表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/156

FLi、に

 エドワードが『バカデッカーナ大陸』と名付けた、バカでかい大陸。


 こちらはオープンワールドになっていまして、謎の塔を調べたらマップ上の隠されていたエリアが表示されるようになったり、『タマゲモノ』という宝が眠る白く光る祠があったり、リーフナーという精霊があちこちに隠れていたり……。


 なんだかすっごく超有名タイトルが脳裏に浮かんでくるんですけど、これ、たぶん狙ってやってるんだろうなぁ。

 たしかエイプリルフールのときにも、別の超有名タイトルのパロディ動画を上げてたもんなぁ。


 ……怒られないのかなぁ。


 その辺り気になるけど、ゲームはめちゃくちゃ面白いです。前作からすんごく進化しまくってます。


 別のライフへの変更が簡単になっているのが嬉しい。3DSのときは、いちいちギルドに行かなくちゃいけなかったですからね。

 『レベル』もライフごとになっていて、レベルが上がると貰えるスキルポイントはスキルボードに割り振っていくようになりました。

 育成の自由度が上がりまくりです。


 採集が楽しすぎてストーリーがなかなか進みません。ひたすら木を切って鉱床を掘って魚を釣っているだけで時間が過ぎていく。

 エドワードが変な女の子と一緒に大穴に閉じ込められているのですが、また放置してしまってます。


 でもまあ大丈夫ですよね。

 エドワードだもの。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ