スキルとは
今回はスキルについて!
魔法と違うのは使用者に負担がないこと。しかし発動条件がある。まぁ、代表的なものを紹介していこう。
●時間経過で使える回数が増えていくスキル。
かっこよく言うなら『時過スキル』
年1回ごとに使用できる回数が増えていくとかそういう感じだ。貯めれば貯めるほどたくさん使える。
●何時間に1回使えるタイプ
かっこよく言うなら『間隔スキル』
例えば一回使ったら次は24時間後にしか使えないとかそういうのだ。クールダウンがある。
●常時発動するスキル
かっこよく言うなら『常発スキル』
常に発動しているタイプのものだ。耐性系や翻訳系などがこれにあたる。
●ユニークスキル
かっこよく言うなら『ユニークスキル』
特定個人にしか発現しない。世界に数人しか持っていないほどのレアスキル。何の制限もなく使える場合がある。かなり強い。
魔法やらスキルやら色々出てきますよね、分かりづらいですよね。作者もこれ分かりづらいって思ってます。
魔法の際は《》スキルは【】このカッコで表してるのでそれで判別して申してください!
今後、奇跡、呪いというものも出てきます。それぞれ違ってそれぞれの良さがあります。お付き合いください!