表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花は花に、鳥は鳥に。  作者: まめ太
第一章 女は子宮で考える
6/124

1-6

 大きなパーキングに停まったようで、ひろびろとした駐車場に五台の観光バスがずらりと並んでも、ぜんぜん目立たなかった。

 たくさんの同じような大型バスが停車していて、しっかり覚えないとどれが自分とこのバスだか解からなくなりそうだった。

 休憩所も賑わっていて、混雑していた。


 敬子が手招きしてて、休憩所の棟続きの建物へ誘っている。

 不況のせいか、ちょっと割高の食堂コーナーは人がまばらだった。


「あっちはすごい人でしょ? 珈琲一杯飲むだけで並ぶなんてムリ!」

 敬子は大袈裟なジェスチュアで、顔の前で手をパタパタと振ってみせた。

 ディズニーフリークな彼女が、並ぶのが苦手だなんて、ヘタクソな嘘だ。

 わたしに気を遣っての言葉だ。

「向こうほどじゃないけど、こっちもそれなりに混んでるね。」

 見回したところ、空席はない様子だった。

 二人で六人掛けを占領しているのが申し訳ない気分になった。


 ウエイトレスが来たところで、二人で珈琲を注文した。

「あの、お客様。合席をお願いしてよろしいでしょうか?」

「ええ、構いませんよ。」

 混雑を知ってて嫌な顔をする勇気は、わたし達にはなかった。

 ウエイトレスは注文を復唱して、引っ込むついでにレジ横の行列の先頭に声をかけた。

 背の高いゴツい男は目印に最適だと実感する景色だった。


「お、美作さんだったか。」

 課長だったか。

 て、早々に部署違いのお偉いさんに名前なんぞ覚えられたくなかった。

「室長はどうなさったんです?」

 敬子が失礼な質問をした。

 怖いもの知らず、素直さがウリのこの子らしいんだけど、その質問はまかり間違うと彼をナントカのフン扱いしていると取られてしまう危険がある。

 幸い、課長はそうとは取らなかったようで普通に返事を返した。

「田坂室長は土産物コーナーを冷かしてるよ。ひどく混んでたから、俺は遠慮してきた。」

 にゃ、と。笑った顔はそんな擬音が似合いそうだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ