表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/17

俺のキャラは主観的に見て友人キャラなんだ


金堂 雪は主人公である。

これは事実だ。

では俺は何なのか、ラブコメに当てはめて考えると答えは1つだろう。


そう、俺は主人公の恋愛物語の中で嫉妬を持たれるが、主人公とヒロインの仲が深まりやすくなる、当て馬役だろう。

まぁ、俺には恋愛感情はないんだがな。


さて、それでは早速仕事をこなすとしようか!


「よ、雪、千尋、おはよう。」


俺は雪の方に歩きながら声を掛ける。

二人は俺の方に振り向いた。


「やぁ、松風君、おはよう。」


雪は明るい顔で挨拶を返す。

うーん……その顔は千尋達に向けるべきだと思うんだけどなぁ。


「松風君、おはよう。」


千尋は笑顔で挨拶を返す。

彼女は誰にでも笑顔で接するので、勘違いする要素もない。

雪にはかなり満面の笑みで接してた気がする。


こっからが仕事だ。


「やー、相変わらず千尋は見た目がいいな。」


露骨すぎるかもしれないが、鈍感主人公の嫉妬を煽るにはこれぐらいしなきゃ行けないのだ。


(あ、ありがと)……ま、まぁ、当然だけどね!」


千尋は赤くなって照れたあと、胸を張って言った。

も、もちろん、まな板なんて思ってないぞ、うん。


よし、これで雪も嫉妬を……

俺が満足して雪の方に振り向こうとしたその時だった。

ッッッ……!!!

な、なんだ、この殺意!?

俺は恐る恐る後ろを振り返って見た。

……そこに、ヤツはいた。


「ねぇ、マツカゼクン、今、とーーっても失礼なこと……考えてない……よね?」


それは、溢れんばかりの殺気を纏ったカガサキ チヒロがそこにいた。


「くっ、ここまでか、じゃあな雪!」


俺は少し投げやりになってしまったが、雪に一言言うと、ダッシュで席に着いた。


「待ッテ、逃がさなイ」


チヒロは俺を追いかけて来たが、


「おぉい、席に着け~。」


丁度うちの担任の神谷(みたに) 順也(ゆきや)が来たため、流石のチヒロも席に着かざるを得なかったようだ。


「グルルル……!」


いつの間に俺の友人は猛獣になったのだろうか?

健全な美少女だった筈なんだけどなぁ……


ん?消しゴムが転がってきた、折りたたまれた紙がはさまっている。

それを開くと、


『親愛なる友人へ


た、大変なことになっちゃったね……

でも大丈夫!

あの状態の千尋はひたすら褒めれば治るよ!

僕はそれで何とかなったし。

じゃあファイト!


君の友人より』


ふと雪の席を見ると、彼は俺にこっそりとサムズアップを向けている。


か、神だ……!


……だがこれは雪だからなのではないか?

雪は主人公だ、それに俺の特技である空気読みから推測するに、千尋は雪に好意を抱いている。

結論:この情報は役に立たない可能性が高い。


くっ、これはほとぼりが冷めるまで逃げるしかないのか!?(謝るという選択肢がない。)


いや、せっかく雪が伝えたんだ、やってみる価値はあるだろう。


「じゃ、今日の連絡事項はこんなとこだ。また三時間目の数学で会おう。」



そして朝礼が終わるッ……!








もしも「この話、好みだ!」って方や、「おもしれー話、評価してやるよ。」って方がいたら、下へスクロールして星を押して評価してくれると幸いです!


週3.4話以上投稿を目安にやっております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ