表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/177

ドラクエⅢ(1)

 待ちに待ったHD-2D版ドラゴンクエストⅢ、発売日にプレイ開始することができました!


 ドラクエⅢ自体は、小学生の時にスーパーファミコン版が家にあったんですけどね。兄がなかなかやらせてくれなくてですね。

 たぶんセーブデータを上書きされてしまうことを危惧していたんだと思います。うん、その危惧は正しい。私は今でもたまにやらかす。


 しかも、兄がやらなくなって、やっとプレイできるようになった頃には、セーブ機能自体がぶっ壊れちゃってて。

 だから本当に序盤しかプレイしたことがなかったのです……。それがこうして新たな形で遊べるようになるなんて……。本当に感慨深い……。


 遊んだのが相当昔のことなので、内容とかは全然覚えていないと思っていたのですが。性格診断のあたりとか、「懐かしい〜!」って思わず声に出てしまっていました。

 意外と記憶に残っているものですね。ちなみに性格診断の結果は『負けず嫌い』でした……当たってるか??


 フィールドを歩いた感じとか、バトルの感じは、本当に『昔のドラクエ』って感じ。

 ドラクエⅪのような感じだと思って遊ぶと、「なんか違う!」って思うかも。

 敵もシンボルエンカウントではなく、昔ながらのランダムエンカウントなので、ストーリーを進めたい時には「モンスター鬱陶しい!!」ってなるかもですね。

 昔のドラクエ……それもⅥあたりまでを遊んだことのある人なら、すんなり受け入れられるかもです。


 初期パーティーは悩みに悩んで、勇者・盗賊・魔物使い・魔法使いで行くことにしました。

 魔物使いは今作が初登場です。攻撃・回復・補助などバランスよく熟せる万能系職業のようですね。


 現在はアリアハンを出発して、最初の村に到着したところ。


 まったり進めていくつもりです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ