表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/21

あとがき(上と同じものです)

改行、表現その他、読みやすく直しました。(2016.9.17)



途中、ダブってる部分(第15部あたり?)があったのですが、

その部分だけを削除するやり方がわからず、地道にコピペで繰り上げていきましたが……


結局、削除出来ないので、最後のあとがきダブらせることに……。


200字以上じゃないと、エラー出てしまうので、お詫び文も、そんなには……。


なので、すみませーん。

以後、気を付けます。



かがみ透

 読んで下さった方、ありがとうございました。m(_ _)m

 やっと外伝一巻仕上がりました。

 もっとゆっくり更新かと思いきや。

  

     †     †     †     †     †


 三人称で書いていたので、本編の一人称→三人称に変換作業に比べれば、手直しの負担も軽かったはずなのに、なぜか進まなかったです。

 本編書いてる方が、楽しいのか??

 

 ドラゴンの卵を育てるところは、書き下ろしです。

 メモ書きは、数ヶ月前〜一年前近く前にしてましたが。

 当初は、そんな課題なかったです。

 ドラゴンのことは、いずれ本編でも触れるので、あんまり詳しくしませんでした。


 当時の後書きによると——

 

『レオンは、一回死んでます。(@_@;)

 トリの魔獣から親子を守った時に襲われ、ケインにバスターブレードを託し、息を引き取る……と、そのように下書きしていたら、話が暗くなってしまい、自分自信もなんだかどんよりしてしまい……


 なので、やめました。


 きっと、自分向きな話じゃないんだ! ということで。

 だいたい、ケインが本編で「今際の際にもらった」なんて言うから。』

 

 ——だ、そうです。(^_^;)


     †     †     †     †     †


 最後の方に出て来た蒼いフードの大魔道士様とは、本編二巻登場の、あの方です。

 そして、名もない新米魔道士とは、三巻砂漠編でマリスが名付けた『名無しのプー』さんです。

 あー、これで、やっと、すっきりしました。


     †     †     †     †     †

 

 さて、本編四巻からは、原文通りケインの一人称にしようか、三人称のままで行くか、まだ悩み中です。(^o^:


 そして、外伝第二弾は、マリス編です。

 国の話でもあり、登場人物も多いので、二巻分の長さになりますが、こちらでは分けずに投稿しようか。

 ヴァルが出て来るのは、後半です。

 

 今後とも、読んで頂けると、大変嬉しいです。

 よろしくお願いします。 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ