表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/61

<第7話>平和な日常~女子高生に変身したなんて、夢だよ

 ボロアパートの前で車を降りると、自宅の窓に灯りがついていた。


 今日は、弟のケースケが帰ってくる日なのに、変な夢のせいで、うっかり忘れていたな。ケースケは長距離トラックの運転手をしているから、勤務のときはだいたい2、3日の間、泊りがけで出ずっぱりなの。


 私は、はるの手を引いて、玄関のドアを開ける。


「ただいま」


「おう、姉ちゃん帰ったか」


 ケースケは、玄関を入ってすぐのダイニングキッチンにいた。


 ちゃぶ台の前で、ドカッとあぐらをかく、ガタイのいい弟。私が15才のときに、コイツは小学生のいたずら坊主だった。それが今じゃ、金色に染めた髪をツンと立てて、やんちゃな感じの29才。


 ケースケは、もやし炒めをつまみに、缶チューハイを飲んでいた。


「けーたん!」


 はるは、いちもくさんにケースケのところまで走って、でっかい背中にへばりつく。


「おいっ、はる。いい子にしてたか」


 ケースケは、ひょいと小脇にはるを抱えて、ゆさゆさ揺する。


 ケースケは構い方が荒っぽいし、はるにとっては、それが遊園地のアトラクションみたいな位置づけで、楽しいみたい。はるは手足をバタバタさせて、大はしゃぎだ。


「こらっ、痛えぞ、大人しくしやがれ」


 冗談とはいえ、2才児に向かって凄んでみせる、いかつい弟。嬉しくてキャーキャー叫ぶ、2才児。


 うちの外でやったら、近所の人がびっくりして通報されかねないビジュアル。しかし、家でやっている分には、微笑ましい……のかな?


「ふたりとも、うるさーい! 静かにしてよ」


 私は一喝した。


 いつもの平和な暮らし。やっぱり夕方のことは、夢だったんだ。夢で、15才に変身しただけ。それを一瞬でも現実じゃないかと思うなんて、アホらしすぎる。


 私は自分にあきれつつ、玄関で靴を脱ぐ。


「ママね。ちーでたの」


 はるがケースケにじゃれつきながら、報告する。


「ちーでた? しっこでも漏らしたか」


 ケースケが、ニヤリと笑う。


「ちょっと、違うよ! ひざを怪我して血が出たの」


 私はあわてて訂正する。


「怪我したんか。姉ちゃんが?」


 ケースケが訊いた。


「大したことない。ひざをすりむいただけ」


「どれ、見せてみろ」


 ケースケが言う。私は、スカートのすそを持ち上げ、ひざの傷を見せる。


「こりゃひでえ。腫れてんぞ」


 ケースケは身を乗り出して、傷を観察した。


「どうすりゃ、こんな風になるんだ」


 夢の中で怪我をしたら、同じ場所に傷がついていた。正直に話したとしても、ケースケには鼻で笑われるもん。


「よくわからないの。帰りに運転しながら居眠りしたみたいで、ぜんぜん覚えてない。たぶん急ブレーキを踏んだか何かで、そのときにぶつけたと思う」


 私は適当にごまかす。


「覚えてないって。危ねえ。よっぽど熟睡してたな」


 ケースケが、チューハイをあおる。


「そうそう。夢まで見ちゃったもん」


「そら寝すぎだろ」


 ケースケに、呆れられちゃった。


「姉ちゃん疲れてるんと違うか? 飯食ったあとで、はるを風呂に入れとくから、ちょっと休めや」


「ケースケだって、仕事の間、まともに寝てないでしょ」


 長距離トラック運転手の仕事は、かなりのハードスケジュールなんだって。ケースケだって、わずかな仮眠を取るだけで関東から夜通し運転したあとに、荷解きとトラックの整備を終え、それでやっと帰宅が許されるらしいの。本当は、今ここで倒れ込みたいくらいに眠いと思う。


「どうせ風呂に入るんだし、1人も2人も一緒だろ。なあ、はる」


 ケースケは、はるのお腹をくすぐった。はるは、ケタケタと笑って身体をくねらせる。


「それとな。明日は休みなんで、車、貸してくれるか」


 ケースケが、遠慮がちに言う。コイツが、いつになく優しいのは、魂胆があったのか! ケースケには週に一度だけ、丸一日休める日がある。その貴重な休日には、恋人に会っているらしいの。


「いいよ。私は、自転車でも仕事に行けるし」


 いつもより早起きすれば、大丈夫だよね。保育園へ寄ったあと職場へ行っても、自転車で20分程度だもん。


「さあ、ご飯、作ろっか」


 私は急いでエプロンをかけ、キッチンへ立つ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ