表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/37

第5話 最初の友達・蒲生さん

クラスで浮き始めた私は、隣のクラスに新しい友人を作ることにした。


私:「そういえば、隣のクラスには、近所に住んでいる蒲生さんがいたはず。」


私は、放課後、隣のクラスに入り、蒲生さんに話しかけてみた。


私:「久しぶり蒲生さん、今日、一緒に帰らない。」


蒲生:「久しぶりね、利子ちゃん。昔はよく遊んだのに、クラスが変わってから全然だったもんね。」


私は帰り道、蒲生さんに三献茶の話をした。


私:「そしてね、三回にお茶を分けることで、利休は心を打たれたの。」


蒲生:「すごいね。でもなんで心を打たれたの?」


私:「なぜだろう。ねえ、一緒に逸話の疑問を聞きに行ってみない。」


蒲生:「どこへ。」


私:「今、利休の逸話を教えてくれる教室に通っているの。よかったら蒲生さんも来てみない?」


蒲生:「面白そう、行ってみる。」


二人は早速、長官と秘書のいる新事務所へ行った。


私:「友達を連れてきました。」


蒲生:「初めまして、蒲生といいます。利子ちゃんに三献茶の話を聞いて、やってきました。」


私:「実は、なぜ利休が心を打たれたのか、理由が知りたくて聞きにきました。」


長官:「初めまして蒲生さん、そしてお疲れ様、利子さん。利休が心を打たれた理由、それはおもてなしの心だよ。」


蒲生:「おもてなしの心?」


秘書:「相手を思いやり、今できる最大限の事を実行してあげる。これがおもてなしの心。利休は、そのおもてなしの心を感じ取ることができて、心を打たれたのよ。」


私:「そうなんだ。蒲生さん、わかった?」


蒲生:「うん。それにしても、すごいね、この教室。」


長官:「教室?」


私:「利休の逸話を教えてくれる教室に通っていると言って、蒲生さんを連れて来たの。」


蒲生:「違うの、利子ちゃん?」


私:「ごめんなさい蒲生さん。ここは、利休の逸話を語り継ぐために組織された、利休派の事務所。その本部なの。もし蒲生さんが嫌でなければ、利休が後世に伝えた逸話を、一緒に学んでいかない。」


蒲生:「どうしようかな・・・」


秘書:「蒲生さん、おもてなしの心は、日本人が本来持っている心だったの。でも今は失われつつある。相手をののしり合い、親子でも殺し合う時代。これは利休が伝えたおもてなしの心が失われつつある証拠なの。なんとかしたいと思わない。」


蒲生:「なんとかできるんですか!」


長官:「できる。利休の逸話を、多くの人に伝えられれば、必ずできる。」


私:「蒲生さん、友達に、おもてなしの心を一緒に伝えていこうよ。」


蒲生:「私、やってみる。」


私:「わ~い。蒲生さん大好き!」


蒲生さんが仲間になった。


現在の蒲生の特殊能力

 ・なし


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ