表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不仲なはずの幼馴染が毎日こっそり惚れ薬を盛ってくるんだが……  作者: せせら木


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/26

15話 恋する幼馴染からの置手紙

 夢を見た。


 灯璃と二人、一緒に花火を見てる。そんな夢だ。


 辺りは暗く、周囲を照らすのは眼下に灯る屋台の光と、頭上に咲く大きな華だけ。


 灯璃の顔もちゃんとハッキリ見えてたわけじゃないが、俺は曖昧な夢の中でも幼馴染のことを素直に可愛いと思っていた。


「なりくん」


 そんな灯璃が俺の名前を呼んでくれる。


 夢の中だからか、返事は出来なかった。


 だけど、まるで俺が何か返したかのように、彼女はつらつらと楽しそうに語りかけてくれる。


 最初は違和感しかなかったものの、徐々にこんなものなんだろうと諦めがついた。とにかく灯璃が楽しそうだからこれでいい。


 そして、俺たちは最終的に手をつなぐ。


 何でもない。


 灯璃と手をつなぐことなんて、小さい頃から何回もしたことだ。今さらときめきも何もない。


 ……そんなはずだったのに。


 俺はあり得ないくらいに胸をドキドキさせ、距離の近い幼馴染から目が離せなくなっていた。


「あ……あっ……」


 声が出そうだ。


 そんで、顔と顔が本当に近くなって、これは完全に――


「あっ、灯璃!」


 ――グラサンのスキンヘッド。


 目を覚ませば、そこには恐ろしいくらいに顔を近付けてきてたグラサンスキンヘッドの男の顔があった。


「どへぇぇぇぇぇ!?」


 心臓が口から飛び出たんじゃないかと思うほどにびっくりする。


 俺は仰向けになってた状態からすぐさま飛び起き、結構な勢いで後退した。誰だこのおっさん!


「ど、どなたですか!? 俺、今この部屋女の子と一緒に使ってるんですけど!?」


「……お客さん。寝ぼけてないで早くお会計お願いします」


「……え……?」


「ご利用予定の二時間、もうとっくの昔に過ぎてます。延滞料いただきますよ」


「――!?」


 ハッとして、すぐさまズボンのポケットに入れてたスマホを取り出し、時間確認。


 示されてた時刻を見て、俺は一瞬で青ざめる。


「にっ、二十一時ィ!?」


「一時間半分の料金、プラスしていただきますからね。会計へ行きますよ」


「なっ! えっ、う、嘘でしょ!? 冗談ですよね!?」


「冗談ではないです。時間は正直ですし、お客さんは何度我々スタッフが起こそうとしても起きませんでした。ので、仕方ありません。延滞料は支払っていただきます」


 最悪だった。


 これ以上喚くと武力行使も辞さないとばかりに拳を掲げ出すグラサンを前に、俺は素直に言うことを聞くしかなかった。


 しかし、マジか……。


 そこにいたはずの灯璃の姿はなかった。


 どうやら、先に帰ったみたいだ。


「ちくしょう……。やられた……。あいつ、また俺に薬盛りやがったんだ……」


「薬……? お客さん、まさかあなた、この部屋でいかがわしいものを使用したりは――」


「してません。してないですから、大丈夫。ご安心を」


 顔を近付けて言ってくるグラサンへなんとか返し、俺はその場をやり過ごした。


 ――が、財布はおおよそ1500円ほどの余計な出費のせいでかなり痛手を負った。


 ほんと、嘘だろ……? って感じだ。


 灯璃、あいつなんで俺に何度も……。


 もしかして、本当に好きとかなんじゃないか? 


 中津川先輩は思考コントロールだ何だと言ってたけど、何度も惚れ薬飲ませるとか、それもうやっぱ好きだろ。好きって断定づけない方がおかしくない? 無理あるよね?


 ……でも、もしも好きだった俺をここに一人で置いてくとかはしないか。


 ぐぅぅ……! わ、わからん……!


 その辺のことも今日聞く予定だったんだ。


 だけど、眠らされたせいですべてがうやむやになった。ちくしょう。


 まあ、でもこれで最後ってわけじゃない。しょうがないからまた明日、あいつのところ行ってみよう。行って、真意を確かめなければ。


 決意を新たに、カラオケ屋から出た直後だった。


「ん……?」


 ふと、胸ポケットに何か紙切れのようなものが入ってることに気付く。


 なんだこれ……?


 疑問符を頭上に浮かべ、俺はそれを取り出す。


『――なりくんへ』


 それは、俺を置いて行った灯璃からの手紙だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ