表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒレイスト物語  作者: 瑛
第1部 第1章 ”出会い”と
26/176

6-5

王様が考え出した答え。それは時間を置くことだった。ただ、時間を置くだけではない。

周辺を少数で警戒しつつ、集められるだけ情報を手に入れ出発すること。それが最善の策だと。


「俺ならすぐにでも出発できます。」


どうしようもなかったことだとしても、今回の件負い目を感じている。

それにフィロ様が危険な目に遭う可能性もある。


「負い目を感じているのもわかります。それに、あなたは今、万全な状態ではないでしょう。

相手の力量もわかっていません。逆に危険です。」


「それでも、俺は・・・」


「黙りなさい!王が決めたことです。」


ルトさんの怒声を久しぶりに聞いた。頭が冷める。今、モーヴェ王国は綱渡りしている状態だ。

一歩間違えれば底に落ちてしまう。それに、王様の気持ちも考えず発言してしまった。

俺は王様に深々と頭を下げた。


「申し訳ありません。」


王様はゆっくりと静かに問いかけてくる。


「よい。お前の気持ちもわかる。


だがフィロの一件で国民に慌ただしい様子を見せてしまった。

お前がすぐに動いてしまうと余計に国民を不安にさせてしまう可能性がある。


それに捕虜にかけられた魔法、ペルフェット曰く相当高度の魔法らしい。

少なくても一人相当腕の立つ敵がいると思っていい。


お前の怪我が完治するのも二週間程度かかると言っておった。

お前の気持ちを考えると二週間が最低ラインだ。

まあ、お前の気持ちだけで送るわけではないが。


最大の譲歩だということをわかってくれ。

私の命令に従ってくれるか。」


ずるい。こんな自身にも言い聞かせているような言い方。承諾するしかない。


「はい。」


下を向いてしまう。王様に肩をポンと叩かれる。

足音と扉を開閉する音だけがその場に残った。






――――――――――――――――――――――――――――――





食堂に着き、昼食をとる。また、ペルが立ちっぱなしでいる。

また、同じことを聞きそうになったが、寸でのところで止める。同じ言葉が返ってきそうだから。

テーブルに目をやると、オシャレなでもお腹が膨れなさそうな料理がそこにはあった。


「そういえば、ディグニは?」


「まだ仕事があるようですので、先にいただいてください。」


「ほら、早く座って。ビス。」


椅子をペルが引いてくれる。いくつかテーブルに食器が並べられている。

外側から使っていく。そんな様子を見ていたシェーンが一瞬固まったが

なにか呟いて自分に言い聞かせていた。

一つ皿を開けるたびにペルが料理を運んでくる。




すべて料理がきたのか、ペルが来なくなる。美味しかったけど、何か物足りない。

お腹もそうだがこの空間自体が。




昼食を食べ終わって、図書室に移動する時ペルがルトさんに呼び止められていた。

どうやら用事があるみたいで一旦ペルが抜けた。シェーンは気にすることなく進む。

いや、気にしないために進んでいるのか。図書室についたので、部屋に入るのかと思ったら、

シェーンは足を進めていた。


「えっ。図書室ってここじゃなかったっけ。」


「そこよ。ちょっと食休みするわよ。」


そういってシェーンは足を進める。しばらく進むと外に出る。

行きたかったのは外か、と思ったがシェーンは足を止めない。





やっとシェーンが足を止める。目的地は外にポツンと立っている木下だった。

シェーンは背伸びをする。


「んー。あー気持ちいい。」


そういうと、その場に寝転がった。こんなことをして大丈夫なのかと心配する。


「大丈夫よ。ここは城から離れているから誰にも見られないわ。

ほら、そんなとこに突っ立ってないでビスもこっちに来なさい。」


シェーンの横で寝転がる。すると、風がそよぐ。心地いい風だ。寝てしまいそうになる。


そんなことを感じているとシェーンが

「ああ、そうだ。ビス。これはペルには内緒よ。二人の秘密ね。」と言ってきた。


不覚にも初めて見た無邪気な顔を見てドキっとしてしまった。

気付かれたくなくて目をそらしてしまう。当の本人はそんなこと気にしていない。


「うん。」


「約束よ。小指を出して。」


言われた通り小指を出すと、シェーンの小指を絡めてくる。

何回か空中で振ったあとに「絶対よ。」といって小指を離した。

切実なそして細いが力強い声。矛盾しているけれど、僕にはそう聞こえた。

「うん。」と小さく答えた。


「ねぇ、ビス。今楽しい?」


「うん?楽しいよ。色々なことが知られて。」


「そう、よかった。」


そのあと、十分ぐらいそうしていた。




「さあ、食休みはおしまい。図書室にいくわよ。」


パン、パンと服に着いた草を払い図書室に向かった。





図書室に戻るとすでにペルがいた。


「ペル。早いわね。用事はもういいの?」


「ええ。思ったより早く終わりました。シェーン様たちはどちらへ?」


「食休みに外に行っていたわ。」


なんだか不思議な感覚。二人とも探りあっている感じではあるが、深く突っ込まない。


「さあ、勉強始めるわよ。」


シェーンはすぐに勉強モードになる。午後は攻撃系魔法について学んだ。

攻撃系魔法は治癒魔法より簡単だった。攻撃に使うモノをイメージして放つ、これが基本だ。

イメージしやすいようにそのもの自体がどうできているかを重点的に勉強する。


水だったら水素と酸素でできているとか、火は物質の急激な酸化で引き起こされてできるとか。

ただ、それだけではわかりづらいと思ったのか、実物も用意してくれていた。

時々僕が眠気でうとうとしていると、シェーンに頭をパシーンと叩かれる。それを何度か繰り返す。


それを見て不便に思ったのか、ペルが「外でやって見ますか」と促してくれる。

水、火、植物、雷、氷など思いつく限り掌の上に創り出す。

シェーンはぽかんとしている。

しばらくして、やっぱり僕は治癒魔法の練習をしたいと思いそのことを伝える。


「わ、わかったわ。図書室へ戻りましょう。」


そのあとは、治癒系魔法に時間を費やした。


光の色が濃くなっていく。シェーンは最初僕が魔法を使うのを見ていたが、

飽きたのか途中で自分の勉強に夢中になっていた。




「そろそろ夕食の時間ですね。」


僕はどうするんだろうと思っていると、ディグニがやってくる。

服の下に白い何かが見え隠れしていた。


「おう、待たせたな。」


「ディグニ、今日はどうするの?」


「ああ、今日というより、しばらく城に泊まるぞ。」


内心嬉しかった。魔法の練習ができると。


「それとちょっと話がある。こっちに来てくれるか。」


シェーンたちがいるところから離れる。

二人に聞かれたくない内容なのだろうか。

ディグニについていく。


「ここら辺でいいか。あのな、急で申し訳ないんだが、俺は二週間後レーグル王国に向かう。

危険な旅になると思う。ビスはどうする?」


どうするとは?と思ったがディグニの表情を見て

真剣に答えなくてはならないと思いすぐに決められなかった。


「すぐには決められないよな。まだ時間がある。ゆっくり決めてくれ。

残る場合、居場所は整えていくから心配するな。」


「わかった。考えとく。」


「ああそれと、まだあの二人には言わないでくれ。」


ディグニが耳元で囁く。僕の予想はあたっていた。あまり表情に出さないように努力しよう。

そんな決意をしていると、ディグニはすでに二人の元に戻っていた。

なんだか楽しそうに話している。僕はすぐに駆け寄った。


「ディグニ、今日泊まるなら、あの話聞かせてよ。」


「ああ、いいですよ。ちょうどいいですから夕食を食べながらでも。」


シェーンはウキウキしていて、食堂までの道のりはなんだかスキップをしているように見えた。


食堂で二人は楽しそうに話していた。知識がないからか話についていけない。

一段落ついたのか、気を使ったのかわからないが、ディグニが僕に話を振ってきた。


「そうだ。ペルから聞いたぞ。魔法を学んでいるんだってな。楽しいか?」


ディグニに魔法のことを話していいことがわかって嬉しくなる。


「うん。楽しいよ。治癒系魔法はまだ失敗することあるけど・・・でも、攻撃系魔法は完璧だよ。」


ただ、言ったあとにシェーンに言われたことを思い出し、

顔が蒼白になる。ディグニの声さえ聞こえていなかった。


「すごいな。ビス。天才なんじゃないか」


「はあ、ディグニやめてよ。ビスはすぐ調子に乗るんだから。

これ以上調子に乗ったら大変なんだから。どう責任取ってくれるの。」


一瞬シェーンが睨みつけるような仕草をしたが、

どうやらセーフだったらしい。僕は一安心する。


「はははっ、すまん、すまん。」


「笑い事じゃないのよ。もう。」


楽しい夕食の時間はあっという間に過ぎていった。





夕食後は、ペルに客室というところに連れて行かれる。

シェーンは用事があるらしく食堂で別れた。

豪華な部屋だった。ベッドも見るからにフカフカで飛び込みたくなる。

ただ、ぺルの目があったので必死に抑えた。


部屋やお風呂についても一通りペルに説明して

「それでは、私はこれで。」といって部屋を出ていった。


ディグニに「自由時間だから、好きにしていいぞ。俺はここにいるから。」と言われるが、

やることがない。正直魔法の練習を早くしたかったが、シェーンも用事があるみたいだし、

ペルも忙しそうに去っていった。さすがにほぼ一日中僕に付き合ってくれたのだからお願いしづらい。

しばらく考えて図書室に向かう。さっき食堂で二人が話していることが気になって。




図書室に着くとシェーンがいた。


「あら、ビス。あなたも来たの。」


シェーンは昼とは違う恰好をしている。

それに机に本を広げてノートに何か書き込んでいた。


「うん。食堂で聞いた話が気になって。」


「へぇ。」という声が飛んでくる。僕は辺りをキョロキョロする。

そういえば本の場所が分からない。シェーンが指を指してくれる。


「あの話が書いてある本はあっちにあるわ。

あっちにまとまっているから好きに読んで大丈夫よ。」


「ありがとう。」


いくつか本をとってシェーンの机と少し離れたところに座って読み始める。


どれぐらい経っただろうか。すでにシェーンはいなくなっていた。

僕も本を元に戻して図書室を出る。

途中道に迷ったが、傭兵がちらほらいたので、聞くと快く答えてくれた。

僕のことをどう捉えているのだろうと思いながらも道を進んでいく。



お風呂に入り終わり、部屋に戻るとすでに寝ていた。僕も布団に入る。

また、あの時間がやってくる。それに考えないといけないことがある。


でも、今日は疲れていたのかすぐに意識をなくした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ