表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/60

35.アッシュの願い

 その日、シャルロッテは夜が明けても眠ることができなかった。

 カタルの告白が何度も頭を過る。


(兄と妻の不貞の子か……)


 カタルは兄と妻の両方に裏切られたと言うことだ。『冷酷悪魔』と呼ばれた裏にそんな物語が隠れていたなんて、想像できただろうか。

 シャルロッテは今までしてきたことの数々を思い出し、頭を抱えた。

 事情があると言っていたオリバーの言葉をもっと真剣に聞いていれば、もう少し違う対応ができたのではないか。


(全部責任背負って悪者になるなんて、いい人過ぎるでしょ……)


 元はと言えば、クロエが不貞を働かなければよかったのだ。いいや、皇帝を愛していたのであれば、カタルと結婚しなければよかった。

 そうすれば、少なくとも子どものことでカタルは傷つかなかったのだから。

 胸が苦しい。

 昨夜のカタルは今まで見た中で一番辛そうだった。


(そりゃあそうよね。兄と妻に裏切られた上に、自ら悪者になって、新しくできた婚約者には父親を強要されて。ああ……! 私って本当最低っ……!)


 できることなら、最初からやり直したい。

 アッシュとだけ向き合い、カタルとはビジネスパートナーのように接していれば、あんな苦しまなかったかもしれない。

 シャルロッテに身体を預けていたときのカタルは、わずかに震えていた。泣いては居なかった。しかし、涙を堪えていたのかもしれない。

 背負ってきたものが大きすぎたのだ。


(私にできることなんて、肩を貸すくらいだったもん……)


 うまい言葉は見つからなかった。ただ、肩を貸し背中を撫でることだけだ。


(でも、私にできることはもう一つあるよね!)


 シャルロッテは賢者でも英雄でも聖女でもない。ただの、そこらへんの貴族の娘だ。そんなシャルロッテにできることは一つしかない。アッシュの継母としてたくさんの愛情を注ぐこと。

 本当は同じ獣人の血が通っているカタルが父親として、アッシュを導いてくれればいいと思っていた。しかし、それを強要するのは酷だ。

 ならば、父からもらうはずの愛情も母からもらう愛情も、すべてシャルロッテが与えればいいのだ。二人分。いや、シャルロッテ本人の分も会わせて三人分。

 それが、なんの特技もないシャルロッテができる唯一のことだと思った。


(カタル様が安心できるくらい、私がしっかりしよう)


 なによりアッシュが大好きなのだ。シャルロッテの願いはアッシュが毎日笑顔になること。今はそれに尽力を尽くそう。

 シャルロッテは凡人だ。それは自分が一番知っている。今、自分にできることをこなすこと。それが一番の近道だと。


 朝支度を終え、シャルロッテはアッシュの元を訪れた。

 最近では、耳も尻尾もうまく隠せるようになって、自信がついたようだ。それでも、まだ一時間にも満たない。獣人が人間の姿でいつづけるのは、自然の摂理に反した行動なのだろう。

 アッシュはキラキラとした目をシャルロッテに向けた


「これで、パパのところに行ける?」


 パパ。その言葉にズキリと胸が痛む。昨夜のカタルの苦しそうな顔が頭を過った。自分の子として育てると決めた以上、腹を括るのが正解なのかもしれない。しかし、心というのは思い通りには行かないものだ。

 シャルロッテが答えに窮していると、アッシュの青い瞳が不安げに揺れた。


(いけない! 私がしっかりしなくちゃ!)


 シャルロッテはアッシュに目線を合わせるためにしゃがむ。


「うーん、そうだなぁ。三時間はお耳を隠せないとだめかも」

「さん……どれくらい?」

「あの時計の短いはりが三つ動くまでだよ」

「みっつ……」


 アッシュは大きな置き時計を睨みつけるように見上げた。

 睨んでいる姿すら可愛い。あまりの可愛さに、シャルロッテが頭を撫で回すと三角耳がひょっこりと顔を出す。


「ああっ! ママ~」

「ごめんごめん。可愛くてつい……」


 アッシュはぴこんと生えた耳を押さえて、シャルロッテを恨めしそうに睨んだ。それすら可愛く見えるのだから重傷だ。

 まだ人間の姿になれていないアッシュは少し気が散ると、こうやって耳が出てしまう。


「アッシュ、あんまり焦らなくていいんだよ」

「うん……。でもね、アッシュ、パパにおはよう言いたい」


 アッシュは三角耳を押さえながら、恥ずかしそうに言った。たったそれだけのために、アッシュは必死に頑張っているのだ。

 シャルロッテは思わずアッシュを抱きしめた。


「一緒に言いに行こうね」

「うん!」


 アッシュの尻尾が左右に嬉しそうに揺れる。シャルロッテは奥歯を噛みしめた。複雑な感情が涙になってあふれそうだったのだ。

 アッシュが見たら困惑するに違いない。だから、シャルロッテは彼にバレないようにギュッと抱きしめ続けた。


 ◇◆◇


 昼下がり、シャルロッテはカタルの執務室の前で、右往左往していた。


(勢いで来ちゃったけど、あとにしたほうがいいよね……。でも……)


 カタルは忙しい。

 そんな彼の仕事を邪魔すべきではないのはわかっている。しかし、アッシュと遊んだあと、どうしても話がしたくてここまで来てしまったのだ。

 晩餐まで待てば会えるというのに。


(やっぱりあとにしよう!)


 扉の前を散々うろうろしたあげく、シャルロッテは扉に背を向けた。それと同時に扉が開く。


「さっきから何をしている?」

「カ、カタル様……! いつから気づいて……」

「君が廊下を歩いているときから」


(ああ……そっか。耳がいいんだっけ!?)


 つまり、シャルロッテの葛藤をずっと聞いていたということだ。


「気づいたなら、すぐに開けてくれればいいのに!」

「いや、悩んでいるようだったから、つい」


 カタルはわずかに笑って言った。そんな風に笑ったのを初めて見るような気がして、シャルロッテは目を見開く。


「どうした? 何か用があるんだろう?」

「はい! 時間があったらでいいのですが、昨日の話の続きをしたくて……」


 シャルロッテの声が尻すぼみに小さくなる。カタルにとってはあまり楽しい話ではない。きっと断られるだろう。

 しかし、カタルは小さく息を吐いたあと、「入れ」と言った。


「いいんですか?」

「昨日は中途半端なところで話を終わらせてしまったからな」


 シャルロッテはカタルに促されるまま、執務室へと足を踏み入れた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ