表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

「指数関数的成長かと思いきや…」

こないだですね、個々のスキルの伸び具合というのを

一番最初、つまりスタートしたタイミングを始点として

実際に折れ線グラフにして形にするという機会があったんですね


で、だいたいこういう場で好まれるのが

指数関数のようなチャートとなっている状態です

つまり「指数関数的成長」ですね


でまぁ、実際に私もですね

スキルの伸び具合というのを折れ線グラフにしてもらったのですが

何となく私はどこかで

指数関数的成長を実現できたかなと思ってたんですね

もしくはせめて

対数関数的成長にはなってるかなと思ってまして


ただ

実際に折れ線グラフにしてみますと


なーかーなーか独特な折れ線となっていまして


有識者に尋ねてみましたところ

私の折れ線グラフに対してこう言われました






「あなたの状態は



 三角関数的成長です」









はい?









いや、えっと









え?









三角関数?








いや、知ってますよ


三角関数という単語は、知っています


高校は、理系を選択しましたので

(まぁ内容の9割は忘れましたが)



にしても、三角関数ですか


三角関数のような成長ですか




私のは


sinかな、cosかな


三角関数といっても


色んなものがありますからね


sin、cos、tan


どうやら他にもあるようですが


私のは


sinかな、cosかな






そういや


私の次の番だった人の折れ線グラフについては



「ガンマ関数的成長をしています」と指摘しておりました



ガンマ関数とな



大学で受けた講義で聞いたことがあるような



懐かしいな






そんで




その次の次の番だった人の折れ線グラフには



「VLOOKUP関数的成長をしています」と指摘してました











いやそれExcelの関数ですやん


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ