表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/140

第十話「石礫」

 昼は鎧を被ってルビィの様子を見ながらエキドナの手伝いをして。

 そして夜は『極大結界』の外で魔物を退治して回る。


 そんな生活を続けること三日目の朝。

 いつものように私とエキドナはマーカスの待つ作戦会議室へと向かう。


 道すがら、エキドナは色々な人から声をかけられていた。


「エキドナの姐さん、おはよう」

「おはよ」

「こないだは傷を治してくれてありがとな。おかげでまたバリバリ働けるぜ!」

「あんま無茶すんなよー」


 傭兵に声をかけられたと思えば、今度は給仕係の女性に手を振られている。


「聖女さま、見とくれよこのトマト!」

「おおー! 今日の晩飯が楽しみだ」


 ずっとこんな調子だ。

 みんな、私がルトンジェラに来たときと全然違う。

 私が嫌われているとかではなく――違うはずだ。たぶん――、エキドナが話しかけやすいのだろう。


 エキドナは誰とでも簡単に打ち解けられる性格をしている。

 よくよく考えると、ベティやユーフェア、そして私ともあっさり仲良くなっていた。

 心なしかマリアもエキドナには甘い気がする。


 人徳というものがあるとするなら、エキドナはその数値が恐ろしく高いのだろう。

 聖女の能力を鑑みても、他者貢献が色濃く出ていることは明白だ。


(人徳を一つの身体能力と仮定すれば、魔力で補強することもできるのかしら……要実験ね。またエキドナに手伝ってもらわないと)


 そんなことを考えていると、前を歩くエキドナがいきなりこちらを振り返った。


「いま、妙なことを考えなかったか?」

「いいえ?」

「なんか首筋がチリチリするような感じがしたんだけどな……」

「気のせいよ。それより、マーカスが待っているわ」


 釈然としない面持ちのエキドナの背を押しながら、マーカスの待つ作戦会議室へと急いだ。



 ▼


 活動期に入ってからというもの、マーカスは作戦会議室に籠もりっぱなしだった。


 あちこちに応援要請を出しつつ、結界の外の様子を覗い、適宜指示を出す。

 ほとんど寝てもいないのだろう。顔には濃い疲労の色が見えた。


「おっさん、無理し過ぎだぞ」

「いま無理しないでいつすると言うんだ」


 聖女の技の中には疲労を緩和できるものがあるけれど、とはいえ限度がある。

 今のマーカスほど疲労が溜まっている状態なら寝てもらった方が早い。


「……」

「浮かない顔してどうしたんだよ」


 地図を見ながら神妙な顔をするマーカスに、エキドナが訪ねる。


「いや……妙だと思ってな」

「妙?」

「活動期にしては中央から来る魔物の数があまりにも少なすぎる。いや――」


 一度頭を振ってから、マーカスは言い直した。


「来る数は変わっていない。変わっているのは、死んでいる魔物の数だ」


 活動期特有の強力な魔物が、ことごとく死体となって転がっている。

 そのことにマーカスは疑問を呈していた。


「いいことじゃねえか」

「そうとも言えんぞ。実は諜報員が、きりもみ回転しながら地面に突き刺さる魔物を見ているんだ」


 ぎくり、と私は鎧の中で身じろぎした。

 もしかして、私が陰で動いていることがバレてる……?

 エキドナも同じ結論に辿り着いたんだろう。やや緊張を含ませながら、質問を重ねた。


「その諜報員、やった奴の姿をはっきり見たのか?」

「いや。暗がりで相手は分からなかったが、おそらく……」


 ごくり、と喉を鳴らす。

 マーカスはこれまでにないほど深刻な顔で、こう告げた。


「強力な人型の魔物の可能性が高い。敵味方を問わずに襲い掛かる、とんでもなく凶暴な種だ」

「……そ、そうか」


 これまで以上の警戒を呼び掛けるマーカスに、私はひとまず胸をなで下ろした。

 とりあえず、バレていないみたいだ。



 ▼


 会議が終わった私は、その足でルビィの様子を見に行った。

 初回に通報された失敗を踏まえ、炊事場を通るふりをしながらチラ見する程度に留めている。


「それじゃ、今日も野菜の下処理からやってもらうよ」

「はいっ」


 ルビィは愛らしい目をぱっちりと開き、今日も一生懸命仕事に励んでいた。


(芋の皮むきも上手になったわね……! 昨日より二秒も早くなっているわ!)


 その成長ぶりに、うんうん、と頷きつつ、私はさりげなく炊事場を通り過ぎようとした。


 その時だ。


「あー、腹減った」


 一人の傭兵が、ぼやきながらルビィの方へ近づいてきた。

 寝起き丸出しの、ぼさぼさ頭を乱雑に掻きながら、


「なあ。メシまだ?」

「あ……えっと、ごめんなさい。まだ下準備の途中なんです」


 ルビィが顔を向けると、傭兵はあくびを引っ込めて彼女をまじまじと見つめる。


「君、新人?」

「えっと、はい」

「めっちゃ可愛いじゃん! 名前は!?」

「る、ルビィです」

「ルビィちゃん、か。俺はベイル。よろしく」


 そう言いながら、傭兵――ベイルは、ルビィを上から下までまじまじと眺め回す。


「銀貨八枚……いや、君になら金貨を出してもいいな」

「はい……?」


 純真なルビィは、自分がいま値踏みされていることを理解していない。

 離れた場所で会話を聞いていて良かった。


 もし彼が私の射程圏内に居たら、脊髄反射で手が出ているところだ。

 私は努めて冷静に、足元の石を拾い上げた。

 拳を軽く握り、親指の爪の上に石を乗せる。


「――聖女石礫」

「炊事場で働くなんて勿体ない。俺について来てくれればもっと楽に稼がせぐぼぉ!?」


 聖女の力を込めた小石は、大の男の身体をやすやすと吹き飛ばした。


「……えぇ!? あ、あの、大丈夫ですか!?」


 彼の元に駆け寄り、抱き起こそうとするルビィ。

 その優しさに感動を覚えながら、私はルビィの肩を叩いた。


「あれ、あなたは……エキドナさ――じゃなかった、聖女エキドナ様の護衛の方……?」


 エキドナと顔見知りだといろいろ面倒になるかも――という理由から、ここではルビィとエキドナは他人ということになっている。


「……」


 私は無言で首を振り、ベイルの身体を持ち上げた。

 後は私に任せろ、という意味を込めて鎧を叩き、すぐさまその場を後にした。



「おい、何やってんだ」

「何も。()()()急に倒れた傭兵を治療区へ運んでいるだけよ」

「……はぁ。そーゆーことにしといてやるよ」


 一部始終を見ていたエキドナが、呆れた表情をしていた。

今週からまた連載再開です

よろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] お待ちしてました! [気になる点] ん?辺境にはね 魔物がキリもみになりながら地面に倒れる(絵面は頭から刺さってるを希望)病気が流行ってるんじゃよ? 病原菌は聖女と呟く動く鎧からで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ