやっていこうと思います。

 今回は、短くなりましたが選挙について見ていきましょう。


 ここだけの話。

 今日更新分のストックがなかったため急遽作った話です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ