3/103
子宮を縛る流産防止処置
幻冬舎から出版の「SAKIMORIの続編です。
骨相的に、
モンロー似は、
子宝に恵まれないみたい。
二度も流産したのよ、モンローは。
モンローのいた頃は子宮を縛るなんて
流産防止処置がなかったの。
一節によると
モンローウォークが原因だとか。
マリリンのアイデアで、
片方のヒールの高さを、
わざと一センチ短くした。
マリリンの流産は、
モンローウォークにあるらしい。
どうなんでしょう? 疑問だわ。
**
私も流産した。
ゴールデンウィークに入った夜明けの病院だった。
出血したので、入院していたの。
あれよあれよと、赤ちゃんが出てきてしまった。
医者が連休明けに子宮を縛る予定だった。
縛る直前だったのよ。
死産だった。
死産だけど、産道を通ったことで
母体にスウィッチがはいった。
胸が多く膨らみ、母乳が出てきたの。
毎日数回、たらい一杯の母乳を出さないと、
胸が苦しくて。
出す作業が辛かった。
父が飲みたいと言うの。
断ったわ。
旦那さんが飲んでくれた。
母体って不思議。
帝王切開で産まれると、
産道を通っていないので、
母乳が出ないのよ。
人によって、例外もあるみたいだけど。