ドラクエⅢ(9)
オリビアの岬を越えた先で、再び父オルテガの足跡を知ることに。
なるほど。それでムオルでは、ポカパマズって呼ばれてたのか……どこから来たんだこの名前、って思ってたけど。
スーという村の近く(山脈を挟んで西側)にある謎の塔を登ってみたら、「やまびこの笛」をゲットしました。
「かわきのツボ」に引き続き、こちらもビルダーズ2に出てくるビルドアイテムですね。
ビルダーズ2ではこれを吹くと、鉱石の鉱床を見つけられたりしたのですが、このドラクエⅢでは何が見つけられるのかと思ったら……まさかのオーブ。
オーブが近くにあると、反応してくれるらしいです。ガイド機能があると使わないアイテムやんか。
火山の火口にいたモンスターはめちゃ強でした。なんとか勝てたけど、このまま進むのはちょっと不安になったので、しばらくレベル上げしようかなと思います。
レベルは意外とすぐに上がるんですよね。スーファミ版のときは、もっと上がりにくかった気がしますけど。
遊び人をいい加減、賢者に転職させたい。でもまだ特技を全て覚えていないんですよね……。
戦闘中の行動は面白くて好きなんですけど、さすがにボス戦でいきなり大きなクシャミをして味方をビックリさせたり、いきなり怖い話を始めて味方を行動不能にしたりしてくるのは、ちょっとね。
遊ばない時は、強力な魔法を繰り出す頼れる奴なんだけどなぁ。
面白いなぁ、遊び人。




