表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

第6話 招待状と出場資格

「よし……今回はなかなかいい感じかも」


リクは手にしたチャームをじっと見つめた。


丸みを帯びたフォルムに、淡い光沢のある布。縫い目も前よりは整っている——気がする。


「おおっ、まさかの大進歩!? ……と思ったけど、これ裏返すとおばけに見える!」


「なんでわざわざ裏返すんだよ!ってかおばけってなに!?」


朝の工房に、今日もミルの明るい声が響く。


「でもでも、ほんとに少しずつ上達してるよね。昨日より“がっかり率”が5%減ってる!」


「その単位頼むからやめて……」


そんなやりとりをしていると、工房の奥からゴウが姿を現した。手には紙の束を持っている。


「リク、ちょっと来い。大事な話だ」


リクが身構えると、ゴウは無言で一枚の紙を差し出した。そこには『チャームコロシアム・エントリー案内』と書かれている。


「……例の大会だね」


「ああ。知ってると思うが、出場資格は“卒業済みで15歳以上”。お前はちょうど条件を満たしてる」


「推薦とか必要ないの?」


「いらん。形式上は誰でも出られる」


「そんなに自由に?」


「表向きはな。でも実際は、経験者や金持ちの推薦組ばかりが集まってる。お前みたいな新人が出るのは、かなり珍しい」


ミルが机に飛び乗って、ぴょんぴょん跳ねる。


「おお〜! まさに“世紀の伏兵”の登場ってやつだね! ボク、旗の準備する! 『初戦突破祈願』って書いて!」


「……なんで最初からそんな慎ましい目標なんだよ」


「現実見ようよ、リク。ボクら凡人は一歩ずつ進むのが大事!まあ、ボクは妖精だけどね!」


するとゴウが、ちらりとミルを見て言った。


「ミル、お前のことなんだが……念のため伝えとく」


「ん? 何? ボクのこと? あ、ついに“特別参戦枠”!? でも参加賞はクッキーじゃないとやだよ?」


「残念だが、出場はできねぇよ」


「へ?」


「チャームコロシアムは、基本的に一対一の個人戦。しかも、“実体を持つタイプのチャーム”は使用できない。つまり、お前みたいに具現化して行動するチャームは、ルールで禁止されてる」


「な、なんと……!? この愛され妖精ボディがルール違反だなんて……!」


「まあ、“愛され”るかどうかは置いといてな」


リクが思わず吹き出す。


「そっか……ミル、応援に専念だね」


「むむむ、ボクだってちょっとは戦ってみたかったのに〜。せめて“おやつの早食い対決”なら負けないのに!」


「ジャンル違うし!」


ゴウは続けた。


「賞金は1000万Gだが、今はそれより大事なことがある」


「まずは一勝、だよね」


リクは、わずかに笑ってそう返した。


「その通りだ。チャームコロシアムは甘くない。勝敗は、ギブアップか気絶で決まる。どっちかが先に倒れたら、そこで終わりだ」


「気絶って……ほんとにあるの?」


「当然だ。攻撃が読めず、防げなければ意識を飛ばされることもある。実戦だからな。遠慮はない」


ミルがそっとリクの肩に乗って囁いた。


「え〜と……それって、もし倒れちゃったら、ボクが旗を振って“おつかれ~”って言う係になるのかな?」


「励ましが軽すぎる!」


リクは深呼吸し、紙を握りしめた。


「怖いけど……それでも、自分の力を試してみたい。今のままじゃ何も変わらないから」


「それでこそだ。よし、まずは試合用のチャーム作りと体づくり、両方だな。初戦まであと10日」


「えっ、あと10日!? そ、それってもう目の前じゃん……!」


「だからこそ、やる価値があるってもんだ」


ミルが笑顔で言った。


「じゃあボクも、気合いを入れて“応援のためのおやつ断ちトレーニング”始めるね! 一時間我慢するごとに、クッキー一枚追加方式!」


「それ、実質プラスになってるから!」


笑いと緊張、そして小さな決意。


チャームコロシアムへの道が、リクの目の前に静かに開かれつつあった。


「じゃあ、今日から10日間、地獄の特訓コースだ」


ゴウの宣言と同時に、リクの目の前に新たな試練が立ちはだかった。


訓練場所は、工房の裏手にある広場。陽が差し込む中、木の棒、バケツ、土嚢、そして——なぜか巨大なクマのぬいぐるみが整然と並んでいた。


「……なんか思ってたのと違うんだけど?」


「体の使い方を叩き込むには、道具の見た目なんて関係ねぇ」


「いや、ぬいぐるみはさすがに関係あるだろ……」


「これは“打撃反応の確認用”だ。ちなみに中に鉄板が入ってる」


「それ、反応する前にこっちが折れるやつじゃん!」


初日は、体力の底上げから始まった。


「工房裏まで50往復! 全力で行け!」


「多すぎるって! てか、なんでミルがゴールで旗振ってるの!?」


「応援係だもん! さあ、あと49回!」


「絶望が止まらない……!」


続くのは、“針投げ訓練”や“無言パンチ回避”など、チャーム職人の訓練とは思えないほど体当たりの内容。リクは毎日、泥と汗にまみれては、床に突っ伏していた。


「リク、反応が遅い。攻撃は見るな、感じろ」


「いや無理でしょ! 今の絶対“木が飛んできた”って重さだったよね!?」


「木なんて投げてない」


「じゃあなんで顔に木目模様が!?」


訓練4日目、リクの動きにわずかな変化が見え始めた。


「お、今の回避……悪くねぇ」


「ほんとに!? ボク見たよ! 昨日より一歩くらい速かった!」


「一歩って……地味!」


「でも進歩だよ!」


それでもリクの体は悲鳴を上げていた。


5日目の夜、工房の床に倒れ込んだリクは、天井を見つめながらつぶやいた。


「……オレ、本当にチャーム職人になれるのかな……」


「夢ってね、つらいときにわかんなくなるものなんだよ」


「それ、慰めになってる?」


「なってるなってる! たぶん!」


それでも翌朝、リクは立ち上がった。


また走り、また打ち、また避けた。


「全力でいけ、迷うな!」


「ミル、チャーム準備! って、それ応援チャームじゃん! 旗しか出ないやつ!」


「でもこの旗、風になびくとすっごくかっこいいよ? リク、ほら見て!」


「見てる余裕ないから!」


訓練は肉体だけでなく、チャームの起動速度、発動タイミング、戦いの立ち回りまで多岐にわたった。


集中しなければ、即ミスに繋がる。笑ってる暇などないはずなのに、どこか楽しく感じている自分がいた。


9日目の夕暮れ。


泥まみれのリクに、ゴウが無表情で告げる。


「明日は模擬戦をやる。相手は——この俺だ」


「……は? いきなりラスボスですか!? 中ボス経由させてくれません!?」


「容赦しねぇのが現実だ。俺に一撃も入れられねぇようじゃ、本番で立ってる暇もねぇぞ」


「うう……急に胃が重い……」


「逃げるか?」


「……逃げない。やるって決めたから」


その夜、布団に寝転がったリクは、そっとチャーム袋を撫でていた。


ミルが隣で小さくささやく。


「ねえリク、本気で勝ちたいって思ってる?」


「うん。まだ全然届かないけど……それでも、一勝したい。ちゃんと、自分の力で」


「じゃあボクも本気で応援する! 旗に“勝て!”って金色ででっかく書くからね!」


「派手にするより、内容なんとかして……」


二人の静かな笑い声が、夜の工房に優しく響いた。


そして夜が明ければ、いよいよ模擬戦が始まる——。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ