表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者の代わりは剣神様  作者: 冬空孫久
13/20

もう1つの約束、熱

夜。大食堂にて夕食を済ませ、西棟二階の客室に戻る。

さすが王宮と言うべきか。この大きな客室に、風呂もトイレも完備してある。神界の神殿には劣るが、立派なものだ。


ガチャリとノブを回して、部屋の中に入ると、またもやカフィがいた。今回は隠れではおらず、椅子に腰掛けている。


俺の姿を認めた彼女は笑みを浮かべて、


「遅いですよ〜レストさん。待ちくたびれてしまいました」


足をぶらぶらと振りながら、ご機嫌な様子で言う。


「お前が早く来すぎただけだ」

「だってだって、レストさんの方から「後で部屋に来てくれ」って言ってきたのですよ?」


そう、カフィの言う通り、今回は俺が部屋に招いた。何故かは直ぐに分かる。


「確かに言ったが、それがどうした。お前が俺の部屋に早く来すぎる理由にはならんだろ」


すると、彼女は呆れた表情で


「はぁ……貴方はそういう人でしたね」


と、何かを諦めたようにため息を漏らす。

今の会話の中で何か変なことがあっただろうか。



「それで、何故私を呼んだのです?」


そうだった。本題に入ろう。と言っても、特に大した事ではないが。


俺はカフィに問う。


「お前、明日空いてるか?」

「はい?」


よく聞き取れなかったのか、「今、なんて?」という反応。俺はもう一度同じ問いをする。


「お前、明日空いてるか?」

「はい」


今度はちゃんとした返事が返ってきた。


「そうか。なら明日、王都を案内してくれよ。俺、昨日行った商人ギルドの場所しか知らねーんだ」


その商人ギルドに行くのにも、迷路みたいな王都の街を歩きまわったからな。地図がまるで機能しなかった。


「ええ。良いですけど………約束、覚えてくれていたのですね!」


何やら嬉しそうなカフィ。

約束?それなら昨日果たしただろう。


と、思ったが、口にはしなかった。俺も流石に学習したぞ。今その発言はタブーだと。


恐らく、俺が忘れているだけで、俺とカフィは何らかの約束をしている。それを俺だけが忘れていたと知ったら、こいつはこの場で泣き出すか、怒ってしまうだろう。


それは嫌だ。俺には少女を泣かせて喜ぶような特殊性癖はない。父親も無事に回復して、めでたい時なのだ。こいつには、なるべく笑っていて欲しい。


ならば、俺のすべきことは決まっている。『約束』を思い出すことだ。カフィに悟られぬよう、高速で。


俺はベッドに腰掛け、記憶を蘇らせる。_____魔法でな。


『《強化:脳》』


無言で自分の脳に強化魔法をかける。これにより、脳が著しく活性化される。


……………………あった。

頭の片隅に、記憶を発見。


「お父様の件が無事に終わったら、私が案内して差し上げます」

「おう、そんときゃよろしく」


俺とカフィの会話が脳内でリピートされる。

ハストゥの町から瞬間移動して王都までの馬車の中で、確かに約束を交わしていた。


「ああ、馬車の中で約束したよな」

「ええ、レストさんのことだから、忘れてしまっているのかと思っていましたが………嬉しいです」


と、彼女は笑う。俺もぎこちない笑みを返すが、心には罪悪感という名の巨大な刃が突き刺さっていた。ごめんカフィ。本当ごめん。


「じゃあ、明日はよろしく頼むぜ」

「ふふふ、私、街のことなら何でも知っていますので」


薄い胸を張って、お任せください、と彼女は言う。


彼女は俺の本当の目的を知らない。俺は明日、カフィを勇者にする。


前回のゴブリン作戦は、彼女のことを良く知らなかったため失敗に終わったが、今回は違う。彼女なら、必ず()()()。そうすれば、彼女は勝手に勇者になる。クレナリアさんの言葉がヒントになった。


そこで、大事なことを伝えるのを忘れていたことに気がつく。


「あ、あと、明日は護衛とかの付き添いなしで頼む。二人がいいからな」


途端、カフィの顔が真っ赤になる。


「ふ、ふふふ二人ですか?」


大慌てのカフィ。何を動揺しているのかは知らんが、二人だと何かまずいことがあるのだろうか。…………ありそうだな。王族だもんな。


「いや、二人が嫌なら無理しなくていいぞ。あくまで俺の希望ってだけだから」

「い、いや!いや!二人でいいです!二人がいいです!」


今度は首を思いっきり横に振られる。わけわからん。何かカフィがおかしい気がする。


「お前、どうしたんだ?頭でも打ったか?」

「打ってませんよ!」


頑なに否定するカフィ。顔は紅いままだ。明らかに様子がおかしい。頭を打ってないとすると……………


「もしかしてお前…………」

「な、なんです?」

「………熱でもあんの?」

「んなっ………ないですよ!」


少し怒ったように彼女は声を荒げた。だが、俺は動じることなく言う。


「嘘つけ。顔真っ赤だぞ、お前」

「こ、これは……熱ではなくて……」

「熱じゃなくて?」

「そ、その……あの………」


カフィの声はどんどん小さくなっていき、ゴニョゴニョと何を言っているのか分からない。


熱があるのは一目瞭然なのに、何を隠そうとしているのだろうか。

それよりも、その熱が心配だ。俺との約束で無理をさせるわけにはいかない。


「…ですから……こ…こ………」


俺はカフィに歩み寄り、小声で呟いている彼女の(ひたい)に、俺の額を重ねた。


「ふふぇあっ⁉︎」


カフィは突然のことに驚き、変な声を上げる。


「あ、ああ、あ……」


間近にある彼女の顔がこれまで以上に紅くなっていく。目を見開いて、口をパクパクさせているのが分かる。


「動くなよ。熱測ってるから。…………

…………高熱だな。39度はあるぞ。とりあえず、明日は無しだ。今すぐ医務室に行こう。立てるか?」


そう言って俺がそっとカフィから離れると、彼女はフラフラとよろめき、


「はにゃ、ふにゃ、ほにゃぁ……」


ドサッ

とベッドにうつ伏せで倒れこんだ。


「お、おい、大丈夫か?」


俺は慌ててカフィに駆け寄る。


「レストさぁん……」


弱々しい声で俺を呼ぶ。

俺はカフィを仰向けにしてやり、返事をする。


「お、おう、ここにいるぞ、何だ?」

「私…もう動けません」

「やっぱ熱だろ。医務室なら連れてってやるから」

「いえ……断じて熱ではないのです」

「?じゃあ何なんだよ」


「これは……………」


カフィはそこで一度言葉を切る。そして、再びゆっくりと口を開いた。


「これは…恋です」


「……………………………………………………………………は?」


何を言い出すかと思えば……熱ではなくて、恋?

つまり、想いが強すぎておかしくなったと?さっぱり分からん。この場に恋愛神がいれば、俺にも分かるように説明してくれるんだが。


「熱は熱ですが、原因は恋なのです」

「ほお」


まあ女の子だし、恋愛くらいするだろう。別にそれは自由だが、カフィ程の美少女が恋に落ちるとは………どんな奴だろうか。少なくとも、俺の知る人々の中にはいなさそうだ。少し気になる。


「ちょっ……何ですか、その薄い反応は?」

「いや、だって俺お前の片想いの相手?恋人?どっちか分からんが、知らねーもん。今度教えてくれよ」

「……………………」


俺の言葉に、カフィは天井を仰いだまま固まる。無言だが、その瞳は「マジかコイツ」と語っていた。顔の紅らみもみるみるうちに引いていく。


「……おーい、カフィ?」


顔の上で手を振る。しかし、彼女は虚空を見つめたまま、微動だにしない。


俺はどうすることも出来ず、目の前の少女を見つめていた。少女も涙ぐみながら此方を見つめている。


涙がでるのは、大抵は悲しいとき、辛いときだ_______________はっ!


俺は、1つの可能性にたどり着く。

もしかして………カフィは、失恋してしまったのではないだろうか。それならば、涙が出るのも分かるし、ショックで熱を出したとも考えられる。


それならば、何か気の利く言葉をかけてやろうか。しかし、恋愛などした事がないので、かける言葉が見つからない。頼む、恋愛神よ、降りて来てくれ。


俺が1人で考えこんでいると、ベッドの上のカフィが口を開いた。


「レストさん、私…その方に、何度かそれとない事を言ってみたのですよ」

「お、おお」

「ですが……」


気まずい。この流れあれだろ?もう他の女とできてましたってやつだろ?カフィの失恋話を聞いた俺は、一体どうすれば………


「ですが、気づいてもらえなかったのです」


全く予想外の一言。やはり恋愛は分からん。


「気づいて…もらえなかった?」


思わず聞き返してしまう。


「はい、彼はとってもとってもとぉーーっても、鈍感なのですよ」

「そ、そんなになのか…」

「ええ、ほんと、重症なのですよ」


なんか俺に対して怒っているように見えるが………気のせいだろう。

今はこの場を切り抜けなければ。


「だ、だったら、面と向かって告白すれば良いんじゃないか?流石にそいつにも伝わるだろ」

「そ、そんな勇気はありませんよ」

「大丈夫じゃないか?お前可愛いし」


「ふぁふにゃっ⁉︎」

「なっ⁉︎」


強い衝撃を食らったようにカフィが仰け反った。魔法攻撃か?だとしたら俺が気づかないはすがないんだが……


「おい、大丈夫か!何にやられた?」

「うう……うううぅ〜〜〜〜」


魔法のダメージか、顔を紅に染めてベッドの上を転がり回るカフィ。


「なんでっ!……なんでぇっ」

「可愛いとかっ」

「絶対……変!」

「気づいてくれないのっ」


時折、変な事を言いながらも転がり続ける。どうやら、魔法を受けたわけではないようで安心した。






数分後、転がり続けていたカフィは、疲れ果てたのか、仰向けになり動かなくなった。


「おーい、大丈夫かー」


ぐったりしているフィに呼びかける。さっきから何かおかしいぞ、こいつ。


「はぁ…はぁ……はい」


ずっと転がり続けていたので、少し息が荒い。頰をほんのりと染め、吐息を漏らす様は、純情な少女ではなく、「女」の色香を感じさせる。


俺は思わずごくりと唾を飲み込む。

暇な神達が、()()()()()()をする為に、頻繁に下界に降りている事は知っていたが、そいつらの気持ちが分かった気がする。


決してエロシュチュエーションではない、1人の少女が疲れ果て息を切らしているだけなのに、神でさえ目を話すことは出来なかった。


だが、己の中で(まさ)ったのは理性。欲望を斬り伏せ、劣情を押し殺す。


「汗かいただろ。風呂入ってくか?」

「…はぁ…そうさせていただきます」


カフィはゆっくりと起き上がり、浴室に向かって行った。


更新遅れて申し訳ないです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ