表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

第4話 あなたの願いを聞かせて

朝のチャーム工房には、ふわりとハーブの香りが漂っていた。


窓辺で光を浴びながら、リクは裁縫台に向かい、針を動かしていた。


「よし……昨日よりは針が暴れてないかも!」


リクが小さくガッツポーズを決めたとき、ゴウが肩越しに覗き込み、ニカッと笑った。


「いいじゃねぇか! 最初は指に突き刺さってばっかだったもんな! “針の刺客”って呼ぼうかと思ったくらいだぜ!」


「物騒な称号いらないって!」


リクが苦笑まじりに返すと、アヤが柔らかく微笑んだ。


「焦らず、あなたのペースで進めばいいわ。今は“針の友達見習い”くらいね」


「……ランクダウンしてない!?」


工房の空気がふわっと和み、柔らかな笑いが広がった。


リクは肩の力を抜き、もうひと針、丁寧に布を縫い合わせた。


その様子を、空中にぷかぷか浮かびながらミルが見ていた。


「ふふ〜、リクってば最近、いい顔するようになったよね〜。前は、ちょっと曇ったガラスみたいな顔だったのに、今はぴかぴかだもん!」


「……褒めてるんだよな?」


「もちろんっ♪ ボク、愛情たっぷりだから!」


胸を張るミルに、リクは小さく吹き出した。


なぜか心が、ほんのりあたたかくなる。


そのとき、工房の扉がそっと開いた。


「こんにちは……ごめんなさい、急に」


入ってきたのは、小柄な女性だった。


七十代ほどだろうか、着物の袖をぎゅっと握りしめながら、おずおずと近づいてくる。


「いらっしゃい。どうぞ、おかけください」


アヤが穏やかな声で迎え、女性をソファへ案内する。


「今日は、どんなチャームをご希望ですか?」


「……あの、恥ずかしいのですが、ひとつお願いがあって……」


女性は、古びた写真をそっと差し出した。


そこには若き日の彼女と、寄り添うように立つ男性の姿が写っていた。


「もう……この人とはお別れして、何十年も経つんですけど……今でも夢に出てきて……」


そう言って、女性は目元をそっとぬぐった。


「できれば……あの人を、笑って思い出せるようなチャームがほしくて……」


リクは、その言葉に胸をぎゅっと掴まれた気がした。


「想い出を、思い出すためのチャーム……」


「ええ。でも、ただ懐かしいだけじゃなくて……“ありがとう”って言えるような、そんなチャームが……」


アヤが、リクにそっと目線を送る。


「リク、お願いできる?」


「えっ、俺が……?」


リクは目を丸くしたが、アヤはにっこりと微笑んだ。


「大丈夫よ。あなたには、人の心を感じ取る耳があるから」


「耳……?」


「心の声を聞く耳よ。外見じゃなく、中身をちゃんと受け止める力」


リクは一瞬きょとんとした。(……心の声って、どういうことだ?)


アヤはさらにやさしく続けた。


「イメージで言うとね……心が“ポワッ”ってなるの」


「……ポワッ?」


数秒間、ポカンとした後、リクは思わず叫んだ。


「アバウトすぎるだろ!!」


温かな笑いが、工房いっぱいに満ちた。


「感じればわかるわよ」


促され、リクは緊張しながら女性の隣に腰を下ろした。


「……あの、その人のこと、教えてもらえますか?」


女性は最初、少し恥ずかしそうにしながらも、静かに語り始めた。


初めて出会った日のこと、喧嘩したときのこと、一緒に作った晩ごはんの味……


リクはただ、黙ってうなずきながら、まっすぐに耳を傾けた。


口を挟むことも、気の利いた言葉を探すこともせず――ただ、受け止めるように。


(……これが、人の願いを受け止めるってことなんだ)


リクの肩にふわりと乗ったミルが、小声でささやいた。


「ね? リクって、ちゃんと“ポワッ”ってできる子だもん」


「……だから言葉にしてって」


「ふふん、感じるんだよ、感じるっ!」


リクは小さくため息をつきながら、ぼそっとつぶやいた。


「……結局アバウトじゃねぇか」


またひとつ、優しい笑いが工房に咲いた。


「うるさい」


そう言いつつも、リクの口元には、かすかな笑みが浮かんでいた。


リクは話を聞き終えると、そっと深呼吸して立ち上がった。


「……わかりました」


静かにそう告げると、作業台の前に向き直る。


素材を選ぶ手つきは、さっきまでよりも慎重だった。


手に取ったのは、淡い桃色の布。ふんわりとした手触りが、誰かの想いを包み込むようだった。


「……それは何?」


アヤが静かに尋ねる。


リクは手元を見つめながら、少しだけ照れくさそうに答えた。


「……なんとなく、この人の話を聞いてたら、これが一番しっくりきたんだ」


リクは言いながら、金色の糸と、小さな鈴もそっと添えた。


(“ありがとう”の気持ちを、形にしたい)


一針ずつ、心を込めて縫い上げていく。


ミルは、いつものおしゃべりも封印して、じっと見守っていた。


(……あのミルが静かだと逆に緊張する……)


そんなことを思いながらも、リクは黙々と針を進めた。


やがて、リクの手が止まった。


完成したチャームは、小さな桃色の袋に、金色の糸で「感」という一文字が刺繍されていた。


「できました……」


リクは、チャームをそっと女性の手に渡す。


「これは、“感謝の気持ち”を形にしたくて作ったチャームです」


女性はチャームをそっと両手で包み、しばらく見つめていた。


やがて、ふわりと微笑む。


「……ありがとう。なんだか、心があたたかくなるような気がします」


その言葉を口にした瞬間──


チャームが、ほのかな光をまとい、静かに輝き始めた。


「……え?」


ミルが小さく「おぉ……」と感心した声を上げる。


金色の波のような光が、工房の空間を優しく包み込み、空中にやさしい映像が浮かび上がった。


──それは、広々とした草原だった。


若き日の女性と、隣に寄り添う青年が、春風の中で手を取り合い、笑い合っている。


陽だまりにきらめく視線、何気ない会話。


それはまるで、一瞬のきらめきを閉じ込めた宝石のように美しかった。


「……これ……あのときの……」


女性の目に、そっと涙が浮かぶ。


「ありがとう……こんな風に、また会えるなんて」


映像はやさしく消え、チャームの光も静かに収まった。


リクは、胸の奥がじんわりと温かくなるのを感じた。


「お疲れさま、リク」


アヤがそっと背中に手を添えて、優しく声をかける。


「今日は、いい仕事をしたわね」


「……うん」


リクは小さくうなずきながら、満たされた心を感じていた。


工房を出ていく女性が振り返り、深々とお辞儀をする。


リクはその姿を見送りながら、ぽつりとつぶやいた。


「……人のために作るって、こういうことなんだな」


その肩に、ミルがふわりと乗ってきた。


「ボクもね、さっきちょっとジーンってしたよ」


「お前にもそんな感情あるのか」


リクが半分驚いたように言うと、ミルは照れ隠しのように笑った。


「ボク、見た目より涙もろいんだからねっ」


「……絶対自分でハードル上げてるだろ」


リクが吹き出すと、ミルはくるくる宙返りしてはしゃいだ。


その無邪気な笑顔を見ながら、リクは静かに思った。


この出会いが、自分を少しずつ変えていく──そんな気がした。


リクは軽く肩を回し、ぽつりとつぶやく。


「……よし、次は“絶対に笑えるチャーム”とか作ってみるか」


「えっ、それ何!? ボクが笑いすぎて宙返りして大気圏突破しちゃうやつ!? やめて〜っ!」


工房の天井に、にぎやかな笑い声が弾けた。


そしてリクの新しい日常は、確かに一歩ずつ、かたちになり始めていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ