表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/60

1.新入隊員

およそ30年前の事だった。

突如として、世界中に妖魔が出現するようになったのは。

それと同時に不思議な能力に目覚めた人々もいるのだが、(いま)だに詳しいことは分かっていない。

いや、一部の者は知っているものの、極秘にされているのだとも()う。

そのため、巷では、〝神仏の御業(みわざ)〟や〝地球外生命体によるもの〟であったり〝政治家たちの企て〟に〝謎の組織による陰謀〟といった様々な説が唱えられている。

いずれしろ、世界各国で、こういった問題に取り組む“公的なチーム”が立ち上げられて久しい。

主な職務は、たまに現れる妖魔を退治する事と、犯罪を行った能力者の逮捕である。

“スキル持ち”とも言われている人達は、非能力者では太刀打ちできなかったりもするためだ。

要は、各国の警察だけでは手に負えないのである。

これを踏まえて、日本では[異端対応特別組織]なるものが設けられた。

・異端 = Heresyヘレシー

・対応 = Handleハンドル

・特別 = Specialスペシャル

・組織 = Organizationオーガニゼーション

その頭文字から[H.H.S.O]と呼ばれている……。



現在――。

まだまだ肌寒い四月上旬の、午前07:50ごろ。

黒色を基調とした隊服姿の若い女性が、新宿歌舞伎町の裏道に入り、目的地へと徒歩で向かっている。

身長は165㎝くらいだろう。

黒髪ボブの色白美肌で、クールビューティーといった印象だ。

右肩からライトブラウンのショルダーバッグを掛けており、腰には[折り畳み式の警棒/小銃/手錠]を装着している。

そんな彼女が、

(よりにもよって、十三番隊とは…。)

(一番隊を希望していたというのに。)

俯き加減で、軽く〝はぁー〟と溜息を()く。

しかし、

(いえ。)

すぐに顔を上げ、

(例え、どの隊であっても、全力を尽くさねば。)

(世の安寧のために!)

ポジティブに変換したのであった。



彼女は、やや古びたレンガ造りの建物に辿り着いた。

一階で“大サイズのエレベーター”に乗り、4Fで降りる。

その四階にて、廊下を少し歩き、左側にあるアンティークな木製扉の前で止まった。

“すりガラス”であるドアには、[H.H.S.O 東京組第十三番隊]と書かれた“横長の金プレート”が見受けられる。

〝ここで間違いない〟と確信して「ふむ」と頷いた女性が、壁に備え付けられている“呼び鈴”を、右の人差し指で押したところ、〝ブ――ッ〟というブザー音が鳴った。

「はーい。」

「どうぞぉー。」

あちらから聞こえてきた男性の声に促され、部屋へと入った彼女が、

「本日づけで、こちらの隊に所属することになりました。 隈本一帆(くまもとかずほ)です。」

「よろしくお願い致します!!」

〝ビシッ!〟と敬礼する。

眼前には、一台のローテーブルと、二脚の長ソファが置かれていた。

この奥に、ダークブラウンの机が在り、黒髪ショートの男が椅子に座っている。

おそらく、先ほど返事した人物であろう。

彼を認識した一帆が、

(え?!)

(もしかして??)

瞼をパチクリさせていたら、右側より、

「おー、待ってたぜぇい、新人ちゃん。」

金髪の男性を筆頭に、数人が〝ゾロゾロ〟と近寄って来ていた。

そのなかで、途中で足を止めた“奇抜な恰好の女性”が、

「ほらぁ、トッシー。」

「集合だよぉ。」

イスに腰掛けてポータブルゲームをプレイしている青年に教えたところ、

「んー。」

「今、セーブするよ。」

このように返したのである。

どうやら、そちらはオフィスとなっているようで、数台のディスクが設置されていた。

ちなみに、こちらにも、あちらにも、大きめの窓が幾つも在り、ブラインドカーテンが備わっている。

床は、全体的にグレーのフロアタイルになっているみたいだ。

さて。

〝スッ〟と起立した“正面の男性”に、

「初めまして。」

「僕は、隊長の沖奈朔任(おきなさくと)です。」

「確か、貴方には、総監の推薦状が届いている筈ですよね?」

そう訊かれた一帆が、

「あ、はい。」

「持参しております。」

バックから取り出したA4サイズの封筒を、手渡す。

これを受け取って、中身の用紙に目を通している男性を、一帆が〝じぃ――――ッ〟と見つめる。

それに気付いて、

「何か??」

いささか不思議がった男に、

「あ、いえ、失礼しました。」

「その……、不躾で申し訳ありませんが、隊長殿は、3年前に起きた“第二次妖魔大量発生事変”の際に、下北沢に()られませんでしたか?」

一帆が伺う。

「ええ、いましたが…。」

「あ。」

「もしかして、貴女も、あの時そこに??」

朔任の質問に、

「はい。」

「たまたま偶然ではありましたが。」

一帆が答えた。

2人の会話に、

「え~? なぁにぃ~??」

「知り合いってことぉ?」

さっきの派手系ファッションの女性が割って入る。

「はぁ。」

「そうなるみたいですが……。」

「すみません。」

「僕は、貴女の事を、よく覚えていないみたいです。」

朔任の何気ない言葉にて、

「そうですか…。」

「まぁ、ほんのちょっと行動を共にしただけですので、隊長殿の記憶に残っていなくても仕方ありませんね。」

一帆が少なからずガッカリした。

このような状況下で、ゲーマーが〝ふぁ~あ〟と欠伸(あくび)しながら合流してくる。

それによって、黒髪セミロングに丸メガネで小柄な女性が、

「沖奈隊長。」

「全員、揃いましたので、紹介の程を。」

と、勧めるのであった―。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


隈本一帆(くまもと・かずほ)

性別:女性

年齢:18歳

身長:165㎝

髪型:黒色のボブ

容姿:クールビューティーな印象/色白美肌/細身

服装:黒を基調とした隊服&ブーツ

備考:本編の主人公


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ