表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「先ほどNASAが緊急会見を開き、月がハムになっているという事実を認めました」

作者: たなか

「昨晩のストロベリームーンを観測した世界各地の人々から『あれは月ではなくハムではないか?』という問い合わせが殺到した件について、NASAは事実の確認中であるとして詳細を明らかにしていませんでしたが、先ほど緊急会見の中で月がハムになっていることを認めました」



「月がハムになった正確なタイミングや方法、原因は一切明らかになっておらず、場合によってはアポロ11号が月面ではなくハム面に着陸していた可能性もあるとして、引き続き慎重な調査を行っていくと説明しました。また具体的なハムの種類については……」



◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇



「はい。ということで『地球人、月がいつの間にかハムになっていても案外気づかない説』は見事立証されました! スタジオの皆さんの予想を遥かに上回り、50年以上ハムを月だと思い込み続けるという結果になってしまいました。驤エ譛ィさんは御覧になっていかがでしたか?」


「地球人がハムに旗を差して喜んでいる姿がとってもかわいかったです」


「ハムの上で楽しそうにぴょんぴょん跳ねたり記念撮影する姿もシュールでしたね。鬮俶ゥさんはどうですか?」


「持ち帰ったブラックペッパーを月の石として展示したのが印象的でした」


「地球のものと成分が違うので気がつかなかったんでしょうね。今回の企画は視聴者の皆様からも好評だったので、既に番組スタッフが過去に移動して第二弾の準備を進めています。題して『地球人、いつの間にか平面状の地球に移住していても案外気づかない説』です。次回の放送も楽しみにお待ちください!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  人間って、案外そんなモノですよ。  一度信じたら、その呪縛を解くのは並大抵じゃないんですよね。  何とも深い話です。  この呪縛をとけるのは、先入観の無い子供だけかもしれないですね。
[良い点]  月がハムになっていたとは。これが本当のハムスターですね。
[良い点] 片面だけこんがり焼けてそうですし、ちゃんと裏返してもう片面も焼いてから頂きたいですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ