テイルズオブヴェスペリア〈10〉
森の中で疲れて眠るユーリに向かってカロルが「バカーーーーッ!!」と言いながら斧を振り下ろすところまで進みました。
ええ、斧です。カロルくん、それ斧! ハンマーじゃない! ハンマーもヤバそうだけど! 直撃したらユーリ死んじゃう!
その後はリタからの術攻撃。正直「もっとやれ!」って思っちゃいました。
だってユーリ、1人でいろいろと抱え込みすぎですよ。しかも危ない方向にね。周りを頼るのは苦手っぽいな?
ヘラクレスの攻略には骨が折れました。まさかあんな見えにくい場所にハシゴがあったとは。
そしてようやく辿り着いた操縦室にいたのはエステルたちではなく、ザギ。
そのうちまた出てくるんだろうなーとは思ってたけど、まさかここで出るとは思わなかった。
ザギをなんとか倒したあと、ヘラクレスを止めるために動力室へ向かう途中、そこにいたのは複数の敵を1人で食い止めるフレン――の部下の女の子。
足元には倒れた敵が何人も。めっちゃ活躍するやんこの子。でも、ここも本来はフレンが活躍する場所だったんだろうな……。
人から聞いた話なので定かではないのですが、フレンってもともと1度しかゲスト参加しないキャラだったそうです。
新キャラ「パティ」を加えた完全版がPS3で発売されたときに、「もっとフレンを使いたい!」っていうユーザーの声に応えて、ゲスト参加する回数が増えたのだとか。
その結果、シナリオ上でフレンがしていたことを他のキャラが代わりにすることになったそうで……それが実際に「どこ」なのかは知らんのですが、最近の「フレンの部下」の活躍を考えると――
神殿の入口でやられてしまったユーリたちのもとに駆け付ける「フレンの部下」
ヘラクレスを追跡するたくさんの船団を率いる「フレンの部下」
そして、動力室の前でたくさんの騎士たちを相手に1人で大立ち回りをする「フレンの部下」……。
……この辺ってたぶん全部、本来はフレンがやっていたことなんじゃないかと思うんですよ。
でないと、この部下の女の子はとんでもなく優秀な子ということになってしまう……。それこそ「きみが隊長をやったほうがいいんじゃないの?」ってくらいにね。
正直フレンのことは、あんまり好きじゃなかったです。いろいろ後手に回っているくせに、何かとうるさいし。
でも、なんだか今は、優しく背中を叩いてあげたい気分。他に活躍できる場所はあるんだろうか……あると信じたいな。
ハルルへ向かう途中のカロルの活躍はすごく良かった! 以前は仲間を置いて1人で逃げ出したりしてたのにね。
カロル1人で戦うはめになって驚いたけど、立派にギルドの首領として成長してるんだなぁって感激しました。
単独行動をしやがったユーリをしっかり叱ってくれたのも良かったです。でも斧は危ないぞ!
次は首都ザーフィアス。
今度こそエステルを助けないとね。




