表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/37

第7話 隣の委員長の細川さん

私と高山さんは、一緒に昼食を取るようになっていた。


高山:「結局、利子さんは三献茶の話以外、あまり覚えていないのですね。」


私:「正直、暗記は苦手なんだ。でも、これからはちゃんと覚えるよ。」


高山:「頼もしいわ。」


私:「えへへ。高山さんに褒められた。」


高山:「それから、もう少し仲間がほしいわ。私の友達の細川さんを当たってみましょう。」


私:「細川さんって、学年トップのあの細川さん?」


高山:「そうよ、今、隣のクラスで委員長をしているの。委員長繋がりで友達になったの。」


私:「そうなんだ。あっ、仲間と言えば、隣のクラスには蒲生さんがいるんだ。うちの近所の幼馴染で、勉強は私よりできないけど。」


高山:「じゃあ早速、放課後行ってみましょう。」


私と高山さんは、まず、蒲生さんに接触した。


私:「というわけで、心強い味方ができました。高山さんです。」


高山:「初めまして、蒲生さん。隣のクラスで委員長をしている高山です。早速なんだけど、細川さんのことは知っているかしら?」


蒲生:「あまり知らないです。なんかオーラが出ているようで近寄り難いというか。」


私:「あっ、わかる。なんか違うよね。」


高山さんが困った顔をしたので、私は本来の目的を蒲生さんに話した。


蒲生:「つまり、細川さんを味方につけようとしているんだね。」


私:「そうそう。」


高山:「突然、私が行くと警戒されるから、できれば蒲生さんが利子さんを紹介してくれると、私が細川さんと話しやすくなるんだけど。」


蒲生:「よくわからないけど、やってみる。」


私:「ありがとう、蒲生さん。頼れる仲間は違うね。」


蒲生:「まかせといて、利子ちゃん。」


こうして、細川さん懐柔作戦が始まった。


3日後の昼食時、蒲生さんと一緒に細川さんが教室にやってきた。


高山:「細川さん、良かったら、屋上に移動して、みんなで昼食を食べませんか。」


細川:「高山さんがそうおっしゃるのなら、何かあるのですね。わかりました、行きましょう、みなさん。」


屋上に移動して、私は疑問をぶつけてみた。


私:「蒲生さん、細川さんって、お嬢様なの?」


蒲生:「確か、細川グループの一番偉い人の娘でなかったかな?」


私:「そうなんだ、いいな~お嬢様。馬車とかに乗ってそう。」


細川:「利子さんでしたね。わたくし、グループの総帥の娘です。蒲生さんからとても楽しい人がいると聞きました。高山さんとも仲良しなんて、驚きました。それで、わたくしに用事があるのでしょう?高山さん。」


高山:「お久しぶりですね、細川さん。相変わらず察しが良くて助かります。実は、会ってほしい人物が2人いるのです。」


細川:「事情を聞きましょう。」


高山さんは、利休派と織部ズムの話をきれいにまとめ、細川さんを納得させた。


そして、私に三献茶の話をさせた。


私:「それで、利休は、おもてなしの心を感じたの。」


細川:「おもてなしの心。確かに忘れていたわ。グループの跡取りとして育てられている以上、おもてなしの心を無くすわけには、いかないわね。良いでしょう、お会いしますわ。」


細川さんが仲間になった。


現在の蒲生の特殊能力

 ・頼れる仲間(☆LVUP↑)

現在の細川の特殊能力

 ・お嬢様的話し方

 ・学年トップの成績

 ・すごいオーラが出ている

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ