表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢にまで見たあの世界へ   作者: ゆめびと
第0章~転生、そして長い旅路~
6/93

5話「初めての呪文」

 昼食を終え、異世界の文字を教えてもらうニケ。

 しゃべれる言葉なので、文字自体にはあまり苦戦をしなかった。

 日が傾き始めて、文字の勉強会は終わり。

 水浴びへ行く為、早速呪文を練習し始めたニケ...。


 日が、傾き始めた。


「もう、こんな時間か」


 ミーチェは、顔を上げ窓の外を見つめた。

 同じくしてニケも、顔を上げて外を見た。


「そろそろ、文字は覚えれたか?」


「んー。ある程度って、ところかな」


「ぎこちなくだが、読めるなら呪文のひとつや、ふたつ覚えておくがよい」


 そう言い残しミーチェは、自分の部屋へと足を進める。


「師匠。俺、シロと水浴び行ってくるよ」


「わかった。くれぐれも、用心することだぞ。無理な戦闘は、避けるがよい」


「そんな、脳筋ばかでもあるまいし...まぁ、気をつけてくるよ」


 さてと、水浴びに行く前に呪文を1個くらい、覚えておきたいな。

 行く途中とかで、練習すればいいのだし。


「んー。これは、回復の呪文かな?」


 ニケが今見ているのは、『水魔法の書』。

 『水魔法の書』――水魔法系統の第一位階魔法から、第三位階魔法の呪文が書かれた魔道書。


「えーっと。呪文は、っと」


 覚えたての、文字をぎこちなく読み上げるニケ。


「″我...水の...癒し、を求めるもの。汝、我が願いを...聞き届け、癒しを与えよ″」


 ぎこちないが、呪文自体は読めるようだ。


「よし、これならできるかな」


 シロに向かって、左手を構える。

 人差し指を伸ばし、指先に意識を。

 指先で、物に触れる感触...。

 指先が、光りだした。


「綴る!″我、水の癒しを求めるもの。汝、我が願いを聞き届け、シロに癒しを与えよ”...ミストヒーリング!」


 ニケの掛け声と共に、魔方陣が展開された。

 魔方陣が光を帯び始め、霧のようなものを吹き出し始めた...!

 すると、寝ていたシロの身体を包むかの様に、霧がシロを囲み始める。

 青色の発色とともに、霧は消えていった。


「今のが、『ミストヒール』...」


 『ミストヒール』――水属性第一位階魔法、癒しの霧を呼び出し対象の傷を、一定時間回復させる初級回復系統魔法。

 回復系統魔法は、基本的に詠唱が長い。っと言うことを、『水魔法の書』を読んでわかった。


「詠唱に時間がかかるけど、一定時間効果が続くってのは、魅力的だよな」


 ニケが『水魔法の書』を読みながら、独り言を言う姿をきょとん、とした顔で見つめるシロ。

 実際何が起きたのか、わかっていないようだ。


「水魔法は、基本的に攻撃として使えないから。光魔法あたりから、攻撃魔法は覚えていこう」


 そういいながらニケは、『光魔法の書』を開き始める。

 『光魔法の書』――光魔法の第一位階魔法から、第三位階魔法の呪文が書かれた魔道書。

 どこかに、いい魔法はないか探していると。


「これなんか、よさそうじゃないかな?」


 というものの、部屋のなかで攻撃呪文なんてくりだしたら、ミーチェに殺される...。

 しょうがない、これは外で練習しよう。


「シロ、外出るよ。ついておいで」


 シロに同行するよう、命じた。

 基本的に、召還獣は主人と一緒に行動するのがセオリーだと、ミーチェは言っていた。

 玄関を出て、森に向かって指を構える。


「綴る!″我、光の力を求めるもの。射抜け、その光と共に″!。ライトニードル!」


 魔方陣が展開され、魔法が発動した。

 魔方陣から無数の光の矢が、木々に向かって放たれた。


「これが、光魔法...か、かっけぇ...」


 初めて使う、攻撃魔法に大興奮のニケ。

 シロは、ニケの使う魔法には興味がないようだ。

 しばらくすると、木に刺さっていた光の矢は消えてしまった。

 だが、刺さっていたであろう場所には、無数の穴が開いていた。


「これはまた、殺傷能力が高い呪文だな...」


 魔法を使うには、詠唱、呪文、発動の3工程をやらなければならない。

 その工程の中で、何者かによる呪文の中断や、体勢を崩すなどの、詠唱ができない状況になるかもしれない。

 そうなれば当然、魔法は行使できないということになる。


「走りながら、詠唱とかできればいいんだけどな」


 ニケの知っている、魔法使いとは、その場で立ち止まって詠唱をするものが、多かった。

 だが逆に、歩きながら詠唱する者がいたのならば、走りながらでも詠唱できるのではないか?


「やってみる価値は、あるだろうな」


 そういうとニケは、直筆詠唱の云々を思い出した。


「たしか、直筆詠唱は固定されたダメージ、大きさ、速度。って師匠がさっき、話してたな。となるとだ、俺の推測だが。イメージなどの構築は、不要なのではないか?」


 直筆詠唱は、呪文を書き込むもの。

 ならば、呪文詠唱と違い文字による魔法の発動。

 すなわち、文字を書くことに意味があるのではないか。


「いっちょ、やってみますかぁ」


 そういうとニケは、光魔法の書を開いた。

 簡単で短い、呪文を探した。

 これだ...!

 呪文を頭に叩き込み、走り始めるニケ。


「綴る!″光よ我が元へ来たれ″フラッシュ!」


 走りながら魔線で書いた呪文は、見事に発動した。

 直後、爆音と共に光が、駆け抜ける。

 光魔法第一位階魔法『フラッシュ』――目くらましの効果を持つ魔法。


「で...できちゃった...?」


 するとミーチェが興味深そうに家から出てきた。


「ニケよ。今お主、走りながら直筆詠唱をしてたのか?」


「あぁ、ちょっと考えてな。書くのなら立ち止まって、じゃなくて動きながらでも、できるんじゃないかてさ。」


「驚いた。思いついて実行したら、できてしまったのか?」


「あぁ。できちまった...」


 込み上げてくる達成感を抑えながら、ミーチェに向かって、ピースをするニケ。


「まさか、走りながらの詠唱が可能とは...。」


 ミーチェは、眉を寄せた。


「私にも、できるやもしれんな」


 そういうと、走り出すミーチェ。

 だが、魔線が出ない。


「走りながらだと、やはり魔線が出ない...」


「なんで俺は、出たんだ?」


「わからぬ、それもお主が『黒髪』だからやもしれん」


 やっぱ、この髪の色にはいろいろとありそうだ。


「さてと。俺は、シロと水浴びに行くよ」


「あぁ。わかった、続きは晩の席で聞こう」


「シロ、いくよ」


 シロと共に、川のほうへと歩いていくニケを見つめながら、ミーチェは不安とその異能による才能に、恐怖を覚えていた。


「異能により、ここまで次元の違う魔法があるとは...。この先、利用されなければいいのだがな。」


 静かに家へ、戻っていくミーチェ。



 ニケは、まだその力の強大さに気づいてはいないようだった...。

最後まで呼んでいただき毎度毎度ありがとうございます。

今回は少し短めの物語となってしまいました。

やっと魔法が使えるようになってきましたね。

のんびり進む時間に自分自身も読み返してて、のんびりしてしまいそうです。

次回も楽しみにしていてください!

あと、コメント、ブックマークしてくださった方、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ