表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/26

7 再び街へ

 さっきは疲れて動けなくなっていた翔一だったが、小さくても可能性があるならば頑張れる気がする。

 まずは、さっきの声が聞こえたカフェの辺りをもう一度歩き回った。


「さっきお前が声を見失ったところはどの辺だ?」

「もうちょっと行った先。姉貴は?」

「私は商店街の出口辺り。って言うことは…」


 翔一が居たところと、郁美が居たところは大体100m近く離れている。間にある脇道で、商店街の外に出られるのはちょうど2本。


「……間の脇道を探すか…いや、翔一もすれ違った…?」


 郁美が悩んでいる。2手に別れるほうが効率はいいと思うのだが…


「姉貴、2手に別れよう。そっちのほうが早い」

「…いや、お前女だからさ」

「ああ?…あぁ、そっか。下手なボロが出るってか」

「それもそうだけど…変なのに絡まれたりとかしたら…」

「大丈夫だって。今日は大人しくしてるし、周りにガンつけることもしないからさ」

「…商店街からあんまり離れるなよ?何かあったら速攻連絡しろよ?1コールでもいいから、連絡よこせよ?」

「わかったって、心配すんな!後でな!!」


 別れ際、やはりこちらを振り向く郁美は、心配してくれているのだろう。


「…大丈夫だって、何とかするから」


 郁美の後ろ姿につぶやいて、翔一は脇道に入った。




 しばらく歩いていくと、そこは開けた公園になっていた。知らないわけではなかったが…ここに来るのはかなり久しぶりで、少し懐かしくなってしまった。

 少しだけ自分の目的を忘れ、ベンチに座ってみた。

 見える公園の姿は、自分が子供の頃に遊びに来ていた頃と何も変わっていない。

 これが、元の翔一だったとしたら、公園が小さく感じただろう。だが、女になり、体も小さくなった今は、昔とほとんど変わらない風景が広がっている。


「ふぅ…」


 一息ついた。物思いに耽るのも少しだけ。再び立ち上がろうとする…が。


『嘘…』


 と言う声が聞こえてきた。これは…


(さっきの感覚だ!!)


 勢いよく立ち上がり、周りを見渡す。すると、自分を見つめる1人の男子学生が…


(え?…嘘だろ…)


 お互いに目が合う。驚いている2人が目を合わせて数秒後、男が走り出した。


「あっ…待って!!」


 翔一は大声で呼び止める。だが、男は振り向かない。

 急いで翔一も追いかける…だが、追いつかない。


「はぁ…はぁっ!」


 全力で走ろうと思うのだが、体が追いついていかない。気持ちだけが前に進む。

 学生が見る見るうちに小さくなっていく。

 足が重たくなり、最後は動けなくなってしまった。


「はぁっ…なんだよ…この体!」


 足を思いっきり叩くが、重たくなった足は痛みすら感じない。

 近くの塀に体を預け、気を落ち着かせる。

 やはり、体力も女になっていた。朝のドラゴン・スネークが決まったのは本当に奇跡だったのかもしれない。

 商店街のほうとは逆…つまり、郁美が居る方向とは逆方向に走ったから、郁美がいくら探したところであの男は見つからない。

 気が落ち着いたところで携帯を出して、翔一は郁美に連絡を入れた。


『もしもし!?』


 郁美の驚いた声。本当に電話が来るとは思っていなかったのだろう。


「姉貴…ごめん、逃がしちまった…」

『見つけたの!?』

「見つけたけどさ、目が合った途端逃げられて…」

『バッカだなぁ~今どこ?商店街で落ち合う?』

「そうする。さっきのカフェ前で。詳しいこともそのとき話すから」

『了解。10分ぐらいで着くと思うから』

「俺も。じゃあ、後で」


 翔一は電話を切った。


(さっきのやつ…まさか…)


 確かめるのも考えるのも後でいいだろう。とりあえず、翔一はカフェに向かうことにした。




 10分後、郁美がカフェの前にやってきた。

 時間きっかり。その辺は仕事の関係でしっかりしているのだろう。


(電話で話せなかったけど…)


 特殊能力を持つ人間との出会い。それは、翔一にとって衝撃であり…絶望でもあった。

 自分の身に何が起こったのか、それがはっきりした出会いだったからだ。


「中に入ってれば良かったじゃん。まぁいいや。入るぞ」


 郁美が先立ってカフェに入る。翔一もそれに続いた。

 さっきここを飛び出した2人がまたカフェに戻ってきた…一部の店員が変な顔をしたが、そんなことを気にする姉弟ではない。

 いつも通りに注文を済ませ、飲み物を待つ。


「姉貴…」

「ん?疲れたとか言ってたよな。そろそろ帰るか?」

「違うんだ…あの…」


 さっきの出来事をどう話すべきか。どこから説明すればいいのだろうか。


「黙って聞いてやるから、ゆっくりでいいよ。少しずつ聞かせな」

「ありがとう。あの後姉貴と別れただろ?その先の公園でちょっと休んだんだ。そしたら、能力者が近づいてきて…」


 郁美はうなずく。


「そいつを探そうと周りを見渡したんだ。いや、そいつはすぐに見つかったんだけど…」

「けど?」

「そいつ…俺だったんだ」

「は?」

「俺の顔をした奴だったんだよ…自信無さげで俯き加減だったけど…向こうも、俺のこの顔を見て驚いてた…あいつの本当の体は…今の俺だったんだと思う」


 今日、郁美が驚いた姿を何度見たことだろう。異常なこの状況を再認識させられるような、そんな空気が漂った。


「……」

「……」


 お互いに沈黙。次に何を言えばいいか、お互いにわからないのだ。

 先に口を開いたのは、郁美だった。


「でもさ、何が起こったか予想ついてよかったじゃん。つまり、魂が入れ替わったってそういう可能性が高いって事だろ?」

「魂なら、俺の意識が向こうに行ってるはずだから、体が入れ替わったって可能性のほうが高いけど…確かにそんな感じだな」

「揚げ足取んな。じゃあ、そいつの確保は絶対だな。もしかしたら向こうは何かを知ってるかもしれない」

「…だな。でも今日は…」

「今日は休もう。じいさんの言うとおり、動転してるときに声をかけてもしょうがないだろうし。向こうもお前と出会ったおかげで、更に動転したはずだしな」

「ありがとう…」


 郁美は微笑みで返事をしてくれる。2人はコーヒーを啜って、落ち着きを取り戻した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ