表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/123

問われる忠誠心


 その後、勢いは弱まったものの雨は一向に止む様子はなく、夕方になるといよいよ本降りになってきた。そのせいで、みなひどく体力を消耗していた。一行の左手からは、不気味な川のうなりが聞こえている。その水かさは、みるみる増していくように思われた。


 レッドは、ずっと考えながら歩いていた。彼の視線は、度々、疲れ果てた隊員たちと川の方へ向けられていた。


 超えるべき山は越えたが、ここは山に挟まれたふもとの森で、一行いっこうはまた別の山から駆け下る川の流れに逆らって進んでいた。本来なら、左手に見えるこの川を横切ってしまえば近道なので、流れが穏やかで水かさも浅ければそうする予定だったのだが、先ほどの豪雨のせいでそうもいかなくなり、予定を変更して、明日の早朝、このずっと先にあるはずの橋を渡ろうということになったのである。そのため、今日のところはできるだけ進んでおかなければ遅れを取り返すことができないので、疲労 困憊こんぱいでも歩くしかない。だがどうしても、休める時間がずいぶん削られてしまうのは仕方が無かった。


 レッドは不意に立ち止まった。


「どうした、レッド。」

 スエヴィが鋭い声をかける。


 同時に、ほかの者たちの間にも緊張が走った。

 敵を察知したのでは・・・。だが、そうではなかった。


 レッドは川の流れる勢いを見つめながら、「やっぱり・・・ここから渡ろう。」と、言った。


 声のトーンが低く聞き取り難かったが、何を言ったのか分からない者はいなかった。


 隊員たちは耳を疑った。


「俺たちが目指している橋・・・渡れると思うか。」


「どういうことだ。」と、スエヴィはきき返した。


「さっきまでの豪雨・・・もし鉄砲水でも流れ込んできたら、その橋はどうなる。今ならまだこの川・・・ここから渡れやしないか。」


「おい、ここだってもうだいぶ荒れてる。それに水かさも渡れるものかどうか。」

 グリードが言った。


「俺が先に確かめてくる。向こう岸に届くように縄を結んでくれ。あの大木・・・」

 レッドは、対岸の川べりに根を張っている木を指差した。

「あそこと、そこの木に縄を張れば・・・。」


「正気か。」


「本気だ。」


「王女はどうするんだ。」

 ザイルが言った。


「やだ、姫様にこの川に入って行けっていうの、リーダー⁉」


 イリスがそう悲鳴を上げると、ユリアーナ王女が進み出てきて、取るに足りないことのようにほほ笑んだのである。


「わたくしは大丈夫です。この旅路において隊長の判断は絶対です。必要なら何でも従いますわ。」


「では王女・・・。」

 レッドが次のことを言うまでには、少し時間がかかった。

「ここでミシカとはお別れしてください。ミシカに、この川は渡れません。」


「・・・わかりました。」


 予想していたのか、素直に言うことをきくその健気けなげさが、かえって切なくいたたまれなかった。


 レッドは、涙をこらえてうつむいた王女に優しく微笑みかける。

「王女・・・ここは豊かな森でえさも豊富にあります。ミシカも元気に暮らして行けるでしょう。」


 隊員たちの中には、まだ躊躇ちゅうちょせずにはいられない者も多かった。ここを渡っているそのうちにも、もしその激流がやってきたら、それこそ・・・と考えると無理もなかったが、誰もがこの王女の毅然きぜんたる決意に胸を打たれて、それを口にはできなくなってしまったのである。


 こうしている間もレッドはあせっていた。いつ荒れ狂うとも分からない、この川の様子を気にしながら話しているのだから。


「やるなら、これ以上ためらうわけにはいかない。上手くいけば、奴らを出し抜ける。まさか王女を連れてこれを横切って行ったなんて思わないだろうからな。それに、奴らがここを通る頃には、完全に通過は不可能になっているだろう。今夜はみな、ゆっくりと休むことができる。いや、奴らは橋を目指すどころか・・・」


「道を無くすかもしれないな。」

 タイラーが答えた。


「逃げきれるかもしれない。切り離すチャンスだ。」


 隊員たちは互いに目を見合った。


 生きるも死ぬも、隊長の言葉に従い、どういう結果になろうと後悔こうかいしない。レッドを信頼しきる勇気と忠誠心を問われる事態である。


 スエヴィはそう思い、今はあえて様子をみていた。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ