表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
室町っく・わーるど  作者: 勒野宇流
室町八代将軍・足利義政って
15/27

第2章の(9)

 そんなカスピにほめられ、渓市は悪い気がしない。表情が崩れるのを抑えるのに一苦労だ。あくびを我慢するときのように、痛いほどに奥歯を噛みしめる。



 内緒と言ったときの含み笑いの表情と目が、なんとなく猫を連想させる。とにかく、下から覗き見られるような視線を受けると、渓市は胸の内側がギュッと締まるような感覚に陥るのだ。もしカスピと2人なら、戻れなくなってもいいかもしれないなぁと、一瞬思ってしまう。


「でも渓市はすっごく詳しいからさ、歴史。それもあるんだよね、誘ったの。だってウチの学校で一番の成績だしね」


 そんなカスピにおだてられ、渓市は悪い気がしない。表情が崩れるのを抑えるのにひと苦労だ。あくびを我慢するときのように、痛いほどに奥歯を噛みしめる。


「ねぇ、足利の将軍全部言える?」


「バカにすんな。足利尊氏、足利義詮、足利義満、足利義持、……」


 渓市は初代尊氏から十五代義昭まで、一息で言った。


「わぁすごい。暗記してんだぁ」


 カスピが小さく拍手しながらほめた。


「でもカスピは知らないんだろ。だったらおれが正しいかどうかも分からないじゃんか。もしかしたらテキトーなこと言ってるかもしれないぜ」


「でもスラスラ言ってたじゃない。もしあのスピードでテキトーな出まかせ言ったとしたら、そっちの方がすごいわ」


 鋭いことを言う、と渓市は感心する。出まかせをなめらかに言うのは、実際にはたいへんなのだ。カスピは知識こそないが、頭の回転は見事なものだ。渓市はいつもそう思う。言葉の返しが、いつも鋭いところを突くのだ。


 出まかせでないのは確かだが、五代と七代が逆かもしれないという意識はあった。さほどの重要人物ではなく、ヨシカツとヨシカズで名前も似ている。だからいきなり言われるとごっちゃになって自信がなかった。


「渓市はホント、なんでも知ってるね。やっぱりそれだけ物知りだとさ、興味も出るでしょ」


「それはそうだけど。でもやっぱ、戻れないかもってのは怖いよ。もう行かないから、室町」

 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=391136276&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ