表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/18

道場



俺はイノリと二人で、とりあえず道場に向かった。


道場に着くと、外観は道場というより、小さな闘技場という感じだ。

とりあえず、木の扉をノックする。


「……すみませーん、ギルドで聞いてきましたー」


すると、奥から声が聞こえた。


「……どーじょー」


うわぁ…


「……イノリ…やめとく?」


「なんで?」


「いやな予感しますよ?」


「だいじょーぶでしょ、戦い方は知っておきたいし。入ろうよ?」


「…」


俺は、しぶしぶ扉を開けて、道場の中に入った。

受付と休憩所のようなものがあるが、誰もいない。

突き当たりのドアが開いていて、中庭があり、そこに男の人が立って手招きしている。


俺達は、中庭に入り男のところまで行った。

男は、痩せた40代くらいのオジさんだ。

見た目は、エセ貴族のような格好をしている。

カボチャみたいなズボンをはいて、白のタイツに、カラフルなラメの入った色のシャツ。

鼻の下のヒゲは漫画のようにスーッと横に伸び、先がくるくると丸くなっている。


えーと…どうやったら、そういうヒゲになるかを聞きにきたんだっけ?


そう考えていると、男が勝手にしゃべりだした。


「わたくしが師範のプースで…あーる」


あぁ、間違いなくさっきの言葉は、こいつが言ってたな。


名前も適当だ。

ぜっったいに、『師範』という肩書きを先にもらって、名前を考えたんだろう。

名前って、世界観を作るのに、重要な要素のひとつのはずだろ?

そういや、さっきのアヒルといい、こいつといい、どうやらこの運営は、世界観作りは下手だな。

スタッフの育成も。

語尾に何かをつければ、キャラが完成するとでもおもってんのか?


本当にこいつから、何かを学ぶのかよ?

とりあえず、挨拶はしとくか……


「ああ……どうも、イツキとこっちが、イノリです」


「はい、戦い方を教えます…お二人の武器を構えてください」


ほら…「…あーる」もう出ねぇ…


そこから、俺達は一通り剣と槍の使い方を、市販の……師範のプースに習った。


一応、まともに剣で相手をしてくれた。


「お二人とも、筋がよろしいようです。少し休憩をしましょう。

 そちらの休憩室へ、どーじょー」


ほう…こっちが出たか…


俺達は、椅子に座って休憩をする。


「お茶を、どーじょー」


ほう…

使いやすいようだな…


お茶を飲んでいると、プースがなまいきにも、イノリに話しかける。


「どうですか?イノリさん、……戦えそうですか?」


「うん…まだわかんないです…でも意外と槍って軽いんですね?」


「いえ、そんな事はありません。それは、ボディ(肉体)の補正が入ってるので、実際より軽く感じるんです」


「ボディの補正?」


「ええ、本当の重さでは、普通の人は疲れてしまいますからね。

 少しだけ、バランスをボディが調整しているという事です。


 お二人が使用しているボディは、本当は凄く優秀なものなんです。

 しかし、まだお二人はLvが低いので、ボディ自体の力をシステムで制御しております。

 強くなれば、その制御、リミッターのようなものが解除されていき、本来の性能が出るという事です」


そうか、なるほど…そういう風にして、Lvや強さのバランスを取ってるんだな。

ジョブもそうか…本当はもっと力を出せるけど、

セイバーなら武器使用時に力を少し解除、

アーマーなら、耐久性を少し解除してるって事か…


その辺は、ちゃんとしてるじゃん。

あ、っそういえば…


「あのプースさん、俺たちまだ、HPが20くらいしかないんですけど、これってどのくらいの攻撃で死んじゃうんですか?」


「ビンタされたら死にます」


「ビンタで!?」


「はい」


「えぇ…」


「転んでも死にます」


「…」


「靴ズレでも死にます。

 口内炎でも死にます。

 急に横向いて、首がピキってなっても死にます。

 友達になろうって言って、断られても死にます」


…俺……さっきヤバかったじゃん…


「では、そろそろ実践といきましょうか?」


「実践?」


俺達は中庭に出た。


「えー、今から敵が出てきますので、お二人で倒してください」


敵?


闘技場のドアが全て閉じられると、ひとつの鉄格子の柵が上がって、中から何かが走り出てきた。

嘘だろ…ゾンビだ!


「キャー!!」


イノリは叫びながら、走って逃げ出す。


マジか!?いきなりバケモンが相手かよ!


いや…待て……俺!


やれるはずだ!……ビビんな!

ゾンビなんて、映画やドラマで、倒し方は何度もシュミレートしてきてる!

車庫や、納屋でエッチな事さえしなければ、簡単にやられる事はない!


こいつらの弱点は、ここだ!


俺は剣で頭を切りつけた。

ゾンビの頭は、中身と一緒に飛び散り、体を痙攣させながら倒れた。


タカラッカトッタッター!


急に頭に音楽が響いた。


あっLvアップか!


ステータス…は、

Lv:2

HP:35

MP:10


特技:脳出し


うーん…ことごとく…ネームセンス……


まぁいい、とりあえずLvアップしたし、特技も覚えた!


「イツキさん、おめでとうございます!

 素晴らしかったですよ!

 まだまだ、出てきますからね、油断しないように!」


どうやら、ここで少しだけLvが上げられるんだな。


「イツキ……私、ムリ〜」


イノリは、端っこでしゃがんで、頭を抱えている。


「イノリー、Lvがここでも上がるみたいだから、やっといた方がいいぞ?」


「う〜ん……そう…なの…?」


「靴ズレする前に、やっとこうぜ?」


「う〜……」


その後、俺達はなんとかゾンビを全滅させて、お互いLv5まで成長する事が出来た。


そして、俺達は道場を後にした。

ついに「…あーる」は、一度しか出なかった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ