表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/293

第十二話 中途半端な希望を持つより人を惹きつける信念を持て

 海斗の木刀は、激流の如く敵を砕き、呑み、穿っていった。

 止めようとする者はいても、止められる者はいなかった。

 海斗の雄叫びに、彼らの悲鳴が生まれた。

 ワイザはにがい顔をした。

 何故あんなにもいきいきとしていられるのであろうか、あの人間は、と疑問がついえぬ彼の横から、ウルウが不安そうな目を向けた。

 それに気づいたワイザは、ざわつく胸中をおさえて身体の震えをおさえた。

 ワイザは確信した。

 もう、あの人間にかなう者は兵のなかにはいない。

「道を開けいィッ! 人間を通らせろ!!」

 海斗を止められるのは、もはや自分しかいないと。

 その理解から放たれた言葉は、兵たちを、モーセの奇跡が如く、割った。

 そして、こちらを睥睨する海斗が見えた。

 海斗も今どんな状況かを察し、木刀を強く握りしめ、ワイザの方へと歩き出した。

 兵たちは十分離れているが、中にはもっと離れようとする者もいた。

「いまの貴様の力は強い。忌々しいほどに」

 睨み歩く海斗を見つめ、ワイザは眉間に深いシワを掘った。

「だが、だがしかし、それは加護の恩恵。貴様個人の力ではない。

 そしてその二つが混ざった貴様でも、ワシには勝てぬ」

 ある程度の距離をもって、海斗は止まった。

 二人のあいだに大きな風が一つ、横ぎった。

「じゃあ最初から俺を殺しゃあよかったろ。なんでそうしなかった」

「勝手に物言わなくなってしまう青虫に見えたのでな」

 少しだけ、ほんの少しだけ、二人は微笑んだ。

 二人を見るアイナの瞳は一直線に、ブレることはなかった。

 守護者の中には、この状況に驚き、瞳を揺れさせる者もいたが、それでも加護をおろそかにしようとはしなかった。

 皆、自分のこの腕に国の運命がのっていると理解していたのだ。

 先ほどの乱暴な時間が一転、戦場は奇妙なまでに落ち着いたものとなった。

「あぁそう。なら、いまはなんに見えるよ」

「死にかけの、肥えた青虫にしか見えん」

 海斗は微笑んだまま、木刀をより強く握った。

「そうかい。じゃあ期待してな」

 海斗は走り出し、距離を一気に潰し、大地を蹴って高く飛んだ。

「すぐ蝶になって、テメェを見下ろしてやっからよォッ!」

 そして木刀をふりおろした。ワイザは苦しい顔で受け止めた。

 この戦いが始まった時と同じだ、またしても重い一撃をワイザは受け止めたのだ。

 ワイザは盾にした杖を、木刀をなでるように下へと抜いていった。

 したら小さな爆発が二本のあいだで起きて、海斗はたまらず離れ落ちた。

 足がついたと同時に間髪いれず、わずかに生まれた隙を潰すように、前のめりになって、木刀の切っ先が土手っ腹を穿つように、ワイザへと突進した。

 すると海斗の視界の上部から、なにか黄金に光るものが一瞬見え、思わず右足を即座に地面に突き刺し、後ろへと跳び下がった。

 前を見るなり、海斗は目つきを強く絞った。

 足によって激しく穿たれた地面のすぐ向こうに、黄金に輝く、表面がゆらゆらとゆらめく、自分の背丈と同程度の大剣がささっていた。

 それが魔力かなにかの集合体であることなど、簡単に予測できた。

 気づけば、同じものが左右前後、合計四本が彼を囲むようにして地面にうちこまれていた。

 なにかやられる。そう思って身構えたとき、それぞれの輝きが増して海斗をつつみ、爆発がおきた。

 四つの黒煙が互いを押しつぶし、周囲に広く、高く身体をのばした。

 アイナを除く守護者たちの表情は、苦しくなる。

 ワイザ側の兵は薄く笑んだ。

 アイナとワイザは、鋭い目で煙を見つめていた。

 海斗はまだ生きている。そんな思いが、両者にはあった。


 そしてその通りに、海斗は勢いよく駆け、煙から縫い出た。

 ボロボロであった。

 服も大きく破れ、顔や手といった部分はくろずんでいたり、皮膚も大きく破れていた。

 だが海斗は木刀を離さず、目の前にいる悪を討たんとし、身体に衰えを見せず走り続けた。

 ワイザの杖から、刀が顔を出した。ただの杖に見えたそれは、仕込み刀だったのだ。海斗に抵抗するため、シャリと抜き、鞘は無造作におとした。

 海斗は跳ね、木刀はワイザの頭へと思い切り振りおろした。だがそれは刀によってたやすくうけとめられてしまった。

 そこからもわずかな隙をつくることなく、右足、腹、左腕、胸をつぶすために海斗は木刀を振るうものの、すべてを防がれる。

「身体のできが違うのだッ!! 人間よ!!」

 海斗は、できるかぎり隙を作ろうとしなかった。だがそれは人間の範疇の隙であり、悪魔のワイザにとっての隙は存在した。海斗はそこをつかれた。

 木刀を横に薙いで次の一手をくりだそうとしたとき、ワイザは刀を海斗の胸一直線に飛ばした。

 貫かれる。海斗はその最悪をふせぐために、飛び下がった。

 十分な距離を生んだあと、かがみ、危なかったと息を荒げながら、睥睨をワイザにぶつける、海斗の横腹は浅く裂けていた。

「そも、わしに木刀なんぞで挑むこと自体間違っておる。もちろん、一人で、というのも」

 顔、腕、破けた服から見える腹や背中。露出しているところは、ほぼ血で染まっていた。

 対してほぼ傷を負っていないワイザ。勝敗は決まっているようなものであった。

「最初からわかっていたろう、お前がわしに勝てぬことくらいは。

 もうよい、そのまま膝をつき、死を待っていろ」

 ワイザは後ろへと歩き出した。

「死んでねェ」

「……なに?」

 だが、海斗はいまだ木刀をおろしてはいなかった。むしろ、その目に浮かぶ闘志はより膨れているようでもあった。

 ワイザは振り向き、その面構えを確認した。

「まだ、死んでもねェのに、膝なんてついてたまるか。

 それにテメェは勘違いをしてらァ……。俺はテメェに勝ちたいなんて思ったことはねェ。ただ俺は……婚約を破りたい、それだけだ」

 海斗は木刀の切っ先をワイザに向けた。

 ワイザは少し真顔で彼を見つめ、じきに微笑した。

「それを成し遂げるまで退かんと? 徹底的に貫くと?」

「あぁ、それがあいつの覚悟だ。救いのない場所から、苦悶しながら抱いた覚悟だ。俺ァそれを背負ってここに立った」

 海斗はまた強く睨んだ。

「お前があいつの覚悟、というわけか。おもしろい。

 では、海斗、といったか?」

 すれば、ワイザは広げた左手を地面と平行に、手のひらを上にむけ、小さな球体が作り出した。そして大きくなって、野球ボール程度にまで成長。大きさは遠くの山を飛ばしたときに放ったものと同等であり、獅子のような顔が浮かんで、山吹色に燃えていた。

「さぁこい。殺してやろう」


挿絵(By みてみん)


 海斗はそれを見て、微笑を浮かべた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ