表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/26

17 不安

 家に帰ってから、天乃は黙ったままだ。

 郁美が家に帰ってきていないため、郁美に頼ることもできない。


「……」


 気まずい空気に耐えかねて、翔一の当番ではなかったが、今日の夜ご飯を作ることにした。

 リビングに響くのは、野菜を炒める音のみ。


(俺…天乃にかける言葉が思いつかないや…)


 女子と付き合ったことがないから、どうすればいいかもわからない。

 人生で初めて、彼女ができたことがない自分を恨んだ。

 特殊能力のこともあるし、本気で女子に告白できなかったのは事実。

 女子に告白するとき、鋭い女子にこういうことを言われたことがある。


『滝沢君、本気で告白してくれてる?』


 特殊能力のせいか、告白の仕方がまずいのか、どっちなのかはわからない。

 だが、翔一が本気ではなかったのを見透かされた。

 もしかしたら、今まで自分が告白してきた女子全員、その気持ちを見透かしていたのかもしれない。


「ただいまぁ~」


 そんなことを考えていたら、郁美が帰ってきた。


「お、翔一が自発的に夜ご飯を作ってる。珍しいこともあるもんだ~」


 翔一が料理を作る姿を見て、郁美は上機嫌でリビングにやってくる。

 スーツ姿のまま、化粧も落とさずにソファの上へ。

 料理は後、盛り付けるだけだったから、翔一も程なくしてテーブルへ。


「さて、何があった?」


 翔一がテーブルについたタイミングで郁美の一言。


「何って…」

「天乃ちゃん泣きそうじゃん。アンタが頼みもしないのに夜ご飯作るのも不自然。まぁ、気まずいからご飯作ったってとこだよね。そこから察するに…2人に何かあったってことでしょ?」


 やっぱり郁美は鋭かった。

 さて、どうやって話そうか…と、真面目に考え始めたとき、天乃が先に口を開いた。


「翔一君…実は私…志藤君に告白されたことがある…」


 天乃の突然のカミングアウト。さっき、志藤が言っていた気がするが、この雰囲気でその話題に踏み込む気にはなれなかった。


「さっき、志藤が言ってた…」

「私、お付き合いは断ったんだ…元のクラスメイトのままで居たいって」


 郁美は、静かに2人の話を聞いている。口を挟めることではないと判断したのだろう。


「その直後…だったんだよね…体が入れ替わったの」

「関係、あるかな…?」

「わかんない…でも…ごめんなさい…」

「気が動転してそれどころじゃなかったしな…」

「覚えてた…けど、黙ってたの。言うタイミングなかったし…ホントは…」


 歯切れが悪い天乃。翔一はそれ以上の詮索をしなかった。


「私はまだ話が見えないんだが…」


 会話が途切れたところで、郁美が話題に参加してくる。

 確かに、この会話だけだったら何が起こったのか、郁美にはわからないだろう。

 かいつまんで、郁美に状況を説明した。

 体が元に戻る可能性がある瞬間にキスをしようとしたら、志藤に見つかった、そこで天乃は走り出し、取り残されたらまずいと思って、翔一も逃げ出したこと。


「まぁ、逃げるしかないわな…2人きりの時のことを聞かれたら、どうしようもないし…」


 話を聞いた郁美は、とりあえず納得してくれたようだ。

 代わりに、天乃のほうを向く。


「天乃ちゃんは逃げちゃダメ。翔一と一緒だったんだから、ホントは2人で乗り切らなきゃいけないとこだったと思うよ」

「ごめん…なさい…」


 珍しく、郁美が天乃に厳しい言葉をかけた。

 だが、天乃の性格を考えてか、すぐに笑顔を取り戻して、


「ダメだったら翔一が何とかする!一応、私の弟だ、信用あるでしょ?」

「…はい!」

「ってことで、翔一。この先天乃ちゃんに何かあったらアンタのせいね」

「待て、どうしてそうなる!!」


 突然の無茶ぶりに焦る翔一。


「翔一君…信じてるから…!」

「だから、俺の顔でそういうことを言うなぁ!!!」

「ほぉ、だったら天乃ちゃんは守らないわけだ。そんなこと言うなら、これからしばらくご飯当番は翔一だな!」

「だぁぁぁぁぁ!!!」


 女2人(?)には相変わらず弱い、女子の翔一だった。




(守る…か)


 その後は2人で勉強。ただ、落ち着いて勉強ができるわけもなかった。

 翔一の頭の中は、色々なことでグチャグチャだ。


(志藤…の告白を断った…天乃…今日のことは絶対問い詰められるよな…どうしよう…)


 一番はそれが心配だった。

 なんて答えよう、誤魔化しようのない聞かれ方をしたらどうすればよいのだろうか。

 そもそも、下手に誤魔化さない方がいいのだろうか。

 そうなれば付き合っているようなフリをしなければならない。


(付き合う…か。天乃と、今の状態で…いや、元に戻ってからも…)


「翔一君」

「ん?」


 と、集中していないのがバレてしまったのだろう。天乃に声をかけられた。


「何考えてたの?」

「明日さ…志藤に問い詰められたとき、なんて答えようかって思ってさ」

「なんだ、そんなこと…」


 翔一の気も知らないで、天乃は何事も無いように言う。


「そんなことってなぁ」


 意外な反応に、思わずため息が出そうになったが、それを遮って天乃が一言。


「私たち、付き合ってることにすればいいじゃん」

「なっ…」

「ごめん、間違えた。俺たち、付き合ってることにすればいいじゃん」

「違う!そこじゃない!」


 間髪入れずにその返事が返ってきたと言う事は、鋭いのか、もしかしたら…

 一方の天乃は、何を気にしているの?という表情をしている。

 その表情に気付いた途端、頭に流れ込んでくる、翔一と天乃の登下校の風景。


「って、お前何を…」


 そして、商店街で抱き合い、キスをしようとする2人の姿が…

 傍から見れば、人目を憚らない若いカップルだ。

 更に、それを遠くから呆然と見つめている志藤。


「ごまかしなんて、効かないと思う」

「俺の心…読んでたのか…」

「ごめん…でも、翔一君そんなことばっかり考えてるんだもん」


 確かに、勉強そっちのけでそのことばかり考えていた。


「私はもう大丈夫!だから堂々としようよ!ビクビクしてるほうが余計に怪しまれるよ!」

「でも…」

「翔一君らしくない!郁美さんに言いつけるよ!」


 一瞬、翔一に説教する天乃の姿が女子に戻っているような気がしたが、本当に一瞬だけ。

 すぐに、天乃は自分の顔のままだと気が付く。


「そうか…」


(俺らしくない…か。天乃は俺の事、どういう男だと思ってるんだろうな)


 本当の翔一は、彼女と言う存在が怖い臆病者。心と特殊能力がバレてしまうのが怖い臆病者。

 だが、それに負けて天乃を不安にさせてはいけないのだ。

 翔一が守らければ、誰が守ると言うのだろうか。


「カップルってことにしておいていいよな。どうせ登下校も一緒だし、小さくなることないか!」

「そうだよ、堂々としてるほうが翔一君らしいよ!まぁ、体は小さいままだけどね」

「オチをつけるな!!!」


 思わぬ天乃のボケに、大声で突っ込んでしまった翔一。

 いつ体が元に戻るかわからない不安はある。だけど…


(天乃となら…何とかうまくやれるかも…)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ