牧場物語 風のグラバザ〈3〉
もうすぐ夏がやってくるので、台風対策に柵を設置しました。序盤からこういうの作れるの便利だな~。
今作はアクションが楽しいです。風の向きや強弱によって、ジャンプの飛距離が変わったりする。
うっかり飛び越えて川に落ちてしまったり、はたまた距離が足りなくて川に落ちてしまったり……なんかよく落ちるんですけど、これは私が下手すぎるだけかな?
グライダーで風に乗るのも楽しいです。これまた着地点を見誤って、よく川に落ちますけど。
そういえば、今作も同性婚ってあるのかな?
たしかオリーブタウン(未プレイ)にはあったはずだし、女の子のイベントも普通に発生しているので、普通にあるのかも?
名前を覚えるのが苦手なので、住民たちの名前はまだ少ししか覚えていません。けどちょっとずつ覚えていってます。
ディルカは『ふたごの村』にも出ていました。このはな村ではお隣さんだったし、なんだか久しぶりに会った親戚の子って感じがします。婿候補の一人です。
で、そのディルカの兄ちゃんがユリス。町で家庭教師をしていて、本の虫。本のことになると話が止まらなくなるらしい。
ムキムキマッチョな町長さんは……フェニックスみたいな名前だった気がする。なかなか強烈な人です。声も体もでかくて、喜怒哀楽が激しい。
そんな町長さんには娘さんがいて、たしか名前は、シェリファだっけ? すごく可愛い女の子なんですけど、結婚したらあの町長がお義父さんになるのか……。それはなんとも面白い……。
雑貨屋のミゲルさんは、カフェで働くミーナさんが好きっぽい。ミーナさんのほうは気付いてないようですけど。
というかミゲルさんも『ふたごの村』に出ていませんでしたっけ? おんなじ恰好をした兄弟と一緒に……たしかブルーベル村に……いや、このはな村にもいたような……?
夕方以降にしか町にいないけど、フレイヤさんっていうお姉さんはめちゃくちゃ美人。バリバリ仕事してそう。でもプライベートはズボラそう。恋人の前では可愛い人になったりするんじゃないかな!
コロポックルたちは「カ・キ・ク・ケ・コ」なのは覚えたけど、どれがどの子やら……。
コロポックルたちにお裾分けをすると、魚や採取物などの品質が向上します。積極的に分けてあげたいところです。