表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/127

オン・ユア・ライトチーク

魔物HPMP桁間違い修正……

「ブラザー、勝てるか」

“らくしょー♪”


 ホントか?

 まだ<アラクネ>とやらの本体は見えてないが、けして甘く見て良い相手じゃない。兵士と魔導師を含む二十人ほどを無力化してしまった、あの糸は難物だ。


「<ワイルド・スライム>でしたら問題ないと思いますよ?」

「え」

「彼らの身体に<アラクネ>の糸は掛かりませんから」


 マールからのコメントで俺は冷静になる。そうなのか。そうかもな。変形も拡大縮小も自由自在だもんな。蜘蛛の巣に引っ掛かるスライムって、イメージできないし。スライムの視界で見てたせいか、人型ボディ(じぶん)が対戦する前提になってた。


「【使役契約(テイム)】はイケる?」

“たぶん、むりー”


 拒絶(レジスト)されるほどのレベル差があるのかと思ったけど、戦闘なら“楽勝”って言ってたから別の問題か。


“すらいむ、みずでー、あらくね、つちー、だからー”

「????」


 頭の上に疑問符が浮かんでいる俺を見て、マールがフォローしてくれた。


「<スライム>は水属性なので火属性に対して優位ですが、土属性の<アラクネ>に対しては劣位になるんです」

「ああ、魔力属性問題(そういうの)、あるのね」

「あくまで魔力の相性なので、絶対的な優劣ではないです」

“ばーんて、やれば、だいじょぶー!”


 戦闘なら物理でぶっとばすから関係ねーってか? ブラザー男前だな。

 勝てるならそれでよし。リスクを取ってまで欲しい魔物じゃない。虫って、そんなに得意じゃないし。


「いました」


 マールがコアを指す。映っている<ワイルド・スライム>の視界の隅、大きな木の上に隠れているシルエットが見えた。蜘蛛と言われれば蜘蛛、だけど暗いし枝葉に隠れているしで姿はハッキリしない。


“ますたー、あいつ、ころすー?”

「頼む」

“ばーん!”


 ぺん、と何かが真っ直ぐに伸びたかと思えば、樹上から大量の液体がぶち撒けられた。俺には視認できないほどの攻撃。視界は動いていないから、ブラザーが身体の一部を伸ばしたのか。ガサリと枝が揺れて転げ落ちてきた蜘蛛女の死体が、尻から出た糸でぶら下がる。

 その腹から固体混じりの黄色っぽい粘液が、木の下にいた兵士やら冒険者やらにボトボトと降り注ぐ。


「「「うわああぁあッ⁉︎」」」


“あらくねー、しんだよー”

「うん、ありがとう助かった」

“へへーん♪”


 かわええ。それは良いんだけど、なんか後ろで物凄い悲鳴が上がっている。

 殺されかけた魔物が目の前で死んだってのに、助かったとかいうニュアンスじゃなさそう。


「あいつら、どした?」

“あらくね、おなか、ばーんて”

「うん。あの体液な。見えてるけど」

“なかみ、にんげんの、かけら、いっぱい”


 なるほど。人体の断片がいっぱい入った体液を浴びたから、あのパニック状態なのね。しかも蜘蛛の糸で身動きできないし。可哀想と思わんでもないが、正直どうでもいい。


◇ ◇


 入り口前の惨状を()()()にして、<ワイルド・スライム>たちが戻ってきた。俺は彼らの奮闘を褒めながら撫で回し、今後のプランを話す。


「なあ、ブラザー。ケイアン・ダンジョンにカチ込む話、したっけ」

“うん♪”

“よーい、どんで、こあ、こわすー♪”

「そう、それ。どうせなら、もう少しレベルアップしてから……」

“いま、ななかいそー!”


「え」


 待って。七階層? なに、もう突っ込んじゃってるの?

 並行化した<ワイルド・スライム>たちは八十体以上いるから、行動や判断にはある程度の自由裁量を許可してたけどさ。アグレッシブすぎだろ。


“れべる、みっつ、あがったー♪”

「ちょッ……あ、ホントだ」


 俺たちの前にいるブラザーに【鑑定】を掛けたところで、並行化された<ワイルド・スライム>の成長ぶりが明白になった。


名前:<ワイルド・スライム>

属性:水/木

レベル:27

HP:2832

MP:2650

攻撃力:281

守備力:266

素早さ:278

経験値:299

能力:隠形、転移、状態異常、溶解、突破、変身、収納、分裂、念話、紐帯

ドロップアイテム:ワイルドジェム

ドロップ率:C


 なに、この驚異的パラメータ。冒険者で言えば、もうすぐ精鋭のレベル30以上(Aランク)じゃん。

 スベスベのプニプニなのに、強者感ハンパない。


「いま、どんな感じ?」

“こんな、かんじー”


 コアに映し出されていた視覚映像が切り替わった。洞窟のような場所を、ものっそい勢いで突き進んでいる。暗い上に動きが速過ぎて、何がなんだかよく見えん。


“みみずー、みみずー、もぐらー、みみずー”

「え? なんて?」

「いまチラッと映った細長いのが<光媒質蚯蚓(エーテルワーム)>、丸々した大きめなのが<甲殻土竜(シェルモール)>ですね」


 うん。どちらも()ね飛ばされて汚い破片になってたみたいだけど。近くを横切った人型の何かが、吹っ飛ばされて画面外に退出(フレームアウト)した。


「いまのは?」

“ごぶりーん”

「<尸喰小鬼(ゴブリン)>ですね。本来もっと浅層の魔物ですが」


 ブラザーとマールの解説があって、ようやく何となく理解できるようになってきた。と思ったらいきなりワサワサしたもので画面上の視界が塞がれた。


“ありー、ありー、ありありありありー”

「……<群居羽蟻(ハイブアント)>、本来はケイアン・ダンジョン深層を守る最強の防衛陣です」


 数の暴力で包囲殲滅してくるタイプの魔物なんだろうけど、それが裏目に出てるな。人混みにトラックが突っ込んだみたいになってるし。スライムって基本バレーボールくらいのサイズなんだけど、ブラザーってば質量までワイルドなのかな。

 大量の魔物たちをピンボールのように撥ね飛ばしてゆく<ワイルド・スライム>の蹂躙を眺めながら、ほんの少ーしだけケイアン・ダンジョンのマスターに同情した。……あ、通りすがりの<女妖蜘蛛(アラクネ)>が巻き込まれて瞬殺された。


“れべる、ふたつ、あがったー♪”


 ……ああ、君たち。やりたい放題ですな。

【作者からのお願い】

「面白かった」「続きが読みたい」と思われた方は

下記にある広告下の【☆☆☆☆☆】で評価していただけますと、執筆の励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] うわぁ、ワイルドちゃんがいくんだろうなぁとは思ってたけど既に結構深くまで潜ってた……てかつよすぎぃ
[一言] (*ゝω・*)つ★★★★★
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ