表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

砂漠のちりとり


 涼しい砂漠。それが私の人生である。

 順風満帆と言えずともそこに嵐はない。雨も降らない。風もそろそろ。だから砂が舞うこともない。

 背もたれ椅子によっかかって本を読むのにこれほど素敵な世界はないはずだ。

 遠近法の乱れた世界では、どのくらい遠くかも分からないが、向こうにはアラビアな街がある。

 そこに向かって歩くこともあるけれど辿り着くことはないと知っている。歩くのは健康のためで、デスティネーションへの経路ではないのだ。

 無味乾燥の幸せだ。激動はない。波乱もない。あるのは夜空の星と快適な気温だ。

 本を持てばこれほどいい場所はない。

 私は幸せ者なのだ。

 たまに落ちてる他人の嘆きを拾ってみれば、やれ貧乏だの、やれブサイクだの。自分のことを卑下するばかり。それならまだいい。もっと悪いのは世界を呪うやつだ。


 貧乏人も不細工も、この世に存在する弱者は殺されて然るべきだと思う。


 世界を公平だと思って自分の境遇を嘆き、ルサンチマンを解消しようとアリもしない偶像を呪う。

 あぁ見るにたえない。

 殺されて然るべきだ。

 そんな殺意に形はない。ナイフの形も、機関銃の形もない。慈悲深い十字架の短剣でもない。強いて言うならばちりとりだ。

 ただ見てみればこの砂漠。この砂漠全ての砂を掃くことなんてできはしない。

 だから本を読んで無視するのだ。

 孤独に苛まれても、自分は幸せだと無味乾燥に覚える。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ