人見知りである時点で、面接不合格決定ですか?
人見知りだ。極度の人見知りだ。挙動不審感が半端ない。面接で、何も話せない。だから、面接に受からない。覚えている限りでは、一度も面接で受かったことがない。アルバイトも、それなりに受けた。だけど、全滅した。
派遣は、面接のようなものがほぼないから。派遣で、働いている。派遣社員は、大丈夫だった。派遣社員でしか、働いたことがない。まあ、派遣先のアルバイトになったことはあるが。
仕事では、かなり褒められる。いつも、みんなが褒めてくれる。前も今も、かなり褒められている。ミスをあまりしない。仕事がはやい。気が利く。そんなことを言われた。
極度の心配性の賜物だと思う。自慢話をしたいわけではない。ただ、人見知りで最初は心が開けない人。そんな人は、面接では見抜けない。その人のなかには、才能の塊が、意外と埋もれている。
喋れないわけではない。緊張と、さらけ出すのが苦手なだけだ。自慢話をしたいわけではない。人見知りに、手立てがほしい。救済してほしい、それだけなのだ。
履歴書では、何も分からない。接客や営業などの、喋りを主とする職業でないのなら。面接の緊張感は、判断基準にいらない。あんな状況は、仕事に現れないのだから。
前の派遣先では、個人成績みたいなものがトップだった。速さと正確さが、あったようで。他の人の3倍の量、こなしていたみたいだ。特別ボーナスをもらった。部長さんがくれたのだ。
出てくれ出てくれ。そんなことを言われて、かなり出勤していた。午前だけの日とか、午後だけの日とか。あったけど、休みは少なかったと思う。
朝、急に電話が来て、出勤になったことがあった。待機していてとは、言われてなかった。でも、朝は休日も出勤日も変わらないから。同じ時間に起きて、同じ時間に食べるから。自転車で、なんとか間に合った。まあこれは、仕事が速いとか関係ないけど。求められていることに、間違いはない。
いろいろあって、体調をくずした。仕事は、ほぼ関係ない。ほかで色々、あったのだ。仕事を辞めた。仕事を辞めてから、電話がバンバン来た。部長さんの指示で。いろんな社員を使って、戻そうとしてきた。嬉しかったけど。一度やめた職場に戻れるような、ハートはない。
面接では、僕を分かってもらうことは、無理だろう。仕事をやらせてみないと、仕事できる人かできない人なのか、分からない。経歴を作って来れなかった人に、何の目立つものもない。だから僕は、書面上でも、対面上でも、無力だ。
本当に、面接で見極められるのか。僕は「仕事が出来るね」と言われてるので、仕事が出来るのだろう。でも、面接は受からない。壁を、作ってしまうから。で、馴染めば普通にコミュニケーションも取れる、別人になる。なんだかな。
正社員の求人は、管理系とかしかない。電話が得意とかじゃないとやれない。そんなの自分に合わない。受からないに決まっている。コミニュケーションは取れる。何でも出来るタイプではある。でも、かなりの人見知りである以上、受からない。
努力しても面接がこなせない僕は、今のままが合っているな。