表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

せんせい語録  第19話「男の過去は…!」

作者: なぎさん

超短編、恋愛シリーズです。

教師に微妙な不信感を持つオレっ子女子高生と、彼女を少しずつ変えて行く、奇妙なことわざと格言を連発するイケメン新任教師の、恋のお話です。

せんせい語録  第19話「男の過去は…!」



 10月。部活を引退し受験モード。

だけど、周りと一緒に団体戦って訳じゃないのが、中学校と違う所な気がする。


文化祭で生まれたカポー達も、両立できなきゃ続かない時もあったり。とは言え、アナタ方は一歩、歩み出したワケで。何も進めないオレは違うワケで。


 16:40 美術室


実際ちょろちょろ顔出してるが、またまた寄ってみるか。我が美術部よ。


がちゃ。


「おっす!みんな、おらマコ!」

「きゃー!まこせんぱ~い!!」

「マコ先輩~!北条サマ描いて~!!」

「ひょぱっくん描いて~!」


ふふ、かわゆい奴らめ。そう言われると断れないよ~。

オレは懐から(鞄から)必殺のコ○ック・チャオを取り出す。


「先輩!私にも描いて!幕末ヘブンの新田サマ!」

「お、おう!」


この子は。新副部長、茨戸しのん。すごく良い子。頭いい。背高い。そして…。


オレより、絵がうまい。


美術部は、ある意味カーストが存在する。比較的おとなしい子が集まるこの空間でも、微妙に存在するのだ。上手い奴が、崇められる。まぁ、そりゃそう。


だからオレは、この子にちょっと引け目を感じてしまう。


いや、正直言えば。この子は、オレに、絵の道を選ばせなかったキッカケなのだ。勿論、しのんは何も悪くないけど。本物の才能を間近に感じ取ってしまった。多芸は無芸。とか。それがオレ。…五呂久ならなんて言ってくれるかなぁ?


そんな風に考えながら、笑顔を崩さずイラストをサクサク描き上げるオレの隣に、ドスンと座るでかい影。

美術教師、鷹栖光悦せんせい。mY顧問。


今日もマル眼鏡が決まっている丸っこいおじさんだ。

「マコちん、お前少し変わったなぁ~。」

「なんでスか?」

「さぁなぁ、まぁ良い方へな気がする。」

「別に今までも悪くないし。てか、先生オレの評価いつも低い。」

「評価はずっと10だったろ」

「みんな居るところで評価ばらさないでくださーい!」

「そうそう、そのツンツンが、旧マコ。」

「………」

「何で絵画専攻じゃなく芸術総合へ?」

「………秘密でーす…。」

ぶっこんでくるなぁ~。聞かないでよ。


オレは、素早く今描いてる絵を切り上げて、後輩ちゃん達に向けて言う。

「ごねんねえ!あとのイラスト描いたら持ってくるからねえ!」

「またきてねえ!」

「マコパイセン、おつ~!」


嫌いな先生ではない。いや、好きな先生の一人だよ。しかし、今はその話題に触れてほしくない。


オレは、足を職員室に向ける。まっぁ、そろそろ居るだろ。アイツ。

勿論、表向きは公式な用事で、寄るだけだ。頑張るよユキジ!



 17:30 職員室。


こんこん。

「失礼します。図書委員、澄川真珠、五呂久先生に用事で来ました。」

「ハイ、どうぞ。」入り口近くに座ってる教頭先生。

頭を軽く下げ、職員室中央近辺窓側、コピー機横のゴロクの席へ。


「おう、マコ。何のようだい?」


「朝言ったじゃん。生徒会誌で新人教員の突撃インタビューって。」

少し、声が上ずってしまうのを自覚しつつ。


「じゃんとか。話し言葉は選べよ…ここは職員室だよマコくん。TKOだTKO。」

「TPOな。定番すぎて引くわ~。」

「基本なのに…。」

オレにとって、今日のインタビューは特殊な意味を持つ。

だからこそのインタビュアー立候補…!



「こほん…さて…インタビューですが…」


真剣な瞳で、オレと五呂久の間に火花が散る!


「ご、ご趣味はなんですか!」

「見合いか!?」


「丁寧に言っただけじゃん!」

「音楽だよ!知ってるだろ。カラオケって書いておいて!」


…変なことわざ作りじゃねえの?あれはクセか?


「それでは次!好きな芸能人は?」

ここで、オレの後ろを横切る巨大な影。どすんと座る。おあぁ、美術教師、鷹栖光悦!五呂久の隣か!暑苦しいブロックだな!!


「う~ん、しいて言えば…しいて言えばだが、<アヤメ様>かな?」

何!? キレイ&せくすいー系か!?

く、ちょっとショックだ…オレにボデーの優位性なぞ存在しない。


「良いねえ…」

うなずいてんな!光悦!!



「次です!スマホに入っているゲームを教えてください!」

「拒否!!」

言えねえのかよ!どんなの入ってるんだよ!?



気を取り直せ、オレ。

まだ、聞きたいことが聞けてないだろ!


「過去の面白エピソードを教えてください!」

「男の過去を聞くんじゃありません!男の過去ってのはなぁ!」


キタ。


「8割が恥で2割が自慢なんだよ!!」


うんうん

頷いてんじゃねぇ光悦!!


てか職員室の先生方!頷いてんじゃねえ!!



「こ、これも黙秘するなら、次ね!?」


大事なのは、次だ。

「それでは…それでは、多くの女子が気にしているのですが!」


息を吸って。頑張れオレ!これは公式な仕事なんだから変には思われない!!


「付き合っている人、いますか?」


五呂久、一瞬目を閉じて。


「いない。」


オレは連続で、畳みかける。

「どんな子が、好みですか?」

「拒否!!」

「なんで!?」

「なんか最近の生徒会誌、深いよ? 文○砲みたいだよ!?」


言い争うオレと五呂久の後ろを、巨体がゆっくり通り過ぎた。らしい。

(気が付かなかったけど。)


その後結局、職員室を追い出されたオレ。

鞄を取り、上着を羽織り、大きく息を吸って、玄関に向かう。



ちょっとまぁ、一番大事なことは聞けたから。いいや。


カノジョ、居ないんだ。

カノジョ、居ないんだ。カノジョ、居ないんだ。


ふふっ


ユキジに報告ぅ!


真横から。鞄を背負った巨体がのそのそ来る。

光悦せんせいだ。


「面白かったよ。変わったなぁ~、マコちんや。」

「そうですか?」

「そうだな、ツンツンからツンデレかな?」


オレ、ぴたっと足を止める。やっぱ言われているのか職員室!?


光悦せんせいは、周りをきょろきょろ見渡して人が居ないのを確認すると、


「マコちん。我が美術部先代部長よ。内緒で教えてあげよう。この間、先生方の飲み会でな…」


ほう、そんなのもあるんだ。まあ、あるか。



<横に居たら、チョッカイかけずにいられないような、可愛い子がいい。>


「五呂久先生は、そう、言ってたよ。内緒だぞ。ぐっばい、マコちん。」



<お前、からかい易いからな。からかわれるために生まれてきたような奴だよな。>



急いで、玄関を走り抜ける。


誰も見るな。今のオレの顔を見るな!



オレの顔は多分、


今。世界で一番キモイ!!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ