表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

アニメ感想の部屋(2022年以前)

2021年冬、なろうアニメ感想(大豊作)

作者: 風駆

2021年冬アニメが終わりましたね。

冬アニメはなろうアニメが大作、名作揃い!

見たい作品ばかりで視聴が追い付かない状態でした。

皆さんはいかがだったでしょうか?

序盤視聴時点で1度感想を書いたことがあったので、今回総評を書かせて頂きます。


私の中では50点いまいち、60点まあまあ、70点良作、80点名作って感じです。

個人的満足した作品とおススメできる作品て違うと思うのでおススメ度もあげておきます。



・無職転生


個人的満足度 90点 おススメ度 ☆5


できるだけ規制せず、作品の空気を大事にする作りが本当に良かったです。

ラノベ作品は説明がくどくなりがちですが映像にうまく落とし込めていると思いました。

こういう大作だと守りに入りそうですが、4話のOPとか所々攻めた作りもしてたのも好印象。

特番でもいじってて面白かったです。



・蜘蛛ですが、何か?


個人的満足度 95点 おススメ度 ☆4


賛否は多かったですが私が今季アニメで最高に楽しめた作品です。

連続2クールで今後も期待大。

キャラの心情描写の描き方など決して完璧な作品ではないと思いますが、

2つの視点を使うので制作難易度は他のアニメに比べ高かったと思います。

ここまで面白く仕上げられたスタッフの方々には頭が下がります。

語りたくて色んな動画サイトなど見るようになりました。

ラジオとかなくて語る場が少ないのがこの作品の欠点といえば欠点ですね。

(放送前に講談社系の転スラと特番でコラボできたのはすごいとして、イベントがアニメジャパンの短いステージ配信しかなかったり、良い2クール作品なのにカドカワ作品の割に広報で損している気がします)



・リゼロ


個人的満足度 85点 おススメ度 ☆5


スタッフさん完走お疲れ様でした。CMOPED削って30分アニメやったり、

アニメ外でもアフタートーク、番外編、ラジオ、イベントetcetc・・・

空白の数年間の鬱憤を晴らすような凄まじい作品だったと思います。

コロナで間隔を空けなければ、そして激戦区のクールでなければさらに盛り上がったかもしれませんね。

スタッフも雰囲気も近く、無職と比較されがちですが、

無職が世界観を楽しんだり静止画で情報を伝える「静」に重きを置いた作品なら、

リゼロはキャラの感情、立ち位置、物語の揺れ動きを楽しむ「動」の作品だと思ってます。



・転スラ


個人的満足度 65点 おススメ度 ☆4


前半の内政云々が自分には退屈で合いませんでした。

後半怒涛の展開になって良くなりましたが、既に原作を知ってて驚きが少なかったことと、ざまぁ要素が強いと感じたことでそこまで爽快感を得られなかったです。

ただ最終話はすごく良かった。某ユーチューバーさんが言ってましたが

転スラはドラゴンボール的な面白さがありますね。

強さの基準がしっかりしてると思います。

他のなろう作品と比較するより、よくできた少年漫画と考えると転スラの見方が変わってくるのかもしれません。

前半50点 後半60点 最終話90点と、どんどん良くなっていったので後味は良く、好印象でした。

転スラ日記、7月からの2期も楽しみです。

あとOPは今季の作品で1番良かった!1番見返しました。



・回復術士


個人的満足度 75点 おススメ度 ☆4


今季のダークホース。

2話がよく話題になりますが、3、4話まで見るとキャラのぶっ飛び具合、

作りこまれた世界観などが伝わってきてこの作品の真の良さが分かってきます。

私が見たのは通常版で、この作品の魅力の8割も体験してないのでこの点数ですが、

今後完全版見ればさらに上がりそうです。(90点迫るのでは・・・?)

声優さんは有名でない方が多かったですが、その分この作品に力を入れてくれていたのがラジオなど聞いてて伝わってきて好印象でした。

今季続編以外の新作の中では、無職、蜘蛛、回復が私の中で3強です。

この3作の共通点は主人公に癖があり、万人受けは目指さず独特の魅力があることだと思います。



・隠しダンジョン


個人的満足度 65点 おススメ度 ☆3


他の作品と比べると作りこみ云々どうしても見劣りする部分があると思います。

ただ今期は大作揃い、料理でいうとメインディッシュをずっと食べている状態。

あとシリアスな作品が多いんですよね。

そんな中、気軽に見れたこの作品には正直救われました。

あとはラジオは女性声優さんの発言がぎりぎりでw今季1番だと思います。



・ラストダンジョン


個人的満足度 65点 おススメ度 ☆3.5


なろう出身ではないですが、内容は異世界系なので入れておきます。

シリアス部分とギャグ部分があってシリアスは合いませんでしたが、

ギャグ部分がとても良かったです。ベルト姫最高でした。



なろう系以外だと、そんなに数は見てませんがひぐらしが良かったです。

進学してからのすれ違いは、私の経験と重なる部分もあり胸を打つものがありました。

(そのことをひぐらしラジオに投稿したら採用して頂けました感謝)

ああいうハッピーエンド後を描いた作品がもっと増えてもいいと思います。


約ネバは1期楽しんで2期は見たい作品が多く苦渋の決断で見てませんでしたが

正解だったみたいですね(汗)



2021年冬、なろうアニメはどれも水準以上に楽しめた過去最高の大豊作クールだったと思います!

昔からなろうを楽しんできた身としては感無量(´ー`)

点数が低めの作品も要所要所とても楽しかったです。


ただこれで、なろう累計ランキング上位の作品は概ね出し尽くしたかと思うので、

今後はスタッフのアレンジや、ランキング・原作売上にこだわらずアニメに向いている作品を

選ぶことが鍵になってくるのではないでしょうか。

今後もなろうアニメの成功を願ってます!

読んで頂き、ありがとうございます。

作品の内容にあまり触れておらずすみません。


駄文でしたが、感想頂けるとありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 個人的満足度とオススメ度を分けている所に好感が持てました(^^) [一言] 無職転生ヤバいですよね。作中世界の文明、技術レベルが、いわゆるナーロッパ的な描かれ方でなく、しっかりと考証されて…
[一言] 個人的にラスダンはギャグばっかで無理でした シリアスかと思ったら一瞬でギャグに戻るし、メリハリがなくてね それに、「勇気と愛の物語」なのにそれが全く感じられず途中で切っちゃいました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ