第一話「幕開・千年が終わる」(表紙絵あり)
本作を少しでも気に入って頂けましたらページ上部や下部から『ブックマークに追加』や、ページ下部の広告の下にある『☆☆☆☆☆』欄で気軽に星評価をよろしくお願いいたします。
作者への応援や執筆の励みになります。
そして感動の結末までぜひご覧になっていって下さいませ。
(本作の挿絵はイメージです。本編の描写とは必ずしも一致しない事をご留意下さい)
六畳のワンルームを死地の空気が支配していた。牢獄めいた圧迫感と静けさが室内に充満している。
高校二年生の木徳直人は黒いケーブルで後ろ手に縛られ、足も拘束されて畳の上に横たわっていた。
目の前には赤い眼鏡の女。短めのスカートで黒いパイプ椅子に座っている。
彼女が右手に握っているのは、変わった形の銀色のナイフ――
自由を奪われている彼は暫く前まで気を失っていた。
部屋にも見覚えがない。
敷かれた畳の匂いがする部屋には窓が一つあるだけだった。
机や棚や物もなく、何もない以外は一般的なワンルームだ。
直人が見上げると、女の顔の赤い眼鏡が目に入る。
フレームが細いオーバルタイプ。
場違いな赤色の眼鏡を彼女が左手でかけ直した。
それは鮮明な悪夢だった。
異常な光景を直視した彼は、現実を拒みたくなった。
直人は死にたくもなかった。
心の中で信じてもいない神に願う。更には祈った。
彼の思いに応える様に、妖艶な女も冷酷に告げた。
「絶対に騒ぐな」
直人の身体は恐慌に蝕まれていた。
黒のケーブルが学生服の上から手足に食い込んでいる。
だが猿ぐつわはされていなかった。
恐怖で喉が渇いて唾を飲み込む。
口の中で不毛な味わいだけが広がった。
和室には不釣り合いな黒いパイプ椅子。
異様な状況に鎮座する赤い眼鏡の女は無口だ。目覚めた彼を眺め続けている。
楕円形の眼鏡のレンズを通して二人の視線がぶつかると、彼女がすらりとした脚を組み替えた。
動きに合わせてパイプ椅子が軋む。
脚を動かした女から漂う微香。畳の匂いと混じった妖しい香りが鼻腔まで届く。
直人の目線の低さではスカートの中が見えそうになるが、嫌悪感を抱いていた彼は反射的に目を背けた。
直人は目覚めてから女の言葉に従っていたが、意識が明瞭になってくるにつれて怒りも湧き上がっていた。
抗議の意味を込め彼女の目を直視する。
直情的になった瞬間、彼はえもしれぬ何かを感じた。
女の右手の先にあるどこか奇妙な銀色の刃。冷たい金属が身体を舐め回していく。
幻想で直人の全身は凍った。
内にあった怒りも急速に畏縮していき、無力さも込み上げる。
彼女が自らの唇に人差し指を添えた。
そのまま口を開く。
「大声は出すな」
震える直人は顔を伏せた。
食い込んだ拘束と、女の右手の鋭利な刃物で肌がひりつく。
彼は死が身近にあるという絶望と恐怖を感じた。
余命宣告を告げられた直後の様な思考。それでも直人は必死に自問自答した。
――下心がなかったといえば嘘になる。けどなんで……。お釈迦様でもなんとやらで、分かるはずない。
全てはあんなのを見たから。そう、目の錯覚だったんだ。気にしなければ済んだのに……。
変な好奇心のせいで、こんな、こんなシナリオになるはずじゃなかった。
好奇心は猫を殺す、って言葉通りなのか。それでも僕は……死にたくない!
彼は自問自答で頭の中を高速回転させていた。
おかげで落ち着きも取り戻しつつあった。
直人は再び生きたいと強く願う。
意識的に目を閉じて、頭の中をしっかりクリアにしようと努めた。
――生き残るには。
どうすれば……。
逃げるには。
そうだ……。
何か思い出せば。
きっと……。
絶対死にたくない。
きっと何か打開策が……。
生への執着心を異常に強く持つ。
自身と向き合い、その思考は過去へと向かった。
女はパイプ椅子に腰かけたままだった。
組んだ足の先を楽しげに揺らしている。
そして微笑しながら、呟いた。
「ミズチはアンタをどうするか」
――暗黒が侵していく。
歓びの悪夢を運ぶ。
闇がその身を震わせた。
*
『悪夢って現実になるよね』
『何それ、都市伝説?』
『嫌な気持ちは嫌な何かを引き寄せるから』
『気味悪いよ。最近行方不明も多いし』
『それこそ都市伝説じゃん』
一話目は文字数が少なめですが以降は倍ほど増えます。
感想欄は非登録でも書き込める設定にしております。
よろしくお願いいたします。