表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/107

XXI 聖女という妹

 シアがこのタイミングでこの屋敷にやって来るなんて、予想外だった。

 シアは前回の人生でのわたしの友人だった。シアは何も悪くなかった。わたしは今でも、シアに対して行った仕打ちを後悔している。

 それでも、シアの存在が、わたしを破滅へ導いたことは否定できない。


 そんなシアが、公爵家の屋敷にやってきている。

 前回の人生では、わたしがシアに会ったのは、もっと後のことだった。15歳のとき、王立学園高等部の一年生のとき、同級生として出会ったはず。


 なのに、どうして今回はこんなに出会うのが早いんだろう?

 執務室の紋章旗を背に、お父様が言う。


「この子は私の養女となることになった。つまりはクレアの妹ということになる」


 わたしはぎょっとした。

 シアが……わたしの妹?

 

 悪い冗談だ。破滅を回避するために、シアとはなるべく関わらないようにしようと思っていたのに。


 シアはなんだかとても嬉しそうで、真っ赤な綺麗な瞳をきらきらさせている。

 突然、シアがひしっとわたしの手を握った。


「ずっと……お会いしたかったんです、クレア様に」


「わ……わたしに?」


「はい。とても美しくて、お優しい、未来の王妃様だって聞いていましたから」


「え、ええと……」


 わたしは王太子殿下の婚約者だから、未来の王妃なわけだけれど。

 でも、前回は王太子に捨てられているし……今回も王妃になるなんて気が進まない。


 だけど、そんなこと、お父様やこの子の前で言うわけにもいかない。

 わたしはひきつった笑いを浮かべ、そして、お父様に説明を求めた。

 

 シアは平民出身のはず。それが公爵家の養女になるなんて、おかしい気がするんだけど……。


「この子は、コスタ・デ・ラ・ルス伯爵の隠し子でね」


「えっと、当主が暗殺された家ですよね」


「そのとおり。あの家は当主以外の一族が死に絶えていてね。後継者がいなかったが……このたび、市井に身を隠していた娘が見つかったわけだ」


 シアって……そんな秘密があったんだ。

 前回の人生では、そんな話、一度も聞かなかった。


 ともかく、そういう事情で、シアはリアレス公爵家の庇護を受けることになったわけだ。

 シアはまだ12歳の少女だし、伯爵候補といっても、誰かに守られている必要がある。

 コスタ・デ・ラ・ルス伯爵は、リアレス公爵の古い盟友だ。養女を引き受ければ、政略結婚の駒にも使える。


 なら、シアがリアレス公爵の養女となり、成人までその庇護を受けることも、おかしくはない。

 おかしくはないけど……。


 わたしがシアをまじまじと見つめると、シアは不思議そうに首をかしげた。

 悔しいけど、シアはわたしより美人だ。

 銀髪紅眼は不吉の証ともいわれる。それは、その神秘的な美しさを恐れてのことかもしれない。


 どうしよう……?

 この子は、わたしの破滅への引き金だ。それに……わたしの弟を……フィルをとっていっちゃうかもしれない。


 フィルがシアにとられても仕方ないと思ってた。でも、それはもっと先の、数年後のことだと思っていたのに。

 この屋敷にシアが住めば。

 今回のフィルもシアに惹かれて、わたしのことなんてどうでも良くなっちゃうんじゃ……。


 突然、激しい頭痛に襲われる。

 シアがいれば、わたしはいらない。そう。シアがいれば……

 違う。そんなわけは……


「く、クレア様……!?」


 いつのまにか、わたしは床に倒れ込んでいて、そしてぼんやりとシアを見上げた。

 苦しい。胸が痛い。

 シアの顔を見ていたくない。


 わたしはよろよろと立ち上がると、「ごめんなさい」とだけつぶやいて、公爵執務室から出た。

 どうしてこんなことに……


 ふらふらとわたしが部屋に戻ると、お風呂上がりのフィルが、寝間着姿で椅子に座り、足をぶらぶらとさせていた。

 わたしが戻ってきたのを見て、フィルはぱっと顔を輝かせた。


「……クレアお姉ちゃん。どこに行っていたの?」


 わたしはその質問に答えず、フィルをぎゅっと抱きしめた。

 フィルはびっくりしたような顔で固まっていた。


「お、お姉ちゃん……ど、どうしたの? 大丈夫?」


「あんまり大丈夫じゃないかも。……フィルはわたしのことを必要としてくれる?」


「もちろん。だって、お姉ちゃんがいなかったら……ぼくは……」


 フィルはわたしをそっと抱きしめ返してくれた。

 その体は小さいけれど、とても柔らかくて、そしてお風呂上がりの良い匂いがした。


 フィルがわたしのことを必要としてくれる。それがわたしの喜びで。

 でも、そんな時間は夢みたいなものだったのかもしれない。


「ほかの誰よりも……わたしのことを必要としてくれる?」


 フィルは黒い瞳でじっとわたしを見つめ、そしてこくりとうなずいた。


「うん……。ほかの誰よりもクレアお姉ちゃんのことが大事だよ」


 わたしは嬉しくなって、同時に苦しかった。

 ああ……


 これじゃ、前回と同じだ。

 王太子殿下をシアにとられたくなくて、必死になって、嫉妬に狂って。


 今回もフィルをシアにとられることを恐れている。また、同じ苦しみを味わって、同じ罪を犯して、わたしは死んじゃうかもしれない。


 その時、フィルがわたしの頭をそっと撫でた。

 びっくりして、わたしがフィルを見つめると、フィルは顔を赤くして、目をそらした。


「あのね……お姉ちゃんが苦しそうだったから、だから……」


「慰めてくれたの?」


「お姉ちゃんに頭を撫でられると、ぼくは安心できるから。だから、ぼくがお姉ちゃんの頭を撫でたら……お姉ちゃんも安心してくれたら、嬉しいなって」


 フィルは恥ずかしそうに言い、わたしを上目遣いに見つめた。

 わたしは胸のもやもやがとれていくような気がした。

 

 そうだ。フィルを安心させてあげて、助けてあげるのは、わたしの役目だ。

 たとえシアが現れても、まだ、フィルが望む限りは。

 

 わたしは微笑んで、フィルの髪をそっと撫で返した。

 すると、フィルは嬉しそうに、えへへと笑ってくれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] フィルもシアも主人公ガチ勢だからこれは不穏
[一言] シアはシアで義弟がクレアの死因と知ってるから離れさせようとするし、自分はクレアに近づきたいし……こんがらがりますねえ
[一言] 嬉しそうに迫ってくる恐怖の象徴(ノ∀`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ