表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/90

水の巫女~3~

 本のページをペラペラと、めくる。

 そこに描かれているのは、怪物を倒す王子の姿と塔の上、王子の助けを待つ姫の姿。



 何度も読み返した為に、ページの端は擦り切れてしまっている。

 彼が王子だとしたらーー。



 私は思う。

 私は姫か、怪物か。

 私を綺麗だと言ったのは一体どういう意味なのか。

 分からないーー。



 考えるのはやめよう。

 考えたところで、分かるわけがないのだから。

 そう思い、手の中にある本を閉じて棚に戻す。



 本棚は私の身長よりも大きく、一番上の棚は背伸びして手を伸ばし、ようやく届く高さだ。棚にはびっしりと本が置かれ、それが壁に沿っていくつも配置されている。

 本の総数はどれくらいあるのか、数えたことはないけれど、千冊以上あるのではないだろうか。



 石畳の床に木で作られた本棚はどこかミスマッチな気がした。

 部屋の雰囲気から浮いてる。


 そんなことをぼんやりと思った。

 そろそろ部屋を出たほうがいいだろうか。

 約束の時間は時計がないので分からないが、感覚でそろそろだと思った。



 部屋を出て、祈祷の間に向かう。

 祈祷の間にはまだ誰もいなかった。

 冷たい空気が肌を差す。



 いつも思う事ではあるが、祈祷の間に入ると空気が変わる気がする。

 何というか、雰囲気が他の部屋とは違うのだ。

 もっと重苦しくてーー、そう、荘厳な感じがする。



 いつものように、女神の前で膝をつき祈りを捧げる。

「一体何を祈っているんだ?」

 振り返るとグラセルが部屋の入り口に立っていた。

 私は立ち上がり、向き合う。

 何を祈る?


「分からないわ」


「分からないのに祈るのか?」


 そうよ。それが巫女のつとめだから。


「それが、私の役目だから」


 そう、私は祈り続けなければならない。

 たとえ、何を祈ればいいのか知らなくても。

 たとえ、この神殿が崩れさろうとも。

 たとえ、世界が滅びようとも、私はこの命が果てるその時まで祈り続けなければならない。

 それが、私に課せられた義務だから。



「それが、巫女の仕事っていうことか?」

 グラセルの問いに私はうなずく。

「水の巫女と水の女神について、私が知っていることを貴方に話すわ」

 私はグラセルにもっと中まで入るように言って、部屋の中心で、お互い向き合うように座った。

 床に直接座った私はグラセルが座るのを待って、話を始めた。



「んーっと、まず私たちは自分達のことを水の使徒しとと呼んでいるわ。水の女神に仕える者という意味だと信者の一人から聞いたわ」

 グラセルは黙って私の話を聞いている。

「水の使徒っていうのは私達全体を表しているの。私達一人一人は信者、もしくは使徒と呼ばれるわ」

 人に話すのは初めてだ。

 どういう順序で話していけばよいのかよく分からない。

「水の使徒の中で特別な呼び名があるのは、巫女の私だけよ。私は水の巫女だから、使徒や信者とは呼ばれないわ」



 そこで、グラセルが右手を顔の高さまで挙げた。

 どうしたのだろう。

「質問だ。その信者の中で序列はないのか?」

 なるほど、質問があったのか。

「序列っていうのは何?」

 聞き覚えのない言葉だ。



「役職や地位。そうだな。分かりやすくいうなら、こいつのほうが偉いみたいなのはないのか?」

 グラセルは私に分かりやすく説明してくれた。

 なるほど、そういう意味か。



「ないわ。あるのは巫女だけ。その巫女も今は私一人よ」

「じゃあ今はお前が一番偉いのか?」

 偉い?

「うーんと、そういうわけじゃないわ。巫女は特別な存在なの。でも特別っていうだけで、他の信者よりも偉いわけではないわ」

 私がそう言うと、グラセルはさらに質問を重ねた。

「じゃあ水の使徒には教祖のような存在はいないのか? 信者を導く人間だ」



 私は考える。

 彼はたくさんの質問をする。

 人と話すことが少ない私にとっては、それに応えていくのは大変だった。

「えっと、信者を導くのは水の女神よ。それ以外はいないわ」

 そう言うと、彼は眉を寄せる。

 そうされると、怒っているようで少し怖い。



「女神は何も喋らないだろう。そうじゃなくて、信者に女神や巫女について話をするような人物はいないのか?」

 そう言われてもよく分からない。

「お前に巫女の話をしたのは誰だ?」

 私が首を傾げていると、彼はそう聞いた。

みんなよ。皆が教えてくれたわ」



 すると、彼はなるほどと頷く。

「話を続けろ」

 先を促され、私は慌てて話を続けようとした。

 しかしーー。

「えーっと、どこまで話したかしら?」

 そう言うと、彼の眉間みけんしわが寄せられる。



 水の使徒まで話したのだから、次は何を話せばいいのだろう?

 巫女が先か、それとも女神についてを話したほうがいいだろうか?

 私がうんうんと悩んでいると、彼は一つの提案をした。

「よし、こうしよう。俺が疑問に思うことや知りたいことをお前に聞くから、お前は知っている範囲で答えろ」

 いいな、と指を指される。

 私はコクりと頷いた。

「それじゃあーー」

誤字脱字があればお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ