ドラクエⅢ(17)
やまびこの笛、使えねぇ……。
いや、ちゃんと返ってくるんですよ。やまびこ。オーブが近くにあるときには確かに。
でも音が返ってくるだけで「どこから鳴ってるのか」は分からないのです。ビルダーズ2では「遠くから聞こえる」とか「近くで聞こえる」とかあるのに、それも無し。
どこから鳴っているのか目で見て分かるビルダーズ2の仕様って、めちゃくちゃ便利だったんだなぁって改めて思いました。
そんなこんなで。残るオーブはイエローオーブとシルバーオーブのみ。商人の町の発展がなかなか進まないんですが、これはストーリーの進みと連動してるんでしょうね。
前回は確か、サマンオサでボストロールを倒したあとにイエローオーブを手に入れたような気がする。
ボストロールを倒したあとセーブをしなかったせいで、もう一回倒すはめになったんですよねぇ。
セーブはこまめにしなければならないものですが、この時ばかりはしてなくて助かりました。あやうく天塩にかけて育てた仲間を失うところだった……。
今回はちゃんと最初から、パーティーメンバーとは別に商人を作って預けましたよ。
パーティーメンバーに入れている商人は、特技をすべて覚えたので魔物使いに転職しました。
当初は戦士にする予定だったのですが、盗賊がまだいないので、特に足音に反応して逃げてしまう魔物が保護できなくて困ってたんですよね……。
ラーの鏡ももうすぐ手に入るし、タイミング的にはちょうどいいのでは。
そういや魔物使いも、前回は特技を全部覚えてなかったな……。魔物使いの特技は、レベルアップで覚えるものと、保護した魔物の数によって覚えるものがあるんですけど、……保護モンスターを探すのがめちゃくちゃ大変なんですよ……。
あれ全部で何匹いるんだっけ? 百匹以上はいたはず。前回は半分くらいしか保護できなかったなぁ。
今回は頑張ってみるか〜。




