表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/28

登場&関連人物&君は何を想う? の簡単なあらすじ

――間宮 要 <まみや かなめ> 二十九歳

この物語の主人公。

中世的で綺麗な面立ちを伊達眼鏡で隠し、冷徹自己中な性格を冷静沈着・柔和な性格で隠してる。

会社の一部女性社員からは、”王子さま”と呼ばれていて、内心、イラついている。

が、そんな相手に本性を出しても仕方ないので、表面上の笑顔で全て流している、扱いづらそうな性格の持ち主。


企画課所属、主任。



――淺川 桐子 <あさかわ とうこ> 三十歳

要の恋人。

要とは、高校時代の同窓生。桐子が一学年先輩。

古典文学の翻訳・歴史ものの本を執筆。

期間限定で、図書館司書をしている。



――瀬田 圭介 <せた けいすけ> 三十歳

要の先輩、桐子の同級生。

生徒会長をしていた。

高校時代、要に、ある提案をする。






君は何を想う? の関連人物


――久我 美咲 <くが みさき> 二十七歳

君は何を想う? の主人公。

企画課唯一の女性社員。

企画課課長の加倉井と、同僚でもあり幼馴染でもある瑞貴に告白されて、

紆余曲折の上、課長とくっつく。



――加倉井 宗吾 <かくらい そうご> 三十歳

若くして役職持ちとなった企画課課長。

将来性を見込んでの、人気あり。本人は気付いていない。

無表情、無愛想、そっけないの三拍子だが、

たまに見せる感情表現に、周りは翻弄されている(らしい



――瑞貴 哲弘 <みずき てつひろ> 二十六歳

企画課所属。

美咲の幼馴染。

さらさらの髪の毛、元陸上部を自負するすらっとした体格。

昔から女性に人気があり、そのせいで少しひねた性格。

美咲を昔から好きで、幼馴染からの脱却を狙って頑張ったけれど当たって砕けた(笑



――斉藤 良成 <さいとう よしなり> 二十九歳

企画課所属・主任

加倉井と同じ大学出身で、もともと面識がある。

大学時代は、柔道部所属。

体育会系そのものの性格、優しくて頼りになるが融通は利かない。

頭脳よりも体力専門。




------------------


君は何を想う? 簡単なあらすじ


久我美咲は、企画課に所属する女性社員。

企画課には、目立つ社員が集まっていて。

地味に人気の加倉井課長。

王子さまなんて裏で呼ばれている、間宮主任。

格好いいと人気の、一つ下の瑞貴。

でかい体躯と気の優しい、斉藤主任。


瑞貴は幼馴染でもあって、美咲は周りから羨望と妬みを向けられていた。


そこに、一波乱。

加倉井課長と瑞貴から、告白されてしまう。(本人としては若干はた迷惑)

どちらにも決められずに流されている美咲に、瑞貴を好きな後輩の柿沼さんが苛めの手を伸ばす。

それが原因で階段から落ちて怪我を負った美咲を見つけた間宮と斉藤、広報部の真崎が、隠れてフォローしていた。

が、瑞貴がそのことに気付き、柿沼に詰め寄る。

その場面に課長と美咲が遭遇し、そこに駆けつけた間宮や総務の主任によって、苛めに関しては決着がつき終息。

その後も美咲の過去のトラウマや課長の鈍感ここに極まれり的な事もありつつ、瑞貴や他の社員のフォローの元、めでたく美咲と課長がくっつきました。

美咲も過去のトラウマに向き合う勇気を持つ事ができて、一件落着。



このお話は、美咲達が上手くいったという報告を受けたその日の夜から始まる、間宮のお話です。


<君は何を想う? の中に、間宮の番外編が出てきます。宜しければそちらもお読みいただけると嬉しいです。君は何を想う? 第199部 要の想い>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ