表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

娘についた嘘の数々

作者: 志内炎

卵から産まれた


 え? どうやって産まれたかって?

 うーん。

 実はね、あなたは卵だったの。

 ほら、この前アメリカの有名な映画監督が、恐竜の卵の化石を落札したってテレビでやってたでしょう?

 あの一つを、ママは手に入れることができたんだよね。

 面白いから、布団の中にいれて一緒に寝たの。毎晩温めてたんだよ。

 そしたら一週間くらいたったときかな。殻にぴきぴきってひびが入り始めて。

 中からでてきたのがあなただったってわけ。 学名は「ヒドラヒドラノドン」っていうんだよ。あなたの名前が「ひーちゃん」なのは、そこからとったわけ。

 だからあなたの兄弟は、今頃アメリカで産まれているかもね。映画監督に貰われていった卵は、あと五つくらいあったから。あなたは六つ子かもしれないわ。ただし、監督が温めていたらだけど。


 ごめんなさい。

 パパが早くに亡くなってしまったことを説明するのもどうかと思い、卵から産まれたことにしてしまいました。

 本当は、霧雨の降る日曜日のお昼に、あなたはママのお腹から、もう二度とごめんというような痛みと供に産まれて来ました。

 随分長い間信じていたようですね。

 だけど、卵から産まれた生物には、おへそがありません。

 そのひっこみでべそは、ママとつながっていた証拠です。


御茶ノ水


 あ、御茶ノ水だ。

 この近くで、お茶がわいてるから、さっきの駅は「御茶ノ水」っていう駅なんだよ。

 この辺りで湧き出して、どんどん静岡のほうに流れていっているの。

 ここがお茶の源泉、とでもいうのかな?

 温泉もどっかから湧き出してるでしょ?

 お茶はここ。

 西にいくにつれて、どんどんお茶自体の名前もかわっていくの。

 そして静岡に到達したときに、「十六茶」になる。

 だから、八王子辺りでとれるお茶は、「七茶」なんだよ。


 ごめんなさい。

 お茶は湧いているものではなく、沸かすものです。

 あまりにも神妙に聞いているあなたの顔を見て、ママはへそで茶を沸かしてしまいました。



ほくろ会議

 

 あれ、このほくろ、昨日よりちょっと外側にあるね。

 絶対昨日の場所と違うって。

 ああ、さては戻り間違えたんだな。

 え? ほくろって動くんだよ。

 だって毎日夜中に集まって会議してるんだもん。

 何を話し合ってるかって?

 さぁ、ママも知らないんだよね。

 会議しているところは一度だけ見たことがあるんだけど。

 寝返りうったときにさ、ここの、ほら、この腕のほくろ。

 ここに皆、集まってたの。

 でも、見えた瞬間にぱっと散らばっていっちゃって。話は聞こえなかった。

 だけどやつらも慌てたらしく、ママの左ほっぺのほくろ、反対側についてたよ。一日だけね。

 翌日には左ほっぺに戻ってたから、その晩も会議をやったんだな、って思った。

 ひーちゃんもこの膝のほくろ、よく観察してみなよ。

 きっと毎日ちょっとずつ違う場所にあるから。


 ごめんなさい。

 ほくろは会議なんてしません。消えたりできたりするらしいけど。

 あ、最近ママの顔に増えているのは、ほくろではなくしみらしいです。

 とっても残念ですけれど。



耳呼吸


 耳と鼻ってつながっているんだよ。

 本当だって。

 耳がつーんとしたとき、鼻をつまんで息をふんって吐くと、つーんとしたのが治るでしょ?

 だからね、大人になると耳でも呼吸ができるんだよ。

 赤ちゃんがお腹の中にいるときは、えらと皮膚で呼吸しているんだよ

 大人になっても、皮膚でも呼吸できるしね。 ママも耳で呼吸できるかって?

 もちろん。大人だもの。

 ほら、ママの鼻と口を押さえてみなさいよ。 いくよ――

 ね、耳で呼吸できなかったらこんなに長い時間、息しないでいられないでしょ?

 ひーちゃんも大人になったら、きっとできるようになるよ。


 ごめんなさい。

 ママは肺活量がとても多いから、長い時間息をとめていられるだけです。

 耳と鼻や口がつながっているのは本当だけれど、大人になっても耳から呼吸はできません。

 それに、赤ちゃんにはえらはありません。

 だけど、鼻はつままれても仕方ないけれど、唇までつまむとは思いませんでした。

 もう少しで噴出しそうになって、耳呼吸に失敗するところでした。



ばれた


 ある日、あなたはいつものように学校から帰って来ましたね。

 いや、いつものようにではなく、たぶん全速力で。

 そしてアパートのドアを、これ以上ないというくらいに乱暴にあけると、聞いたこともないほど大きな声で、

「ママの嘘つき!」

 といいました。

 ママは昼寝の最中だったことと、あまりにもたくさんの嘘をついていたために、

「いったいどれがばれたのかな」と理解ができませんでした。

 きっとどれかの嘘を、学校で得意げに披露してしまったあなたは、とんだ大恥を掻いたことでしょう。

 でもね。

 お陰でなんでも自分で調べる子になりました。

 ママは、一応、ごめんね、といったけれど、本心は、「でかした」でした。



音楽をやめる


 いやぁ、バンドのメンバーも結婚しちゃったしさ。

 もうそろそろ、いいかなと思って。

 ステージに立つのもね。

 それだけで食べていけるわけでもないし。

 パパと知り合うきっかけになったのは、確かだけれど、まあ、そろそろね。

 やるだけのことはやった気がするし。

 人前で演奏するのって、気持ち悪くなるくらい緊張するしさ。

 とにかく、しばらくは音楽から離れようと思って。


 自慢のかっこいいママだったのに、ごめんなさい。

 本当は、経済的な余裕もなくなっていたの。 それは私の事情だし、あなたに余計な負い目を追ってほしくなかったから、嘘をついてしまいました。

 緊張するのも、ステージに立つのももういいかな、って思ったのは本当だけれど、パパとのつながりを捨てたわけではないよ。


 ママは今でもパパのことを愛しています。



母親を卒業


 誕生日おめでとう。

 やっと二十歳になってくれたわね。

 優しい彼氏もいることだし。

 結婚するつもりなんでしょう?

 ママがひーちゃんを産んだのも二十歳のときだし。

 全然反対なんてしないわよ。

 もうお弁当作らなくってもいいってことでしょ?

 これで独身貴族返り咲きだし。

 ママはママで好きなことしていくから、あんたはあんたで好きなことしなさいよ。

 ママの面倒なんてみなくていいから。

 親離れ、子離れってね。

 まあ、色々楽しかったわ。

 一応、生まれてくれてありがとうっていっておくわ。

 あなたの二十歳の誕生日は、ママの母親卒業式ってところね。


 ママは。

 唯一お弁当を作ってあげるくらいしか、母親らしいことのできない駄目なママでした。

 きっとこれからも、そうそうは成長できないと思います。

 それでもずっと、人間でも女でも娘でもなく一番に、あなたのママでありたい。

 だから、最後の嘘を。

 きっと、最後の。


 たぶん。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 楽しい嘘の数々でした。 >たぶん。 特に最後。このママのらしさがとても良く出ていたように感じてクスリとさせていただきました。
2012/09/12 22:58 退会済み
管理
[良い点] 新着でパッと見つけて、読んで…… で、感動しました。 よかった。難しい事抜きで、こういうの好きです。 [気になる点] 伝わればいいと思います。 これでいいと僕は思ったので、悪い点は無しです…
2012/09/11 16:42 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ