表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/21

燃え上がれ火曜日 ver1.4 ~Common Place~

 作戦など、もう無かった。


 正解など知らない、攻略法など見当もつかない。だからもう手探りで攻めるしかないのだが、ある意味でそれは当然のことだった。


 目の前の怪物が次に何をしてくるかなんて、俺達は誰も知らない。だがそれは、どんなボスとの戦いでも当然のことだった。


 だから俺達は、知っている動きを繰り返す。例えば俺は敵をひきつけ、楓さんは回復させ、きゅらさんは銃を打つ。


 不思議な感覚だった。誰も喋りはしない、ただ無言で繰り返す。体は勝手に動いてくれる。ダメージを受け痛みを体が襲いはするが、誰も口を開かない。


 長期戦だったはずだ。時間の感覚など無い、どちらかが倒れるまでただ延々と繰り返す。壊れた機械のように、飽きもせず続けていく。それはきっと、普通の光景。


 オンラインゲームにおける、ありふれた日常の景色。




 終わってみれば、きっとなんてことは無かったのだろう。こっちに来てから初めてのまともな戦闘だっと言うのに、俺達は違和感なく戦っていた。崩れ去る怪物に、膝をつく俺達。口から漏らした感想は。


「やっと……終わった」


 どうしようもない本心だった。


「しっかし、なんだったんだよアレは」


 マリナのまっとうな質問に、俺達は首をかしげる事しかできなかった。だから必然的に俺達の目は、知ってそうな人間へと向いてしまう。俺達をこんな戦闘に巻き込んだ張本人の方へと。


「む、なんだその目は。安心しろオラジオは多分先に神殿に帰ってるから、今頃我らの家を掃除でもしてくれているだろう」


 いやそこじゃない。それは確かに気になるところではあるんだが、聞きたいのはそこじゃない。


「む、なんだその目は。仲間の心配以上に大事なことがあるのか」

「いや、それはないのでござるが……その、拙者達は一体何と戦わされてたのかなーと……」


 恐る恐る手を挙げるそぼろ丸に、フレイヤは眉をしかめる。それから少し考えて、ため息をつきはじめた。


「わからん」

「いや、わからんってのは」

「本当に知らんのだ、あれが何だったかなんてな。一つだけ言えることは、既存のモンスターじゃないということぐらいだ」

「それは俺達だって知ってるよ」

「だろうな。だから……わからんのだ」


 フレイヤとの会話の果てに、今度は俺がため息をつく番だった。話が通じないとは多分この事なんだろう。だから今度は絶対に答えられる質問をすることにした。


「それで、俺達は何でこんなところに連れて行かれたんだ?」


 そうすればフレイヤは、まっすぐと指を突き出した。それは俺の背中を超えて、新しく開かれた道を指す。


「あそこだ。あの先に用がある」

「んじゃ……行くか」


 銃を担ぎ直して、きゅらさんがそう言った。結局そうするしか無い事に気づいた俺達は、ゆっくりと歩き出す。


「帰ってビール飲みてぇなあ……」


 マリナがこぼした一言に、心の底から無言で頷きながら。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ